お客様の声

2020 12/7 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・12月3日~


(脂がノリっノリの山幸さん鯵の干物です♪)

12月3日から高原館に滞在した皆さんの声です。

ストレスある環境下で断食をするのと、
ストレスない環境下で断食をするのとでは、
大きく違うのだろうな・・・
ということを考えていました。

ストレスフルな環境で断食をすると、
断食もストレスになる可能性が大きい。

でも、ストレスフリーな環境で断食すると、
断食はリフレッシュになる可能性が大きい。

そんな風に思います。

食べることはストレス解消の手段として
使われることが少なくありません。
ストレスフルな環境にいて、
それを解消する手段が絶たれてしまうことは、
辛いことです。

一方、ストレスがない環境であれば、
解消する必要もないので、
たとえ食べることが出来なくても、
意外と耐えることが出来ます。

仕事も家事もテレビを見ることも、
そして食べることを含め、
「なんっにもしない」。

そうしたときに、
気持も、身体も(内臓も)、しっかり休めて、
「あ~っ、気持よかった~っ!」
という感覚が得られるのだと思います。

今週のゲスト皆さんも、
キラキラの笑顔で帰られました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に“無”になれました」 50代 女性

NHK72時間を拝見し、
施設の様子や滞在客の話を聞いて、
「是非一度行ってみたい!」
と思っていました。
今回初参加でしたが、
皆さんフレンドリーな方ばかりで、
よりよい印象を持ちました。
自分自身ではなかなかできない
「断食」ができる。
場所も自然豊かで、
気候は関東と比べ温厚だと感じました。
毎日の運動やマッサージなどで、
体の緊張がほぐれていきました。
また、ドリンクや食事と、
普段いただかないような食材をとれ、
楽しく食事ができました。
断食コースでしたが、
散歩後、朝食、夕食、
たくさんのドリンクをいただけましたので、
全然辛くなかったです。
本当に「無」になれました。
初日は断食したことで、
体調不良や難聴のような状態になりましたが、
二日、三日と体調が改善されました。
カッピングで自身の悪い箇所がわかり、
施術で身体が軽くなりました。
三泊四日の間、仕事のことも、
家族のこともほぼ忘れ、
自分自身に向き合う時間を
作れたかなと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体も心も喜ぶという学び」 20代 女性

東京から少し足を伸ばせば
行ける点が良かった。
一年前から体質改善に
興味を持ち始めたものの、
一人で断食は挫折しそうだと思ったので、
プログラムとして確立している点や、
他の方もいる環境で
断食出来る点が良いと感じた。
滞在中はなるべく自由に過ごせるよう
サポートが整っている。
オプションで鍼灸やマッサージが
受けられる。
今まで仕事中にイライラしたり、
ストレスが溜まっていると感じた時に
おやつを食べていたのですが、
それが代理摂食だったということに
初めて気が付きました。
2日目後半くらいから、
上記のおやつが食べたい欲求とは異なり、
タンパク質系のものが食べたい欲が
強くなってきましたので、
納豆や豆腐などから少しずつ、
増やしていこうと思います。
体の声を聞いて、それを叶えてあげると、
体も心も喜ぶということを学びました。
特に睡眠時間を削りがちなので、
なるべく時間は確保していこうと思います。
普段睡眠時間が足りていなくても、
仕事だから起きなくては!という
シチュエーションが多いので、
それを一番減らしたいと思います。
4日間ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に良い時間を過ごせた」 50代 女性

何人もの友人が勧めてくれたので来ました。
毎日の施術やヨガがあり楽しめた。
お味噌汁やジュースなど、
とても美味しくいただけました。
食事を減らしてみて、
本当は体がそんなに
欲しがっていないと分かりました。
お腹が空いていてもすぐに寝られました。
娘と二人ということもありましたが、
本当に良い時間を過ごせました。
得られたことを毎日1つ1つ思い出して
暮らして行けたらと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「はじめて体を見つめる」 20代 女性

母の友人の紹介で来ました。
家具や食器などがお洒落でシンプルで、
過ごしやすかった。
インテリアにノイズが少なくて良かった。
梅湯と生姜湯が美味しかった。
自分が身体を持った人間である
ということがなかなか意識出来て
いないのだと痛感した。
自分では意識しないと注目できないが、

他者は私の全身を見て、
私を認識している。
また、脳の健康も身体あってのものである。
本気を出せばお腹は空かない。
(普段の空腹の方が苦しかった!)
体が硬すぎる。
首と肩が凝り過ぎている。
はじめて体を見つめることが出来た。
本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく断食できた」 50代 女性

以前よりHPを拝見し
興味があったので来ました。
皆さんと楽しく断食できた。
身体を動かしながら断食できた。
思ったほど断食は辛くなかった。
これから家に帰っての体の変化が楽しみ。
毎日ヨガやストレッチをすることで、
四日でも体が柔らかくなったので、
家でも続けたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スッキリ軽くなりました」 50代 女性

友人に勧められたことや、
頭と身体をスッキリさせて、
次のステージを目指したいと思い来ました。
改善点を見つめるための
様々なプログラムが刺激になりました。
部屋にテレビを置いていないのが
とても良かったです。
スタッフ皆さんの細かい心配りを感じて
頑張れました。
身体に絡みつくような重さを感じていましたが、
スッキリ軽くなりました。
食べることの感覚も少し変わったと思います。
夫婦でとても良い体験ができて、
本当に良かったです。
うちでは30回噛むのは難しいので、
最初の一口目を100回噛むことにしています。
ここに来ることを決めてから始めました。
よく噛んで味わって楽しい食事を
心がけたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一人では出来ないことができる」 50代 男性

妻からのおすすめで来ました。
良かったのは、
一人では到底できないことが
できてしまうこと。
少しきつかったですが・・・・。
身体の調子を保つために、
何をすればよいか教えてもらいました。
食事の大切さを教えてもらいました。
体を整えるために、
家でもやってみたいと思いました。
難しそうですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分と向き合うため」 50代 女性

自分と向き合うために来ました。
食事をどのように食べるかは、
これから心がけたいと思います。
日常の生活に取り入れたい、
日々無理なく、
ぼちぼちとやっていこうかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 11/30 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・11月26日~


(今週で最後のかぼちゃのすり流し味噌仕立て!)

11月26日から高原館に滞在した皆さんの声です。

アンケートで「新しい体験」
という言葉を拝見して、
そうだなぁ~と思いました。

やすらぎの里で断食をする。

日常から離れた場所で、
食べることすら一旦お休みする。

これは「新しい体験」です。

普通の旅行で
食べることまでお休みすることは
ほとんどないと思います。

何にもしない。
食べることすらしない。

これまでの人生で無かった体験。

そんな体験をしたときに、
自分の体や心はどのように変わるのか。

「する」ばかりの日常から、
「しない」ばかりの生活へ。

きっと面白い変化があると思います。
気持ちの良い自分を発見できると思います。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「旅行気分で楽しく断食」 40代 女性

友人に誘われたことと、
コロナで海外旅行へ行けず、
新しい体験をしてみたかったため
来ました。
自分一人では断食プログラムを
受けることはできなかったと思うが、
二人で申し込むことが出来たので、
旅行気分で楽しく断食することが出来ました。
また、プログラムが強制参加ではなかったため、
体がだるい時は部屋で休むことが出来た。
各地から参加されている人と、
少しだけ話しただけですが、
みなさん優しい良い方ばかりで、
とても快適に色々なプログラムへ
参加することが出来ました。
今年に入ってからなぜか眠れないことが多く、
今回やすらぎの里で体験したこと、
得た知識を今後の生活に
活かしていきたいと考えています。
一人ではメンタルが弱くて、
断食を続けられたか分からないですが、
今回のような貴重な体験を
友人と体験できたことを嬉しく思います。
また体の不調を感じることがあったら、
体と心のデトックスをしに
再訪できれば幸いです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく過ごすことが出来た」 30代 女性

ネットでたまたま見つけて来ました。
やすらぎの里の方達みなさん優しくて、
対応も気持ちよくしていただけたので、
不安だった断食も楽しく過ごすことが出来ました。
周辺地図も分かりやすく、
朝の散歩で一度連れて行ってもらえたので、
フリータイムの時間を有効に使えました。
私個人としては、もう少し味覚に変化が
あるかなと思ったけど、
あまりありませんでした。
帰ってから感じるのかな?
生活習慣改善講座は
今までと違うアプローチだったので、
今後少しずつ取り入れていけたらいいなと
思いました。
初めての断食で空腹感すごかったけど、
やすらぎの里さんで体験できたことは
とても良かったと感じています。
個人でチャレンジする勇気は無かったけれど、
皆さんに支えて頂き無事終了できたこと
本当に感謝しています。
でも私はやっぱり・・・
食べることが大好きなんだなと、
心から思いました!
人生経験こちらで断食出来たことを
嬉しく思っております。
三泊四日お世話になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事がとても美味しい」 30代 女性

断食が気軽に出来る施設を探していて、
選びました。
良かったところは、
食事がとても美味しいところや
カッピング、ひまし油湿布。
食べ物の質を改善しようと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「朝の散歩楽しかった」 60代 女性

娘がここに来たくて申し込んだら、
二人部屋しか空きがなく、
誘われて来ました。
ヨガや体操が出来、
朝の散歩も楽しかった。
カッピング、マッサージも体験できた。
食に関することは、
今のままでいいと感じ、
運動はもっとしなくてはと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「“整う”ことが徹底されている」 50代 女性

昔、雑誌で読んで行ってみたいと思っており、
ここ数年、知人が本館に参加し、
コロナで海外旅行へ行けないので、
今年の有休はやすらぎの里で過ごそう!
と思いました。
また、コロナにより仕事が忙しく、
癒しを求めて・・・。
食事が美味しい!
次回は断食で・・・と思っていますが、
このお食事も捨てがたく、
次回もまた悩むのだろうな・・・
と思っています。
また、施設もきれいで過ごしやすかった。
普段忙しなく過ごしており、
丁寧な生活ではなかったなぁ・・・と
反省しました。
すぐには変えられないかもしれませんが、
出来ることから少しずつ
「10点UPを目標に!」していけたら・・・
と思いました。
スタッフが常に履物を揃えられているし、
浴室も清掃後早めに入った際、
とても綺麗になっていて、
心を込めて清掃中であることが伝わりました。
とにかく色々と「整う」ことが
徹底されていることに刺激を受け、
見習わなくては・・・と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびり過ごせた」 40代 女性

HPを観て色々なマッサージや、
指導を受けられるのが魅力で来ました。
きちんと絶食出ました。
家では食べてしまうと思いました。
沢山あるお茶はどれも美味しく、
空腹をあまり感じず過ごせました。
いつもバタバタ過ごしているので、
家から離れてのんびり過ごすことが出来ました。
「体の声を聞く」ということを学び、
難しいかもしれませんが、
家に帰ってからも意識して過ごしたいと思います。
健康に対する意識が
より高まったと思います。
色々ご指導いただきありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しいひと時」 50代 男性

ダイエットや筋トなど、
体づくりをして行く中で、
断食に興味を持ち、
一度体験してみたかったので来ました。
ウォーキングマップは散策に役立ちました。
はぶ茶、日替わり茶、
どれも美味しかったです。
断食をしたのは初めてでしたが、
以外と平気でした。
著書の「週末1日断食のすすめ」を
購入しましたので、
参考にして実践してみたいと思います。
男性の参加者が少なく、
最初は場違いなとことへ来てしまったかな?
と思いましたが、
スタッフの皆様も同宿者の皆様も、
大変親切で、
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おもてなしに癒される」 40代 女性

養生館に過去5回ほど、
高原館は2回目です。
リセットしたくなると伺っています。
高原館は毎日マッサージが付いていて
良いですね。
お散歩マップ最高です!
何よりスタッフの方の気づかいと
おもてなしが本当に気持ち良く
癒されます。
初日に仕事をしていたので、
なかなかオフモードに入れず、
体がしばらくガチガチのままでしたが、
三日目からようやく、
ほぐれていくのを感じました。
普段忙しくしていると、
体の声を聞くこと、
緊張した体を意識してゆるめることを
忘れてしまいがちですが、
あらためてその事の意識を
取り戻させてくれたと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あっという間の三泊四日」 50代 女性

暴飲暴食の改善で来ました。
プログラムが充実している。
食のワーク、生活習慣改善講座が
特に良かったです。
プログラムの参加が強制でなくて良い。
田島先生の鍼と整体も物凄く良かったです。
体の悪いところを教えて頂けました。
三泊四日断食なんてできるか不安でしたが、
あっという間でした。
スタッフの皆さん、程よい距離感が心地よく、
ひとつひとつのお食事も
手間をかけて作っていただき、
とても美味しくいただきました。
テーブルのお花も可愛いです。
このような時期で他のお客様と
なかなか交流持ちづらかったですが、
少しお話しできただけでも、
良い方が多くほっこりしました。
次回は一週間にチャレンジしたいです。
高原館の皆様本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次は一週間を!!」 50代 女性

落ちついた雰囲気をHPから感じ、
経験者の友人からのアドバイスもあったので、
行ってみたいと思いました。
充実のプログラムと清潔な館内、
穏やかな時間を過ごせました。
丁寧な生活を心がけようと思いました。
また来たいと思います。
本館、養生館、コンプリートしたいです。
次は一週間を!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「美味しいお食事に感動」 50代 女性

以前からやすらぎの里に注目していましたが、
大沢先生のFB朝ヨガの画面や、
皆さんのコメントで、より強く決心しました。
良かったところは、
清潔に整えられた館内、ウッドデッキ、
外観、看板、ヨガ、テーブルの草花、
スタッフ皆様のホスピタリティ、
大広間のドリンク、美味しい食事、
温泉、岩盤浴、ロケーション、海ちゃん、
整体、お部屋から見える自然、アロマ、
スリッパに付けてある番号、
自主的(内発性)に選べる、ところ。
居心地の良い高原館で、
スタッフ皆様のお心遣いで、
ゆっくり肩の荷を下ろした気がします。
今回養生食コースで本当に身体に優しく
美味しいお食事に、
目からうろこが落ちるくらい感激しました。
普段の食事も気を使っているつもりでしたが、
カフェインの摂りすぎにも気づきました。
温泉と岩盤浴で身体がポカポカになって、
リラックス出来ました。
様々自由に判断できたのも良かったです。
それとかわいい海ちゃんに会えて嬉しかったし、
田島先生の整体が効きました。
まだ帰りたくないけれど、
帰ったら、自分や家族、まわりにこうしたい、
こうありたい、気づきをたくさんいただきました。
また来たいです♡
大変お世話になりました。
ありがとうございました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 11/22 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・11月19日~


(うみさんのセクシーな流し目!)

11月19日から高原館に滞在した皆さんの声です。

たくさんのモノや情報に溢れた環境にいながら、
今ここに集中することは、
本当に難しいことだなと感じます。

モノも情報も頑張らなきゃ手に入らない、
そんな状況であればまた違うかもしれません。
でも今はモノも情報も手軽に入手できます。

その状況下で、
意識があちこち散らからないでいるのは、
難しいことだよなぁ・・・と感じてしまいます。

欲しいもの、食べたいのも、飲みたい物、
興味のある情報。

これらが周りに溢れていたら、
手に入れたくなるのは当然だと思います。
そちらに気が行くのは当然。

それを無視して、
目の前のことだけに集中する。
至難の業です。

やすらぎの里は良い意味で、
モノや情報が少ない環境です。

普段の生活で散らかっていた意識も、
モノや情報が少ない環境へ来れば、
ごく自然に集中していきます。

今ここに集中できないという場合、
大きな壁となっているのは、
自分の性格や集中力の問題ではなく、
モノや情報に溢れた「環境」なのかなと感じています。

ストレスフリーな環境であれば、
頑張らなくても自然に
今ここに集中していくのだと思います。

数日間、自分へ集中する時間を過ごす。
やすらぎの里で体験できる、
スペシャルな経験だと思っています。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「冷静に自分を振り返る」 30代 女性

心と体のリセット、休息をしたかったので
滞在しました。
プログラム参加が自由。
自分のペースでゆったり過ごせる。
今回もお世話になりました。
2泊3日という短い期間でしたが、
今までの自分から一歩離れて、
冷静になって現状を
振り返ることが出来ました。
前からなんとなく
気づいていたことではありますが、
そのたびに落ち込んで、
自分にダメ出しし続けていましたが、
過去ではなく今ここにある、
他の誰でもない自分をもっとしっかり感じて、
受け入れて、愛していこうと
思うようになりました。
これからも色々山谷あると思いますが、
また困ったことになったら、
やすらぎの里に戻って、
充電、リセットしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
今回もありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても気持ち良く過ごせた」 30代 女性

デトックス、ダイエットのために来ました。
断食に挑戦してみて、
自分の改善点やできることがわかった。
朝早く起きる、ヨガ、散歩と、
朝からの活動!
とても気分が良かった。
近くに観光できるところがあって良かった。
(動くと気分が変わる!!)
自分が断食をできると感じたことが
自信になった。
食事も全部は出来なくても、
一つずつ取り入れたいと思いました。
ゆっくり食事をするなど気をつけます。
いつもなら、あれもこれもと思っていましたが、
一つずつ心に余裕をもてるように
なれればと思いました。
とても気持ち良く過ごせました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても癒されました」 70代 女性

娘のすすめで来ました。
空気がとても美味しい。
お茶などをいただき、
静かでとても癒されました。
元気だったらまた来たいと思います。
食事もとてもバランス良く、
スタッフの方のお心遣いを思いました。
感心しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何もしない時間の大切さ」 30代 女性

様々なプログラムがあり、
充実した中で体質改善できると
思ったので来ました。
スタッフさん皆さん親切。
飲み物も充実しており、
ありがたかった。
いかに自分が体の声を
聞いてこなかったと自覚しました。
何もしない時間の大切さがわかりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来年も来たいと思います」 40代 男性

数年前から体調を整えようと思い、
断食に興味があり、
インターネットで探すと3泊と手軽で、
しかも運動(歩き)が多くあるようだったので
選びました。
すべてよかった。
朝から気持ち良くヨガ、散歩ができた。
昼に時間があり、近くの大室山や、
池の里山へ行って、
リラックスしながら体を動かせた。
普段あまり意識せず食べ過ぎていることが
よく分かりました。
食欲ではなく、
なんとなく食べているように思ったので、
今後見直してみようと思います。
自然の中を歩くととても気持ちが良い。
上り坂で大変だと思っても、やればできる。
空気も美味しい。
3日目の夜、びっくりするくらい、
おかゆが美味しかったです。
忘れている感覚ですね。びっくりしました。
これからも忘れず過剰な生活を
常に見直したいと思います。
来年も来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ほっこり、ゆっくり」 50代 女性

リピートで来ました。
ほっこり、ゆっくり出来ます。
岩盤浴がとてもいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびり幸せ」 60代 女性

ゆるやかな断食、
食べること以外のご褒美、
伊豆高原というロケーション、
ヨガやセルフ整体などの講座、
温泉が選んだ理由です。
良かったと思ったところは、
田島先生に施術して頂けたこと。
何年も前にお会いした本館の
同窓生に会えたこと。
初日から心地よく眠れた事。
いつもどこも清潔です。
自分が思っていた以上に、
身体は疲れていたんだなと思いました。
良い睡眠をとりたいというのが、
一番の目的でしたが、
身体を先生にほぐしていただいて、
少し軽くなった気がします。
何より、のんびりと、
時間に追われることなく過ごせたのが
幸せでした。
休みが合わず、
夫とも一緒にいられる休日が少なかったので、
今回は二人で来られて良かったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても素敵な日々」 60代 男性

前回養生館に行きましたが、
日程的に3泊が都合よく、
今回高原館にしました。
自分にはこの日程、プログラムが
合っているようです。
プログラムがソフトで、
自由参加を強調されていましたので、
気分的に楽でした。
体をあたため、筋肉を弛め、
脳と内臓を休める4日間だったと思います。
4日間は1年の1%に充たりますから、
残りの99%のために、
1%の時間を使うのも悪くないと思いました。
天候にも恵まれ、とても素敵な日々でした。
スタッフの皆さん、
どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体に意識を向ける」 50代 女性

短期コースがあったので来ました。
無理のないプログラム。
スタッフがみんな穏やかで優しい。
自分の身体に意識を向けることが大切。
食事が大切。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「毎回気持ち良く過ごせる」 50代 女性

毎回気持ち良く過ごせるので来ました。
良かった点は、
毎回感じることですが、清潔なところ。
また来よう!と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 11/16 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・11月12日~


(「先生に撫でてもらっているの!いいでしょ!」な、うみさん)

11月12日から高原館に滞在した皆さんの声です。

自分の意思でコントロールすることの
難しさを感じます。

辛いなぁと、いやだなぁと思うこと。
苦手だなぁと感じること。

これを自分の意志でどうにかするのは、
かなり難易度が高いと思います。

「食べない」「食べ過ぎない」
「飲まない」「飲みすぎない」
ということもそう。

「食べたい!」「飲みたい!」
といった欲求を
意志の力でどうにかしようとしても、
長く続けることは難しく思います。

でも「環境」を変えることで、
案外簡単に出来てしまうようです。

「環境」変えると「決意」出来ます。
やる気スイッチがカチッ!と入ります。

この力はかなり大きいです。

普段の生活で、
「食べない、飲まないなんて絶対で来ない!」
というみなさんも、
やすらぎの里に来れば、
「できるものですね~!」と驚かれます。

環境を変える必要はあるかもしれませんが、
環境さえ変えればできる。

「なんで食べ過ぎ飲みすぎが
止められないんだろう・・・」

そう言って落ち込む必要なんて
何もないと思っています。

やすらぎの里へいらっしゃると、
「わたしもできるんだ!」という自信が生まれます。

その体験が日常へ活きてくると、
生活習慣が自然と整ってくるのかな、
そんな風に思います。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気持ちの良い滞在」 50代 女性

前回の滞在がとても良かったので来ました。
スタッフの方々の笑顔と対応。
プログラムが充実している。
講座はとても参考になっています。
部屋やお風呂など各所のお掃除が
行きとどいている。
他のお客さんも良い人が多い。
前回2泊3日だったので、3泊にしました。
大丈夫だと思っていましたが、
今回は空腹を強く感じました。
前回は友人と一緒で
おしゃべりをしていたり、
忙しくすごしたり、
お部屋でお食事を頂いていたので、
食養生コースの方のお食事を
目にしませんでしたが、
今回はうらやましかったです。
次回までに体重をもう少し落とせたら、
食養生コースにしたいと、
密かに思っています。
気持ちの良い滞在を、
どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お食事が美味しかった」 50代 女性

2度目の滞在ですが、
1度目を快適に過ごせた
安心感がありました。
やはりお食事が美味しかった。
毎食何を食べても
お腹がいっぱいになるのであれば、
身体にいいものを選択したいと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体の中の毒が抜けた」 50代 女性

3回目です。
2回は断食コースで、その時の食事が
ものすごく美味しかったので、
食養生でデトックスしたいと思い来ました。
いつも体にいいものを
口から摂る心地よさを感じます。
(普段の生活ではなかなかできないので)
今回は食べることで、
身体の中の毒が少し抜けた気がしました。
普段の生活に少しでも
とり入れたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食の大切さ」 50代 女性

友人の誘いで来ました。
マッサージや岩盤浴など、
断食の合間に気が紛れる
プログラムがある。
食の大切さを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「メンテナンスが充実」 50代 女性

2泊3日の断食道場で、
家から近いと思ったから来ました。
マッサージやカッピングなど、
身体のメンテナンスが充実していた。
一人で来ている方も多く、
皆健康を意識しているなと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「わくわくした気分」 50代 女性

生活習慣改善のきっかけ作りと、
リフレッシュのため来ました。
各講座で配ってくれた資料と共に、
講座のポイントを紙芝居風にまとめて
書いてあったのが、
わかりやすく、視覚化できてよかった。
食べない時間(断食中)が、
自分の心に向かい合うことが出来て、
いかに自分の心がパンパンで、
スペースが無かったかということに
気付けました。
日常生活の動きも、もう少しペースゆっくり、
丁寧に行っていきます。
久しぶりにわくわくした気分になれました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活習慣と食事の大切さ」 男性

良かったところはスタッフの対応。
生活習慣と食事の大切さを感じた。
食事では身体の声を聞けなく、
いつも脳の声を聞いていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくり休めて良かった」 50代 女性

心身のリフレッシュに
最適だと思って来ました。
良かったのは、
お食事、体のプログラム、
ジャーナリング。
薄味を美味しいと思うようになった。
2日目に大室山から徒歩で下り、
3日目は昼寝をしてしまい、
ほとんど朝の散歩以外外に出なかったので、
行きたい所に行けなくて残念でしたが、
ゆっくり休めて良かった。
心と体に本当に良いことを、
一つ一つ丁寧に、
日常でもやっていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「胃腸を休めることができた」 60代 女性

夫に勧められて来ました。
強制的に絶食することで、
胃腸を休めることができた。
帰ってからの生活に期待したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「胃腸を休められた」 60代 男性

食生活(飲酒)の乱れ改善のため来ました。
胃腸を休められた。
夜食べたり飲んだりする量が、
少し多い?と感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「美味しさに感激」 40代 女性

今回は食養生コースを試してみたくて
伺いました。
断食は空っぽにする感覚でしたから、
違いを感じたかったです。
食事が美味しかった~♡
実は青魚苦手でしたが、
今回こんなにうす味でも臭み無く、
美味しくいただけることに
感激しました。
日頃塩分の多い生活をしているのだなと
改めて感じました。
一食でも塩分控えめにすると、
少しずつ塩分に敏感になれるのかなと
思いました。
養生食は本当に美味しくて、
豊かな食事をとることの幸せに
浸っていました。
日頃手の込んだものは作らないので、
早食いできるのだなと気づけました。
手がかかっているものは、
じっくり味わいたくなりますよね。
ということで、今回は食について
考える時間になりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当に楽しかったです!」 30代 女性

ダイエットのために来ました。
良かった点は、
色々なプログラムがあり、
本がいっぱいで退屈しない。
ごはんが美味しい。
食べないって苦しい・・・
でも苦しいからこそ、
食べるありがたみを知りました。
朝のウォーキング、
はじめは辛いけど、
終わるとスッキリ!
少しずつ体質改善していきたい。
本当に楽しかったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「努力や工夫が思われます」 40代 女性

初めてのところに行くのは
楽しいけれど疲れも出るので
休みに行くには、
勝手知ったる非日常が良い。
前もでしたが、以前と比べ、
進化している所が見え、
また今回感染症で
しかたなくこうしたんだろうな、
と思うところもありましたが、
いずれにしろ、皆さんの
努力や工夫が思われます。
はじめての普通食楽しみました。
テラスで鳥の声や風の音、
お湯の音を楽しむのはいつも良いし、
今の季節は長くいると冷えてくるので、
あたたかい広間で大きな窓から
景色を楽しむのもまた良い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 11/8 (日曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・11月5日~


(大沢先生の息子さん玄さんと遊びたくて仕方ないうみさん。)

11月5日から高原館に滞在した皆さんの声です。

はじめてやすらぎの里へいらっしゃるみなさんは、
「よしっ!今日から断食するんだ!」と
気合を入れている場合も多いです。

頑張るぞ!と、
気合を入れてきたのにも関わらず、
いざ到着してみると・・・

「ゆっくりしていって下さいね~」
「プログラムは無理して参加する事ないですよ~」
「お味噌汁やスムージー出ますよ~」

そんなゆるさに驚かれます。

「食べちゃいけない!」
「運動しなきゃいけない!」

しちゃいけないことと、
しなきゃいけないこと。
守らなきゃいけないことがたくさんある。

そんな風に思って来られる方は、
真逆のゆるさにホッとされるようです。

しなきゃいけないことなんて無いですし、
しちゃいけないことも無い。

むしろ一番おススメの過ごし方は・・・

「何にもしない」です。

な~んにもしないで、
温泉入ってひたすらゴロゴロする。
これが最高の休息になります。

今週もゆっくりした時間を
過ごされた皆さんは、
キラキラの笑顔でお帰りになりました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来てみたい」 50代 女性

断食以外にもマッサージやセミナーなど、
いろいろなプログラムがあり、
散歩やウォーキングの強度が
一番優しそうなので選びました。
断食は初めてでしたが、
短すぎず長すぎず良いと思いました。
スタッフの方々が優しい。
今回ご一緒させて頂いた人達も楽しくて、
また来てみたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「清潔感がある」 50代 女性

リトリートで探していた時に、
HPで拝見し興味を持ち来ました。
清潔感があり、岩盤浴がある点が良い。
いかに普段の生活で
不要なものが多いかに気づいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活リズムの大切さ」 50代 男性

清潔感があり、リズム、
食事が素晴らしい。
改めて生活リズムの大切さを感じました。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の体調と向き合える」 50代 女性

前回も来て楽しかったので来ました。
食事や静かな時間が良いです。
自分の体調と向き合う事ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日常から離れる時間」 50代 男性

妻に誘われて来ました。
ゆっくり過ごせた。
普段の生活がとても忙しく、
ゆっくり自分をみつめる時間が
無かったことに気が付きました。
たまには日常から離れて過ごす時間が
大切だと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一日優雅に過ごせた」 50代 女性

のんびり、ゆったり体と心の
メンテナンスをしたくて来ました。
静かで、ヨガやマッサージを盛り込み、
心身共、一日を優雅に過ごせた。
食事、生活習慣の考え方を
見直す事ができた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「期待どおりでした」 60代 男性

ネットで検索し、他と比較して親切な説明で
かつ手頃な日数のコースがあったため。
TVの無い生活で、
自然に囲まれており快適。
断食が想像していたより
苦痛でなかったのに驚きました。
空腹を感じることが一度も無かったです。
3kg~4kgの減量も出来て、
期待どおりでした。
機会があれば一週間断食にも
チャレンジしてみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べること以外で癒す」 50代 女性

食生活改善のため断食したいと思って、
でもキツイのは嫌だったので、
スープや生姜湯などを飲んで、
ゆったり断食できる、
こちらの「やすらぎの里」を選びました。
スタッフの皆さん笑顔で温かかった。
朝のドリンクとても美味しかった!
お食事も丁寧に作られていて感動しました。
いつでもドリンクが飲めて安心して
断食出来ました。
やすらぎの里の断食はとても体に優しくて、
「かぼちゃのすり流し味噌仕立て」」や
「回復大根」は本当に美味しくて、
ゆるく断食出来て良かったです。
何でも「がんばらなくちゃ」と力が入り、
断食も気合が必要なものという
思い込みがあましたが、
今回の滞在で「頑張らない」、
自分を「食べること」以外で癒す方法を
教えて頂きました。
本当にありがとうございました♡
次は1週間やってみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったり断食」 50代 女性

温泉があり、ゆったりと
断食出来そうだったので来ました。
色々なオプションがあることや、
マッサージ、ヨガが良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「デトックス&リフレッシュ」 30代 女性

友人からここのお話を聞き、
わたしもデトックス&リフレッシュ
したいと思い来ました。
一人ではなくみんなで断食を行えた。
色々なプログラムがあり、
施術もプラグラムに入っていてよかった。
初日に「プログラムは自由参加です。
自分の体と気持ちを優先してください」
とおっしゃって下さった。
普段の生活でもできるだけ、
自分の気持ちを大切に!!
を心がけていますが、
プログラムに含まれているものを
「ねむいし…起きるの辛いな…」
「でも」と、私の中で、
「みんなと同じにやった方がよい」が
強く残っていることに改めて気づけました。
そしてそれをちゃんと
選択できたことも良かったです。
断食は思っていたよりも空腹感があり、
何かしていないとしんどい、となりましたが、
1食1食をゆっくり味わい、
身体にしみる感覚を感じることが出来ました。
どのように食べるかを今後考えて
生活していこうと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「完全にリラックス、リフレッシュ」 40代 女性

完全にリラックス、
リフレッシュできるから来ました。
体が思った以上に
疲れていたことを自覚しました。
整体で反り腰が背中、肩コリの
原因と指摘いただけて、
ありがたかったです。
(あちこちで反り腰は指摘されていましたが、
体全体との関係を分かるように
していただいたのは初めてでした)
いつもありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ワークでの気づき」 40代 女性

本館に滞在した家族のすすめで来ました。
温泉や岩盤浴が良かった。
目標通り体重は落ちましたが、
めまい、だるさ、頭痛などあり、
断食2日目はなかなかハードでした。
ですが、食のワークや生活習慣ワークで、
「歩くと30分後体は軽やか」
「よく噛む」「五感を使って食べる」
など気づきがいただけたので、
滞在してみて良かったと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る