お客様の声

2020 9/28 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・9月24日~


(「今は一人にして。」な、うみさん。)

9月24日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「くさむらさんは、良いものを食べて、
規則正しい生活をされているんですよね?」

そんな質問をいただくことがあります。

イメージを壊してしまうようで申し訳ないのですが、
決してそんなことはありません。

お菓子大好きですし、
ついつい夜更かししてしまうことも沢山あります。
(昨日は夜ご飯を食べた後うとうとしてしまい、
気が付いたら夜中の二時だったのは秘密です)

そんなわたしが皆さんの前で
偉そうにお話するわけですから、
自分でも可笑しくなってしまいます。

でも。

お菓子を食べ過ぎてしまう気持ちや、
つい夜更かしをしてしまいたくなる気持ちが、
とってもよくわかるからこそ、
真剣に考え、色んな実験をして、
これは良いなと感じたことをお伝えできるとも思っています。

わたしがこのお仕事をしていて意識しているのは、
ゲスト皆さんの「身近な存在」でいることです。

「先生」と呼んでいただくこともありますが、
照れくさくてモジモジしてしまいます。

わたしは「先生」なんかではなく、
放っておくと人より乱れた生活をしてしまう、
そんな人間です。

わたしが行う講座、
じつは自分に言い聞かせながら、
皆さんにお話しています。

毎回「そうだよな~そうしないとなぁ」
と、本人が感じながら話しています。

この仕事をしながら、自分自身が学んでいる。
そんな感覚があります。
それはとてもありがといことです。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「養生食絶品です。」 60代 女性

運動指導が適量・豊富なパターン、
散歩も楽しみ。
デトックス+オプションマッサージ。
分かりやすい講義。
養生食が大変美味であり、楽しめる。
絶品です。
生活リズムで乱れたものに
気づかせてもらえたことは有意義。
頭で分かっているつもりでも、
実行できない点を特に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「優しい&親切♡」 30代 女性

スタッフの方が優しい&親切♡
施設全体にお掃除が行き届いていて
気持ち良いです。
お部屋にベランダが付いていて
嬉しかったです。
一度本館に伺っていましたが、
改めて自分の体を見直す事が出来ました。
本館とはまた違った良さがあると思いました。
4日間お世話になりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心づかいがgood!」 50代 女性

スタッフ皆様の心遣い、
本当にgood!です。
のんび~り過ごせる環境、
いつもながらのお料理の美味しさ。
清潔な館内、とってもgood!です。
空腹感が何度もやってきましたが、
皆さんと一緒にやることで、
頑張れたなぁと思いました。
「体の声を聴く」ことは、
これから意識したいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また桜の咲く頃に!」 50代 女性

まわりに同じ目的をもった人ががいる。
自然の中でゆっくり過ごせる。
空腹の限界まできてましたが、
2日目より3日目に体重が少し増えていて
ショックでした(笑)。
虫が苦手でこわかった^^;
4日間充実した日を過ごすことができました。
みなさまには感謝しております。
また桜の咲く頃来たいです!
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「味を感じられた」 50代 男性

毎朝の散歩、マッサージ、
食事調整が良い点。
食べ物の味を感じることが出来た。
これからは口に入れるものは
良く選ぶようにする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活のヒントがたくさん」 50代 女性

いい程度に放っておいてもらえる。
でも、タオルや必要な物は揃っている。
明るい1Fの広間はいつもいい気分で過ごせる。
STAYHOMEで動かない日々が続いたので、
行動パターンを変える
転機にしたいと思って来ました。
食のワークや生活習慣改善講座を受けて、
この選択は間違っていなかったと思いました。
自分の体は自分で整えられると言うことを
再認識しました。
帰ってからの生活のヒントをたくさんいただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自然の美しさ」 50代 女性

強制的でなく自由参加。
お茶の楽しみ+モーニングドリンク。
日頃美味しく食事をする。
うれしいこと、喜ぶこと。
他者と分かち合うことの大切さ。
何より自然の美しさが
おおらかな気持ちに戻してくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Greatな心遣い」 60代 女性

館内が清潔に保たれていました。
トレーニングルーム、手すりまで埃なく、
清潔でした。
維持されるのは大変なご苦労と思いました。
食事、お茶一杯から、作る方の心と
技術が感じられて美味しかった。
スタッフ皆様の優しさ、丁寧な心遣いはGreatでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のことを考える」 50代 女性

普段間食の多い生活をしていたので、
代理摂食なんだと認識した。
寝る前に空腹感があっても寝れると分かった。
まず自分の家のいらない物を整理しようと思った。
そしてただ食べるのではなく、
自分の身体に入るもののこと、
もう少しちゃんと考えようと思った。
自分のことを考えるキッカケになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「岩盤浴でお肌ツヤツヤ」 40代 女性

良かったと思うとことが多すぎて
特筆が難しいです。
高原館は岩盤浴があるので、
お肌がツヤツヤになります。
内臓も温まりやすくなる気がします。
個人的にはスタッフの皆様がとても親切で、
干していた洗濯物を、
雨が降って来て取り込みしていただいたことが
嬉しかったです。
やはり私にはやすらぎの里に来て、
リフレッシュ+デトックスが合っていると思います。
1年~1年半に1回来られると良いのですが・・・。
日記などをつけるのが苦手なので、
今までスルーしてきましたが、
今回、生活習慣日記について教えて頂き、
また他でも必要を感じていたところですので、
少し頑張って記録してみようと思います。
スタッフの皆様、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「2kg強の減少!」 60代 男性

思った通りの環境でした。
未開発別荘エリアとは、
良いところを選ばれました。
女性が多いせいか、
男性では見落としがちなところに
手が行き届いています。
こちらに来る前の水曜日からファスティングして、
都合3日+回復食で過ごしました。
体重が60kg切ることを再発見しました。
以前は運動で体重が落ちていましたが、
今は怪我の心配があり、
運動での対応は無視で、仕方ない、
と考えていましたが、
2kg強の減少!をファスティングで得られることを
意識出来たのは良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よく過ごせました」 50代 女性

養生食コースだったので、
温泉にゆっくり入れた。
オプションの針、朝の湿布、整体、
良かったです。
ジャーナリングは面白い体験でした。
定期的なヨガは気持ち良かったです。
普段の食事と似た内容だったので、
養生系だったのだと再確認できました。
また今後のレシピの参考にしたいメニューもあり、
勉強になりました。
スタッフ皆様の温かい対応に、
心地良く過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 9/22 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・9月19日~


(やおやの内野さん販売会が再開しました~!泣)

9月19日から高原館に滞在した皆さんの声です。

ご自分の生活の範囲で休むのと、
やすらぎの里へ来て休むのと、
何が違うのかなと考えていました。

ゲストの方とお話している中で気づいたのは、
「罪悪感」の存在です。

人によって大きい小さいはありますが、
皆さん「休む」ことに
罪悪感を持っていらっしゃるようです。

ご自分の生活範囲の中で休もうとしても、
「やりたいけど後回しにしていたこと」
「面倒で後回しにしていたこと」
そんなことが気になってしまう。

気になっていたら、
体は横になって休んでいたとしても、
頭の方は休んでいられません。

そして・・・
「やることがある」のに休んでいる自分に
「罪悪感」を抱いてしまいます。

「罪悪感」を抱いた状態では、
ゆっくりする、リラックスするというのは
とても難しい。

やすらぎの里は
「何もしないを“する”場所」でもあります。

目的が「何もしない」という場所は、
探してもそんなにありません。

自宅で休むと「罪悪感」を抱く方も、
やすらぎの里へ来れば、
「罪悪感」なく何もしないでいられます。

「罪悪感」があるかないかで、
同じ「休む」でも、大きな違いがあるようです。

やすらぎの里には、
本物の「休息」があるなぁと感じます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何もやらない贅沢」 30代 女性

何もやらない贅沢がとても良かった。
野菜が買えて良かった。
「何もやらない」ということが、
1年に何回かあることは、
自分にとって大切なんだなと
改めて感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「施術がめちゃくちゃ良い」 40代 女性

コロナ対策されたプログラム(セルフで出来るもの)
が良かったです。
施術がめちゃくちゃ良かったです。
ありがとうございます。
とてもリラックス出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事が美味しい」 40代 女性

いかに毎日人工的に作られた
加工食品ばかり摂取しているか
改めて実感できた。
ダイエット目的ではないので、
食養生コースに参加させていただきましたが、
素材そのものの味を活かしていて、
どれも美味しくいただきました。
普段1つ1つ味わって
ゆっくり食事することが無いので新鮮でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです」 30代 女性

ゆったりと過ごせる。
今回は寝込むことも無く、
ゆっくり過ごすことが出来ました。
食べなくても、
こんなにスッキリした気分になるんだと、
改めて感じました。
また来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「普段の食べ過ぎを実感」 30代 女性

普段の生活と切り離してのんびりできる。
そんなに食べなくてもいいんだなぁと、
普段の食べ過ぎを実感しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脳をゆっくり休められた」 50代 女性

ゆっくり自分のペースで過ごせる。
プログラムも充実。
TVもなく今回は脳をゆっくり休めて
良かったです。
コロナで予約とキャンセルを繰り返してしまい、
ご迷惑おかけしましたが、
今回参加できて良かったです。
大沢先生にもお会いできて嬉しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「なんでも『ちょうど良い』感じ」 60代 女性

なんでも「ちょうど良い」感じ。
このリセットと学びはこれからも必要。
1月に本館予約しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を愛する食事」 50代 女性

質素な食事、ヨガが良かった。
疲れている人が多く、
みんななぐさめが必要。
自分を愛する方法として、
食事にもっと気をつけよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったり過ごせる」 50代 女性

ゆったり過ごせる。
「脳の食欲ではなく、体に聴いてみる」
というのがしみた。
いつも無理して食べている感があるので。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無理なく断食が出来ました」 30代 女性

生姜湯、梅湯のおかげで、
空腹を感じることなく、
無理なく断食が出来ました。
食べなくても意外と平気なんだなと気づきました。
いつも間食ばかりなのに・・・。
常にスマホを観ながら、TVを観ながら
食べていましたが、
やすらぎの里では、
一口一口味わって食べることを学び、
食材の美味しさを堪能できました。
4日間お世話になりました。
ありがとうございます。
スタッフさんの笑顔が一番嬉しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また絶対来ます」 30代 女性

全てを楽しめる。
楽しい!!と思って取り組めた。
全力で楽しむ。
自分の体が何を必要としているのか、
実行できないにしても、
まず耳を傾けるところからはじめる!
とっても楽しかったです!!
4日間ありがとうございました。
また絶対来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いろいろと話ができた」 50代 女性

一人参加の方が多く、
いろいろと話ができた。
食事(断食コースのため)
ほとんど食べていませんが・・・
おいしい。
食べなくても活動できる、
普段いかに食べ過ぎているかを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「美味しく食べることの大切さ」 60代 女性

ヨガ、散歩、施術など、食事も含め、
健康的に過ごせた。
食事一つにしても味わってゆっくり
美味しく食べることの大切さを知りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「温泉と岩盤浴が良い」 30代 女性

温泉と岩盤浴が良い。
鍼治療は初めてでしたが、
気持ち良かったです。
前回よりも歩けなかったかも。
天候の判断が付かず。
後体がにぶくなっていました。
もしまた来ることがあれば、
歩きたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 9/15 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・9月10日~



(上:大沢先生がフロントにいる時、下:私がフロントにいる時)

9月10日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「休むことを許された時間」。
そんなことを感じました。

ゲスト皆さんのお話を聞いていると、
「なんだか疲れが取れなくて・・・」
そんなお声がよく聞こえてきます。

それは日常のあらゆる場面で、
気持ちと行動に
「矛盾」が生じているからなんだろうなと思います。

やりたくない、けど、やる。
疲れている、けど、行く。
嫌いだ、けど、する。

気持ちとは反対の行動をするというのは、
思っている以上にストレスを感じます。
それが疲れの原因になっているのかもしれません。

やすらぎの里に来ると、
気持ちと行動の矛盾が無くなります。

やりたくない、から、やらない。
疲れている、から、プログラムには参加しない。
眠りたい、から、眠る。

日常でも意識すれば、
今より矛盾は小さくできるかもしれませんが、
そこには「罪悪感」という壁があります。

やりたくない、から、やらない、
けど・・・
本当にやらなくて良いのだろうか・・・

気持ちと行動が一致したとしても、
罪悪感をおぼえた状態では、
それが新たなストレスとなります。

やすらぎの里は
「罪悪感なく」心身を休められます。

日常のいたるところで得てしまう罪悪感。
無意識に得ている罪悪感から、
開放される3泊4日。

「休むことを許された時間」。
想像している以上に、
体も心も軽やかになっていきます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体の変化にビックリ」 50代 女性

身体のSOSに気づけた。
わずか3泊4日の短い間で、
「あれっ?」と思う身体の変化にビックリしました。
気付かないうちに小さなストレスを
溜め込んでいたようで、
田島先生にも初回の施術からの変化に
驚かれ、
「そんなに自分の体(心も)痛んでいたんだなぁ
と実感しました。
リセット&メンテナンスをしていただくことができて、
2020年後半も年末まで頑張れそう!かな。
日々少しずつのメンテナンスを心がけて、
自分なりの休息法を見つけて、
健やかに過ごしていけたらなぁと思いました。
みなさま、たくさんの気づきをいただきまして、
ありがとうございました。
こめかみグリグリと、田島先生に教えていただいた
爪もみもみ、応急手当として
活用したいと思います。
どうもありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よい時間でした」 50代 男性

ゆっくりくつろげる。
時間の流れがとてもゆっくりしている中で、
自分の体も心も穏やかになっていくことを
感じられました。
体を動かし、整えることを継続しようと
改めて思いした。
あと睡眠はもう少し(あと一時間)多く
取ろうと思います。
また伺います。
今回も、先生、スタッフの方々には、
大変お世話になりました。
心地良い時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全体的に良かった」 30代 女性

全体的にとても良かったです。
スタッフの方々が親切。
適度に体を動かすプログラム。
食事が少し出て体に良さそうなものである。
お風呂がいつでも入れる。
施設が清潔に保たれている。
来る前は漠然と「疲れた、体がどんよりする」
と思っていましたが、
こちらのプログラムや食事を通して、
体の硬さや普段の食生活が、
どのように乱れていたか自分で
把握することができました。
また、ゆっくり過ごす時間で頭が休まり、
リフレッシュ出来ました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またリピートしたい」 50代 女性

最初の面談で
「ここでは何もしなくてよい時間を過ごしてください」
と言って下さった時、
心身ともにホッとして嬉しかったです。
またリピートしたいと思いました。
帰りたくないと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リセット出来た」 50代 女性

雰囲気、環境、スタッフの方々、
温泉、講座各種、飲み物の種類、
本漫画の種類が良かった。
ダイエットが一番の目的でしたが、
リセット出来た感じが良かった。
3食ちゃんと食べなくてはと
思う気持ちがあったが、
食べなくても大丈夫と思えるようになって
良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やっと来られた!」 40代 女性

スタッフ皆さん、ゲストの方々との、
つかず離れずの距離感、
美味しい手間のかかった食事、
自然の多さが良かった。
コロナのこともあり、
「今日やっと来られた!(しかも一人で!)」
というかんじでした。
またひとりになりたくなったら来ますね。
やすらぎの時間をありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心して断食出来た」 50代 男性

初めての断食でしたが、
スタッフ皆さんのフォローもあり、
安心して続けることができた。
宿自体の、のんびりした雰囲気が良かった。
断食することに少し不安を感じていましたが、
宿全体が同じ目的の人なので、
案外無理なく、そんなに空腹感を感じることなく
過ごすことができ、
人間の脳はその状況に対応できるのだと
認識できた。
そして改めて食の楽しみ方(五感で楽しむ)
ことに気が付いた。
これまでもそれなりに味だけでなく、
他の感覚も使って食べようと思っていたが、
それをバージョンアップできそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またおじゃましたい」 50代 女性

適度なアクティビティ、温泉、岩盤浴があり、
また、フリータイム、
近くにウォーキングできる場所も多く、
飽きることなく過ごせました。
TVが無く普段絶対無い空間で過ごせた。
3泊4日の断食コース、
リタイアせずに終われるかどうか不安でしたが、
思いの外・・・あっさりと時間が過ぎていきました。
飲み物にしろ食べ物にしろ、
いつもはじっくり味わっていなかったと痛感しています。
一つ一つが持つ味を確かめながら食した
3泊4日でした。
知っていても分かっていても、
していなかったことを体験することができ
心身にも良いのだろうなと感じています。
デジタルデトックスのコースもあったら
面白いと思います。
また機会を作ってお邪魔したいと思います。
自分でもたまに
おこなってみようとも思いました。
3泊4日ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「贅沢な時間でした」 50代 女性

ヨガや散歩が朝夕とあり、
生活のリズムを作りやすかった。
また活動の合間にしていただける
アドバイスも刺さりました。
3泊4日暇したらどうしようと思い、
本やPCを持ち込みましたが、
わたしの場合滞在中少しだるく、
なかなか集中できず・・・
宿泊者の方から
「何もしないことをしにきたのでは?」
という言葉に救われました。
テレビもスマホの音楽もかけず、
外から聞こえる虫の声と、
自分の体の声に耳を傾けた、
贅沢な時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「快適に過ごせました」 50代 女性

フリーに過ごす時間がたっぷりある。
断食という経験ができた(耐えられた)。
食に関する勉強ができた。
規則正しい生活が心地よかった。
施術、岩盤浴、温泉が気持ち良かった。
ヨガで自分の体が硬いことを思い知った。
食ワーク、生活習慣改善講座はとても良かった。
実践してみます!
快適に過ごすことができました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても居心地が良い」 50代 女性

穏やかな空気が流れている。
とても居心地が良い。
オプションの鍼灸が、
わたしの症状にとても良く効いた。
前回の滞在後、見直しをした生活習慣が
だんだんと崩れていき、
今回の滞在で、改めて見直しできたところが
良かったです。
また、2度目だったこともあり、
体調の変化の様子に不安が無かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「日替わり茶が美味しかった」 40代 女性

日替わりのお茶がとても楽しみで、
とても美味しかった。
生活習慣が知らず知らずに乱れていたことを
感じました。
食べる時は食べることに
意識を向けてみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無理なく断食できる」 20代 女性

無理なく自分のペースで
(運動など自由参加だったので)断食出来る。
食べることのありがたみを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心身共にリセット」 50代 男性

心身共にリセットできる。
自宅の横浜からそう遠くない。
3泊4日だと来やすい。
自分を強制的に追い込む環境は必要。
共通の考え方、目的などを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気分スッキリ」 50代 女性

自由、食事が美味しい、
スタッフに方がみなさん良い人。
今回は自分の気持ちに素直に
行動しようと・・・
2日目のプログラムはほとんど参加せず、
温泉と岩盤浴を楽しみました。
睡眠は12時間も取ってしまいましたが、
気分はスッキリしました。
ありがとうございました。
また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「思ったよりきつくない」 50代 女性
講座が程よい強度。
ストレスに感じていることが多いので、
上手く解消できるようになりたい。
友人が希望して来てみましたが、
考えていたより断食がきつくなくてよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体が軽くなった」 50代 女性

断食は一人だと難しいが
強制的にやること、
同じ目的で来ている人がたくさんいるので
耐えられた。
生活改善の必要性。
バランスの良い食事と、
適度な運動をすることで、
体が軽くなった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 9/7 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・9月日6~


(鍼灸師T先生うみさんとミーティング中)

9月6日から高原館に滞在した皆さんの声です。

普段の生活では「美味しく」食べられているか。

そんなことを考えていました。

やすらぎの里に来る皆さんは、
こちらが驚くほど日に日に笑顔が
輝いていきます。

豊かな自然に触れ、
たっぷり睡眠をとる。

でもやっぱり、
「美味しく食べる」ということが、
一番みなさんの心身を
回復させているような気がします。

食べるということは毎日しているけれど、
やすらぎの里に来た時のように、
「美味しく」食べられているか。

慌ただしい日常の中で、
美味しく食べることに集中するのは、
とても難しいことなのだと思います。

美味しいとは感じているけれど、
頭の半分では、今日あった嫌なことや、
明日やらなくてはならないことなど、
食事以外のことを考えていることも
あるのではないでしょうか。

本当に「美味しく食べる」ことができれば、
ストレスの多い日常でも、
食事の時間で上手くバランスを
取れるのかもしれません。

ストレスフルな日常を
変えよう変えようと試みることも
必要なことかもしれませんが、
まずは「美味しく食べてみる」ことに
専念してみるのもおすすめです。

「美味しく食べる」ことが、
ストレスの特効薬になるのかもしれない。

笑顔でお食事を召し上がるみなさんを
見ていると、そんなことを思います。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べない清々しさ」 30代 女性

様々なプログラムがある。
美味しいお茶がたくさんあり、
空腹を紛らわせることが出来る。
スタッフ皆さんが笑顔でポジティブなオーラで
接して下さった。
程よい強度のお散歩コースがある。
空腹でも意外と歩けることを初めて知りました。
今まで自分は“食”ということを何も考えずに
食べていたことに気が付きました。
食べないという清々しさを知りました。
本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「少しずつやっていく」 60代 男性

設備がきれいで、スタッフが良い。
こんな生活をしていれば良いとは思うけれど、
なかなかできない。
少しずつでもやっていければと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体の感覚に意識を向ける」 40代 女性

リラックスや体の見つめ直しが目的。
家一人ではなかなかできないので。
プログラムがあるところが良い。
食事、味わいの発見。
体の感覚を意識的に向けることが出来た。
どこが痛いとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事が美味しい!」 40代 女性

デトックスやダイエットが目的。
食事が美味しい!
食卓に草花が飾ってある。
ヨガや散歩など、
少しずつ運動を取り入れたいと
思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「『帰ってきた』と思える」 50代 女性

おもてなしが自然で、
「帰ってきた」と思えるところが好きですし、
良かったです、今回も。
コロナの感染がおさまっていない中で、
心配もありましたが、
各所で気をつけていただき、
安心して滞在できました。
お部屋食の希望にも、
気持ち良く応えていただき、
心配していた家族に連絡した所、
ほっとしていました。
ありがとうございました。
今回は合計29時間(3泊)眠りました。
元気チャージできた気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気持ち良く過ごせた」 50代 女性

スタッフさんがとても親切で感じが良い。
変にお客様扱いしないところがいい。
すごくいい。
館内清潔で気持ち良く過ごせた。
自分の心と体に向き合うことが出来て、
普段あんなに食べて、
あんなにTVを見ていた私が、
案外平気で過ごせたことに、
ちょっと驚いています。
味覚がはっきりした気がします。
これからは体に良いものを、
腹八分目~七分目を目安に、
感謝しながら味わいながら、
食事をしたいと思います。
忙しい毎日なので毎回は無理でも、
時々今回のことを思い出して、
リセット出来ればと思います。
“糖尿病にならない!!
美味しいものを味わえる人生を!!”
をスローガンにゆるーくがんばります。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もう一日断食出来るかな」 50代 女性

全てのプログラム、無理なく、
ちょうど良い時間帯でした。
岩盤浴が予約制なのは、
他のことも計画しやすくて良かったです。
30分の時間もちょうど良かった。
来る前日から少し食を控えていましたが、
断食してみるみるお腹が凹んでいくのに
びっくり。
いかにためこんでいたか!!
日頃身体のケアは他に人よりしている!
という自負はあるのですが、
それでも仕事の忙しさにかまけて、
セルフケアが足りていなかったな~と。
足、とくに下腱部をちゃんとケアしていたら、
足って攣らないなぁ~と。
断食に入って1日目は体重く、
2日目から軽くなって、
もう一日断食出来るかな~と思いながら
過ごしていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来館したい」 50代 女性

整体が受けられて良かったです。
建物は古いのに清潔にしている。
自然に囲まれている。
のんびりすることが出来ました。
講座がとても勉強になりました。
理想の食べ方を実践したいと思います。
難しいですが身体の声を聴けるようになりたいです。
日常に戻るとまたTVの生活に
なってしまいそうですが、
ここで学んだことを少しでも実践して
改善していきたいです。
そしてまた、来館したいと思います。
スタッフの皆様ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食は元気にしてくれる」 60代 女性

食のありがたさ、大切さ、
生きることにとっても繋がっていることを
改めて感じることができた。
食は元気にしてくれる。
また明日から気持ちを新たにしていけると思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「デトックスできた」 50代 男性

リピーター。
安心感(スタッフ、施設、サービス)。
様々な人に支えられながら生きている。
デトックスできた。
まだ世の中に貢献できる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一緒に乗り越える」 60代 女性

辛い断食を周囲の人たちも
みんな一緒にしているという思いで
乗り越えられた。
無駄に食べていたことを感じました。
脳(目)で欲していた。
自宅に帰ってから
どれだけこの意識を保てるか、
心許ないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「皆さん優しいですね」 50代 女性

皆さん優しいですね。
気をつけてきたけれど、
コアな体のメンテナンスが必要。
せっかちでヨガをやっても、
ぐるぐる回したくなるが、
数日間でゆっくり回すことが
できるようになった。
気持ちのバランスが大事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「適度なプログラム」 40代 女性

以前に来たことがあり、
体質改善できた。
適度にプログラムがあり、
適度に自由。
自分の内面(体)に問いかける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リラックスできました」 40代 女性

ゆったりした環境(施設)。
自然に囲まれている。
短い期間でしたが、
スピーディーにリラックスできました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ポジティブな気持ちになれた」 30代 女性

毎日いろいろなお茶が飲めて、
飽きずに断食にチャレンジできました!
(断食は初めてでした★)
色々なカリキュラム
(オプションもつけられてさらに◎!)
があって、充実でした。
断食中の食事、回復食もおいしく、
家で「作らなきゃ・・・」という
不安が無くなりました!
日々のご飯の味、ありがたみを感じました。
また、あまり食べていなくても、
ウォーキングしたり、
簡単な運動もできるんだ!と、
正直びっくりしました。
今まで食べ過ぎだった・・・
暇だから食べて、何も考えずに、
スマホいじりながら食べていたことを
反省しながらも、今回をきっかけに、
少しずつプラスに改善していこう!と
ポジティブな気持ちになれました。
無理せずライフスタイルを
見直していこうと思います。
今回は短い間でしたが、
ありがとうございました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 8/31 (月曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・8月27日~


(残業中のうみさんは何故かアゴを乗せがち)

8月27日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「美味しく楽しく食べる」

このことがどれだけ人の疲れ切った心と体を
癒してくれるか。

初日の面談時、多くのゲストさんは
疲れた表情でお話されます。

それが最終日。
失礼ながら「本当に同一人物だろうか」、
と思ってしまうくらい、明るい表情で、
目を輝かせながら朝食を召し上がって、
お帰りになります。

やすらぎの里での滞在は、
適度な運動、たっぷりの睡眠、
豊かな自然環境、
いろんな要素があって、
皆さんの疲れを癒していきます。

でもその中で、皆さんの心と体に
一番よく効いてくれるのは、

「美味しく楽しく食べる」
ことなんだろうなと感じています。

断食をすると、
ミトコンドリアのエネルギー生産が盛んになる、
オートファジーが活性化する、
そんないいことがあると言われています。

わたし個人的には、
上記のような難しいお話より、

断食をして「本当の空腹」を感じ、
それによって、
「“超”美味しく楽しく食べられる」、
これが一番の良いことなのではないかと思います。

「あぁ・・・美味しい~・・・」

この幸福感、
ほかのことではなかなか再現できません。

美味しく食べる幸福感を味わった時、
疲れ切った心と体は、
みるみる回復していくのだな。

ゲスト皆さんがお帰りのバスの中から、
笑顔で手を振る姿を見て、
そんなことを思います。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「満足の4日間」 60代 男性

高原館は初めてでしたが、
緑に囲まれた環境、プログラム、
施設ともに、とても良かったです。
4日間の短いスケジュールでしたが、
きめ細かい心配りが様々な場面で感じられ、
とてもあたたかい気持ちで
過ごすことが出来ました。
やすらぎに来ると、日常でたまっていた
心と体の“こり”がほどけてくるのが
よくわかります。
日常に戻ってからも、
心と体の力を上手く抜くこと、
食べることや自分の体を丁寧に向き合うこと、
大切ですね。
改めて感じます。
ということで、いつもながらとても貴重で、
満足の4日間でした。
美味しいお食事や気持ち良い空間を
作ってくれたスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すばらしかったです」 60代 女性

高原館の周りの環境、プログラムが素敵でした。
館内もきれいで、とても過ごしやすかった。
3泊4日は少々短かったです。
体が元気になったころに帰宅となるため、
もう少し滞在したかったです。
きめ細やかな心配り、
そしてスタッフ皆様の作ってくださるお食事も
大変すばらしかったです。
日常に戻ってもお食事・運動・休息、
そして心のバランスを考え、
生活していきたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来ます!!」 50代 女性

良かったのは、自然や、
車の音、人の話す声に邪魔されず眠れた。
食事も普段おかゆは食べないが、
今回はおかゆがこんなにおいしいとは
初めて知った。
都会での暮らしはやはり疲れます。
人間関係、テレビの情報、人の目、
食の誘惑etc.
ここで、テレビ無くても良いのだぁ・・・
人と話さなくても良いのだぁ・・・
食事はシンプルに
工夫をすれば良いのだぁ・・・
と実感!!
また来ます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全て良かったです」 50代 女性

全て良かったです。
初めての滞在でしたが、
とても居心地の良いところでした。
今まで体が硬くて自分には無理だと
避けていたヨガ。
ここで試しにやってみたら、
とっても気持ち良かったです。
食事を学ぶことが目的でしたが、
おかげ様で身体がすっきり軽くなりました。
家に帰ってからも少しずつできる範囲で
実践していこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こん.なにスッキリするとは」 60代 女性

食べ物が美味しかった。
スケジュールの間が空いていて、
慌てなくて良いので気分が楽だった。
スタッフの方々の笑顔。
緑に囲まれていて、
どこにいても気持ちが落ち着く。
部屋にTVやPCがない。
運動と良い食事の大切さが分かりました。
自分がいかに
常々食べることばかり考えていたか、
食べることと夜更かしネットサーフィンで、
その場だけのストレス発散をしていたかが
わかりました。
早起きして、運動して、体重が少し減るだけで、
こんなにスッキリするとは・・・。
今日のスッキリ感を忘れず、
睡眠・運動・食事を
コントロールしていきたいと思います。
スタッフの皆様ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こんな生活できたらな」 30代 女性

自分のペースで好きに過ごして良い。
断食中であっても手の込んだ料理を
出してくれる。
普段からこんな生活できたらな~
と思いました。
なるべく意識して生活したいと思います。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「断食が苦にならない」 30代 女性

スタッフの方が全員親切。
わんちゃんが可愛い、癒されました。
お茶を中心に飲み物の種類が豊富で
断食中まったく苦にならなかった。
2日目の朝、体調不良になった話をしたら、
すぐに血糖値の上がるものを用意して下さり、
体調回復!!!
細かい気配りに感謝でした(;_:)♡
日々の怠惰な生活が
体形に影響していることがすごーく分かった。
数か月の在宅ワークでこり固まった体が
リフレッシュできた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たまに振り返りたい」 20代 女性

スタッフの方々が親しみやすい。
丁寧に生きている人は心も身体も
穏やかで素敵。
日常でこの生活を続けるのは難しいが、
たまに振り返ってみるようにしたいと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「癒されました」 50代 女性

マッサージが気持ち良かった。
食事が美味しかった。
早寝早起きして散歩するのは
気持ち良かった。
出汁が美味しいと薄味でも
充分においしく食べられるんだと思った。
睡眠が大事だと感じた。
何よりも娘と一緒に旅行できて嬉しかった。
朝ヨガの時、リスが見られて癒された。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自宅でも継続したい」 30代 女性

スタッフの皆さんが親切。
色々なプログラムに参加出来たり、
お散歩コースも充実している。
飲み物が充実している。
食事の仕方をもっと食事に集中して、
食事と向き合っていかないと
いけないなと感じた。
噛む以外に、
ながら食べをやめようと思った。
カッピングやマッサージで、
自分の体のコリを実感したので、
ヨガやセルフ整体など、
自宅でも継続していきたいと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体が欲する事」 50代 女性

のんびりできた。
毎日施術してもらえた。
早寝早起きが出来た。
脳を休めることを普段から
心がけようと思いました。
(今まで考えたことも無かった。
目からうろこ。)
睡眠時間が短すぎなので、
これからはもう少し
長めにしたいと思いました。
今食べたいのは、
焼き魚とお味噌汁。
体が欲するってゆーのはこーゆー事?
と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来てリセット」 40代 女性

プログラムが強制ではなく、
参加したくなければそれで構わない、
というスタンスが居心地良いです。
それをちゃんと言ってくれるのが
ありがたい。
オプションで田島先生に、
鍼と整体をしていただきました。
真剣に向き合って下さるのが
ありがたかったです。
また来てリセットしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あっという間でした」 30代 女性

スッキリしたくて来ました!
のんびり、たくさん寝られました。
ほとんど寝て過ごしたので、
あっという間でした。
普段の生活を改善しないかんな・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったりとした時間」 60代 女性

足マッサージは最高!!
食事もおいしくいただきました。
ここではゆったりとした時間を
身に付けることが出来ました。
また帰ると同じ日常に戻りますが・・・。
この時間の使い方を少しでも身に付けて、
ゆったりする時間の使い方を
してゆこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とにかくリラックスできる」 50代 女性

リラックスできるので選んだ。
とにかくリラックスできる。
快適な空間、施設、人、でした。
自分の身体、心、大切にしないと!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る