お客様の声

2019 1/1 (火曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・12月21日~

12月21日から高原館に滞在した皆さんの声です。

20代から80代まで様々な年代の方が滞在した週で、

「人生いくつになっても成長できるんだ!と確信。
 より前向きに生きよう!と思いました。」

そんなゲストの声がありました。

やすらぎの里は、ゆっくり休み、自分の体と心と向き合う4日間。

皆さん自信をもって日常に戻られました。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「冷え性ですがポカポカでした」 40代 女性

冷え性なのですが、温泉、岩盤浴、足湯、
温かいお茶の効果で、
滞在中は身体がポカポカでした。
普段はシャワーに冷たいドリンクという
状況でしたので、これからは意識して
温かい飲み物、食事をとり、
温かい湯船に浸かろうと思います。

「とにかく身体が固い!!」と思ってはいましたが、
みなさんと一緒にやってみて、
思っていた以上に固いのだと痛感しました。
日々の生活にストレッチを取り入れたいと思います。

お世話になりました。大変リラックスできました。
また来ます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いくつになっても成長できる!」 50代 女性

人生いくつになっても成長できるんだ!
と確信。
より「前向きに生きよう!」と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べる量や頻度を減らせそう」 20代 女性

もっと空腹感でつらいかと思っていましたが、
思っていたよりお腹が空かなかった。
ドカ食い、ながら食べがいかに多かったかに気付いた。

食のワークでドカ食い予防の事を聞けて良かった。
揚げ物とコーヒーが大好きで、
でも健康のために量を減らせたらと思っていました。
2、3日目にコンビニのかつ丼を見ても
食べたいと思わなかったことに驚きました。
家に戻ってからも、量や食べる頻度を
減らせそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「報告に参上したい!」 80代 女性

教えていただいたことを守り、
当初の希望が達成し、
快適な生活を出来る様になり、
一日も早く報告に参上したい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無理なく過ごせました」 40代 男性

今回初めての参加でしたが、とても良かったです。
断食は心配でしたが、無理なく過ごせました。
自分では気づかなかったことも多く、
生活習慣に反映させようと思います。

退所面談での先生のアドバイスに安心しました。
また参加したいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回は7日間にチャレンジ」 50代 女性

初めての滞在でしたが全くお腹が空きませんでした。
次回は7日間断食にチャレンジしたいと思います。
こちらに来てからすごいねむさを感じていましたが、
日常に戻ったときのことを考え
普段と同じ時間に起きていました。

せっかくの機会でしたので、ねむい時に眠る、
ということをして、もっと体を休ませてあげれば
良かったかなと思いました。
次回来た時には、もう少し体を休ませるよう、
過ごしたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「五感をはたらかせて生きること」 50代 女性

五感をはたらかせて生きること、
食べ方、食べる内容共に
少し気を付ける必要があること、
温めること、
自分が断食向きの体質であること
に気付きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やっぱり元気になりました」 40代 女性

来たときは暗い顔をして元気なく来たのですが、
ここで過ごしてやっぱり元気になりました!
8か月ぶりくらいに来たのですが、
スタッフの皆さんの変わらない笑顔に、
心から嬉しかったです。

そして毎回毎回丁寧な対応に本当に
感激しています(涙)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 12/24 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・12月14日~

12月14日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「自宅でいくら考えていても変わらない
体で実感することで改善できそうです。」

そんな感想がありました。

高原館での滞在は、体で感じることの連続です。

変えようと力むほど変わらないことが、
体験を淡々と積み重ねることで自然と変化していきます。

今週も皆さん元気に日常に戻っていきました(^^)

深澤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「1年に1回のご褒美」 50代 女性

1年に1回のご褒美で自分をリフレッシュして、
また次へ行きたいと思います。
まずはリンパの流れを良くするための肩回し、
空いた時間にやっていきます。
ありがとうございました、また。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大切なことに気付く」 30代 女性

日常忘れているささいな大切なことに気付く
良い機会でした。
いつも素晴らしいホスピタリティを
ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体で実感」 60代 女性

日頃のいいかげんな食生活と習慣を
見直すきっかけとなりました。
自宅でいくら考えていても変わらない体で
実感することで改善できそうです。
今度は食養生で来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいと思います」 30代 女性

ゆったりとした時間を過ごせる
素敵な滞在となりました。
また来たいと思います。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体の調和」 50代 男性

自身の体をいたわって大切にしていくことや、
心と体を上手く調和させて生活していくことが、
とても大事であることを認識しました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 12/17 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・12月7日~

12月7日から高原館に滞在した皆さんの声です。

最終日のウォーキングは曇っていましたが、
目的に着いたタイミングで朝日を拝むことができました。

何気ないことに感動できる
素朴な心が蘇るリトリートです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「4日間あっという間でした」 20代 女性

3泊4日、普段の生活の中で体と心が凝り固まっていましたが、
ゆっくり外を歩き、ご飯を味わい、湯船に浸かって、
暖かい布団でぐっす~り眠ることができました!
断食でお腹は鳴るけど、空きませんでした。

また、リラックスに関するレクチャーは大変参考になったので、
ちょっと立ち止まって、焦らず自分を見つめなおしたい時に活かそうと思います。

高原館のスタッフの方々のきめ細かな対応
(皆が脱いだスリッパをきれいに一回一回揃えて下さったり・・)
そして穏やかで明るい雰囲気が良かったです。
私自身も日々の暮らし方を改めて反省せねば・・。
4日間あっという間でしたが、心地よく過ごさせていただきました。
ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心の整頓ができた」 40代 女性

体をゆるめる、ということが大切だということ。
きっと誰かに言われなくては気づかないことを、
自分でいろいろ学べたこと。
今回、食に対してはさほど意識はいきませんでした。
それよりも少し、心の整頓ができたように思います。

家では休んでいても、あれやらなきゃ、これやらなきゃと考えますが、
本当に好きなことだけ何も考えずにできたというのは良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体を大切に」 50代 女性

2日間程度なら、食べなくても大丈夫なのだと実感しました。
自宅では、どうやっても何か口にしてしまう。
それが出来ない環境を作ってもらって体験できるのは貴重です。
ストレッチがほとんど自分の体ではできず、
本当に身体を大切にしていないと実感しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「貴重な体験」 40代 女性

もっとストイックな場所かと思いましたが、
漫画もテレビもあり快適でした。
少し漫画を読む時間が多すぎました(自分の責任ですが)。

3日も食べないでも。平気だということを体験できたのは
貴重な体験でした。
プログラムも良くできていて楽しく過ごせました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「普段の追われるような生活から解放」 40代 女性

最初、メンバーのみなさん無口でしたが徐々に打ちとけ
丁度よい距離感で楽しく過ごすことができました。
普段の追われるような生活から解放され、
極力、段取りや、こうした方がいい、ということを考えないように
過ごしました。貴重な時間です。

食のすばらしさ、素材を味わう料理を作ろう、と再認識しました。
帰ってから、少しずつでもよいので実践したいと思います。

スタッフのみなさん、気持ちの良い方ばかりで、
安心して過ごすことができました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 12/10 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・11月30日~

11月30日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「自分のことに集中する。」

誤解を恐れずに言えば、4日間を通して高原館ではこれを大切にしています。

深く自分の体と心をみつめる。

そして自然とわいてくるのは、慈悲の心。
自分を大切にできた時、景色は新鮮に生き生きと輝いてきます。

もちろん、そこには志を同じくする仲間の存在が欠かせません。

今週も素晴らしい週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分をもっと大切にしよう」 40代 女性

人間一人一人みんな違っていいんだということ。
自分の身体の声を聞いて、自分をもっと
大切にしようということなど色々感じました。

いつも周りにアンテナを向けて
人に気を使ってばかりいましたが、
これからは自分のことに集中しようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今を生きる、感じる事が大切」 40代 男性

空腹になっても、そのまま食べずに待っていれば、
食べなくても大丈夫だと感じました。
今を生きる、感じることが大切だと思った。
雑念、問題に費やしている時間が多く、
今の時間を楽しめばいいんだなぁと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびり過ごせました」 50代 女性

前回から半年しか空いていない滞在だったため
無理なくのんびり過ごせました。
今までより時間がたつのがゆっくりと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「呼吸と食事の大切さ」 50代 女性

日頃の運動不足を感じました。
そして呼吸が浅いこと。
深い呼吸を心がけたいと思います。
食事の大切さも感じました。
ありがとうございました、感謝!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「その日一日を充分楽しむ」 50代 女性

日頃一度にたくさん入れ、早く食べていたことを
改めて痛感しました。
また食べること、味わうことだけに集中することも
なかったので(テレビやスマホを見てしまう)
日常の瞑想としてここでしたような食べ方を
なるべく取り入れたいと思いました。

そして自分が海や山や樹木を見ながら歩くことが
とても好きなことが改めてよくわかったので、
近くで気持ち良いところを探したり、
ときにはすこし足を伸ばして
(ついお金がもったいないとか贅沢と思いがちでしたが)
伊豆高原の様な場所で歩く頻度ももう少し増やしたいと思いました。
大沢先生がおっしゃっていた「その日一日を充分楽しむ」
を心がけていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を大切にすることの大事さ」 30代 女性

今まで「なんとなく」の知識で自分にダメ出しを
厳しくしていたことを感じました。
食と心がつながっていて、食を改善していくことで
自分を大切にすることの大事さを正しく学べて本当に良かったです。

スタッフの皆さん、先生方、ありがとうございました!!
またやすらぎに来ます。
家族にも教えたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 12/3 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・11月23日~

11月23日から
高原館に滞在したゲストのみなさんの声です。

リピーターの方が特に多い週でした。
みなさん目的はそれぞれですが、
来る度、新鮮な気持ちになれたり、
気づきが深まっていくようです。

皆さんが安心して帰ってこれる場所であるよう
これからも精進していきたいと思った週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体をリフレッシュできるスペース」 60代 女性

自分の身体と向き合い人に対しても
おだやかに接することの大切さが改めて分かった。
人生100年なんだ・・・
スタッフの皆さんの動きが素晴らしいと思った。
気づかないような所に細かい心配りがあり、
それも私達におしつけ感がまったくなかった。
身体をこれほどリフレッシュできるスペースがあることを
知ることができた。
本当に感謝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一生ここにいたいです(笑)」 30代 女性

一生ここにいたいです(笑)
頭がクリアになり、身体もクリアになりました。
私自身が心地いいと思うやすらぎが得られました。
いつも私自身の心地よさを後回しにしてしまうことが、よくわかりました。

ここでの滞在中のように、日常生活でも穏やかに
生活できるように訓練(楽しみながら)していきます!
体がかちかちに固まっていたことを軽くみていました。
もっと自分をいたわってあげたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「年に1回はこういう時間を大切にしたい」 40代 女性

ご飯を適当に食べていた。おいしいものは好きだけど・・・
「おいしい!!」で終わってた。
最初食べた時の味覚がバカだったことに気付いた。
これからは、うす味=ちょうどいい味を心がけます。
年に1回はこういう時間を大切にしたい。
皆様、お元気で、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今回で5回目」 50代 女性

やすらぎの里は今回で5回目の滞在になります。
一人で、姉と、お友だちと・・・
わたしが感じたことを言葉だけでなく是非、周囲の人たちにも!
(今は心や身体が病んでいたり、疲れている人が多いので)
そんな気持ちで来ました!
わたしが心身共に救われているように、周囲の人たちにも!!

何度来ても、また新たな気持ちで講座などに参加できる、
それを受け止めようとしている自分
(なかなか続きませんが、「あーそうだった!」とそこで気付きます)
の姿に気付きました。

リセットする場所、そして新たな一歩をスタートする
そんなやすらぎの里が大好きです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ストップさせること」 代 30女性

日々追われていたり、
「~しなければいけない」で頭がいっぱいになりがちなので、
今回の滞在で、それをストップさせることができて、
心身ゆるめられたかなと思っています。

毎回思いますが、ストレッチ、体操、運動(ウォーキング)も改めて
大事だなと思い起こさせてくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る