お客様の声

2019 3/5 (火曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・3月1日~

3月1日から高原館に滞在した皆さんの声です。

DSC_0050        (傘、傘、・・・うみちゃん!)

今回もたくさんのアンケートをいただきました。
読んでいると涙が出そうになります。
ゲストの皆さんは、
「スタッフが温かく」
と表現してくださいますが、
わたしには、
「ゲストの皆さん同士、ご自身であたたかな場
を作り上げていらっしゃる・・・」
と、見ていて感じます。
雨が降り、気温も低い週でありましたが、
高原館の館内は、皆さんのあたたかな雰囲気で、
ポカポカでした。
皆さんに心から感謝です。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よさなどあり」 30代 女性

個人的に3泊4日が一番
ちょうどいいなと思いました。
高原館は全体的に女子向け施設の
色合いを感じました。
(心地よさなどあり)
すごく前に高原館を訪れさせて頂いた時
現養生館の建物の方が印象が良く、
そちらばかりリピートしていたのですが、
今回滞在させて頂き、高原館の印象が
すごく良くなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝の気持ちが溢れてきた」 50代 女性

もっと自分自身の心と体をいたわって
あげようと思いました。
私自身が自分を大切に愛してあげないと
まわりの人に優しさや愛情は十分に
注げないのでは?と感じました。
時々がんばり過ぎて疲れてしまう時、
ひと休みして、ゆっくり過ごして、
元気な体と心で穏やかに生きていけたら
いいなぁと思いました。
不思議なことにいつも不平不満小言ばかり
言ってしまう母や夫、娘に対して、
感謝の気持ちが溢れてきました。
いろいろな気づきを教えて頂いた
「やすらぎの里」に感謝です。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても良い時間を過ごせた」 30代 女性

意外と空腹を感じませんでした。
施術では自分の不調に合った
ストレッチ方法を教えてもらえて
助かりました。
ダイエット目的というより、リフレッシュ、
生活改善を目的とされた方が多くて
驚きました。
色んな方とお話ができて、刺激をもらい、
とても良い時間を過ごすことが出来ました。
スタッフの方々もとても温かく迎えてくださり、
ありがとうございました。
また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を大切にしていきたい」 30代 女性

初めての断食でしたが、あまり辛くありませんでした。
3日目の朝がだるかった以外は、
むしろ空腹が心地よいというか・・・
その時思ったのは、自分が普段食べていたものは、
食べ物じゃなかったんだ、
“ストレスを解消するもの”だったり、
“気を紛らわせるもの”だったんだと。
これは大きな気づきでした。
毎食ていねいに作られた飲みものやお食事を前にして、
涙が出そうな気分でした。
また、スタッフのみなさんに、私を大切に扱ってもらっている、
という安心感がありました。
最初の面談で、私の雰囲気を“いやされる”と表現して
くださいましたが、それ以上に私がいやされていました。
これからは生活リズムを整えて自分を
大切にしていきたいです。
どうもありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分に集中することができた」 60代 女性

スタッフの方がとてもよくしてくださり、
大切にされていると感じることが出来ました。
半年に1回の3回目の宿泊ですが、
今回は自分に集中することができました。
落ち着いた気持ちで帰れます。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「安心して無防備になれる」 40代 女性

本当に“守られている”状態で安心して
無防備になれる場所なんだなぁと
思いました。
今回がんこにさびているスイッチが
切り替わったところで退所なので、
ちょっともったいないかも・・・
また来たいです。
先生、スタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ふと思い出しながら」 40代 女性

普段の生活に戻るといつも通りの、
食べすぎの食生活になりそうですが、
それでもふと思い出しながら、
リセット出来たらいいなと思います。
そして、また助けてもらいたい時には、
やすらぎの里へ来たいなと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本当にゆっくりできました」 40代 女性

ストレス過多で、クタクタになっていたので、
本当にゆっくりできました。
たくさんの呼吸法、瞑想法を教えてもらえて
良かったです。
特にラベリング(瞑想テクニックの一つ)
は自分には必要だと思いました。
かわいいわんちゃんと触れ合えたのも
良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気持ちもリセット」 50代 女性

日頃あまり空腹感を感じていなかったなと
思いました。
気持ちもリセットできました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来て満足しています」 30代 女性

温泉に入ったり、散歩したり、ゆっくりすることが
目的だったので、来て満足しています。
夫も誘ったのですが、忙しいと来てくれず・・・
今度は夫も連れてきて、いつもの食べすぎな
生活から適量にと見直すきっかけに
なるといいなと思うのでうすが、
やっぱり来てくれないかな。
ただ宿泊するだけ(食事付)だと
ハードル低いのかもしれませんが、
男の人はなんかごちゃごちゃあると、
それだけで否定感が出てしまうのかも
しれません・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「3食がマストだと思っていましたが」 30代 女性

毎日3食がマストだと思って生きてきましたが、
空腹を感じてから食べる、数日で調整する、
などすると心地良い生活ができるのかな、
と思いました。
ストレスでお菓子食べるなどは、心にも体にも
良くないと思うので、やめます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2019 2/26 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・2月22日~

2月22日から高原館に滞在した皆さんの声です。

料理 (2)(自然の甘みあふれるりんごのゼリーです♪)

笑い声と笑顔あふれる週となりました。

同じ意識をもって、励まし合いながら過ごし、
自然と一体感が生まれる。

仲良くなろう!という意識ではなく、
同じ空間で、同じ意識を持つだけ。
それだけで、その空間はあたたかな一体感に包まれます。

そんな様子を感じて、
わたしも一緒に気持ちがあたたかくなりました。

今回も気づき溢れるたくさんのアンケートを
頂きました。
とても嬉しいです。
皆さん、ありがとうございました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝の気持ちをもって食べる」 30代 女性

自分の食へのこだわりと、それをストレスへの
代替えにしていることが整理されて、
切り離されました。
これからは美味しいご飯は今以上の
感謝の気持ちをもって美味しく食べて
ストレスフリーを目指していきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「忙しさと食事の量」 40代 男性

普段の生活の忙しさ、
食事の量の多さが分かりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食のありがたみを再確認」 40代 男性

自分の体と会話すること、
脳と体の動きのバランス、
食のありがたみ・おいしさの再確認、
日々の運動の大切さを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リセットモードが働く」 50代 男性

日頃、食・運動・心・体、どれも
気持ち(なりたい、やりたい)と現実の
ギャップを埋められないが、
今回の滞在を通じて、
全部ではないけど、リセットモードが働き、
また理想的な食事を勉強できたので、
今後の生活に少しでも取り入れられたら
良いなと感じた。
また日常生活で、毒素がたまったら、
再度訪れたいと思います。
有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「マインドフルな時間」 50代 女性

宿泊して大変良かった。
初めて断食体験をする人におすすめです。
マインドフルな時間を過ごせました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心身ともにゆったり」 50代 女性

家ではこのような断食は出来ないほど
食べる物、食べる環境にあふれています。
それ以外でお散歩したり、自然の中で
心身ともにゆったりできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「改めて食事について考える」 40代 女性

心身リフレッシュできました。
何を食べるかより、どう食べるかが大切
という言葉が印象的でした。
(それにより選ぶ食べ物も自ずと変わってくる
ということ)
日常、短時間で食事することが多く、
改めて食事について考えることが出来ました。
意識していきたいと思います。
体を動かす事の大切さにも気づきました。
どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また訪れたい場所」 女性

リフレッシュし、自己を見つめ直すには、
十分な時間がとれた。
滞在に慣れるまで約1日かかったので、
2泊では物足りなさを感じた。
反面長期滞在だとあきが来てしまうのか・・・
という気がした。
また訪れたい場所です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「空腹のすばらしさ」 50代 女性

やはり玄米のうまみ、空腹のすばらしさ。
家でできたらどんなによいか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いい滞在になりました」 20代 女性

自分自身いつも頭がフル回転で、
体がそれについていけなかったんだなぁと
感じることができました。
今回もたくさんの方にお会いできて
いい滞在になりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「考え方が変わりました」 30代 女性

食に対する考え方が変わりました。
今まで食べすぎです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2019 2/19 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・2月15日~

2月15日から高原館に滞在した皆さんの声です。

今週は先週延期となった
大室山の山焼きを見ることが出来ました。

10分程度で・・・
image1

見事に焼けていました。
大室山2

たくさんアンケートをいただき、
嬉しい気持ちでいっぱいです。
アンケートを見ていると、
ゲストの皆さんの気づきが
あふれていて、私の方が、
「なるほどっ!そうなんだっ!」
と新たな発見、気づきを得ています。
ゲストの皆さんが自分の心身と、
安心して向き合えるような場づくりを
していきたい。
改めてそう感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「不調なく続けられた」 50代 女性

断食による頭痛などの不調が無く続けられた。
食事の改善を考える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やすらぎの里の魅力」 50代 女性

リピーターさんが多く「やすらぎの里の魅力」
を感じた。
自分が心地よい事。やりたいことを、
ちゃんと自分にプレゼント(定期的に・・・)
しているのがリピーターさんなんだなと
感じました。
わたしも自分と家族にそれをしてあげたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「断食以上の効果」 40代 女性

体の不調があることを見過ごしてきたように
思いました。
こちらでゆっくり過ごさせて頂き、
疲れていたことに気付いただけでも
良かったです。
仕事だけでなく、自分のために出来ることを
真剣に考え得よう、そして実行しようと
思いました。
大沢先生のお話も非常に納得感があり、
自分の心の声を聞くことの大切さを
改めて感じました。
断食以上の効果を得られたと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「命をいただくという大切さ」 40代 女性

空腹感を味わったのは何年ぶりだろう。
玄米がこんなにも美味しく感じたのには
びっくりしました。
日頃から感謝して頂くということは意識していても
ゆっくり心を落ち着かせて命をいただく
という大切さを改めて感じました。
スタッフの方々も皆心地よく、
とにかく毎日穏やかなバイブレーションで
過ごすことが出来たことに感謝します。
「今、ここ」これをいつも感じながら、
五感を研ぎ澄ませた心地よい生活を
続けて行きます。
有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「意外に楽でした」 50代 男性

意外に2泊3日の断食は楽でした。
お腹もあまり空きませんでした。
おそらく家とは違った環境で同じ目的を
共有するゲストの方と一緒だったから
空腹感が少なかったのかもしれません。
生活する上での食事の仕方、食材の選び方など
いろいろと知識を学びました。
出来る範囲で取り入れて行きたいと思います。
お世話になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よい時間」 女性

朝のウォーキングやヨガなど、
プログラムも充実していて、
心地良い時間を過ごすことが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「かなりリフレッシュできました!」 30代 女性

今回はどうしても深夜までかかる仕事を
持ち込んでしまったので、
朝の散歩や体操に参加できず・・・
それでもかなりリフレッシュできました!
朝の散歩は7:30~でもいいのかな?
と、ねぼすけの自分は思いました(笑)
また半年に一回くらい大事なことを
思い出すために訪れたいと思います。
食生活も頑張ってみたくなりました。
本当にありがとうございました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もっと自分を大切に」 50代 女性

日頃いろいろ考えすぎていたり、
体を休めてあげていなかったな~と。
もっと自分を大切に食事や運動も
気にかけていくと疲れがたまらずに
いられると再確認。
一緒に参加した人との会話も楽しく、
辛い大変と共有できたのも良かった。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人間に備わった能力」 40代 女性

やはり普段は忙しすぎること、睡眠不足であること
目の前の楽しいことに意識できていなかったこと等。
食事は味付けが薄め(塩気)でも、
うまみや素材の甘みを味わえればよく、
その能力が人間には備わっているのだなと
改めて感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「悪いものをだしきって」 40代 女性

40歳になるのにとても抵抗と焦りがありました。
色々なことを考えてしまい・・・
今回ここでゆっくりして少しだけ焦りが
なくなった様に感じます。
30代の悪いものを全てだしきって、
40代をむかえられた感じです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分自身へのいたわり」 70代 女性

忙しい毎日の中でつい忘れがちなことは
自分自身へのいたわりです。
今年は定期的に来て自分自身の身体を
見直します。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「五感を働かせる」 50代 女性

とてもリラックスできてゆっくり休めました。
意外と空腹感はなく、日頃必要以上に
食べていたことを感じました。
五感を働かせることの大切さを感じました。
五感を働かせて、ひとつひとつていねいに
生きることが自分の体を大切にすることに
繋がることを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またぜひ来たい」 60代 女性

またぜひ来たいと思いました。
がんばらないで自分が出来る事を
やればいいんだと気づかせていただきました。
みなさんお元気で!がんばってください。
ごはんおいしかったヨ~~~
全部間食しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2019 2/12 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・2月8日~

2月8日から高原館に滞在した皆さんの声です。

河津桜
最終日のサレントウォーク。
頂上に咲いていた河津桜です。
皆さま、冷え込む中(都心は雪が降ったそうですね)
ご参加ありがとうございました。

今回も赤面しながら皆さんの前に立ち、
緊張の連続でしたが、
本当にゲストの皆様にあたたかな空気を
作っていただき、感謝の週でした。

「気づきの場」をつくる。
それはゲストの皆さんが安心して、
ほっと安らげる場所をつくることなのかな、
と感じています。
ほっとできる空間づくりに励んでいきたいなと
思います。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「コンビニスイーツを止めよう」 50代 女性

コンビニでスイーツを買ってしまうのを
止めようと思いました。
歩くことが基本と分かりました。
つま先を上げて歩き方を、これだ!、
と思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の余地が拡がった」 60代 女性

他の利用者さんとふれ合い、多種多様な
生き方を、あたりまえのことですが、感じて、
少し自分の余地が拡がったかな。
いろいろ何かとありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ストレス軽減」 60代 女性

最近の生活でのストレスが軽減されたと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大変参考になる」 50代 女性

参加者皆さん意識の高い方ばかりで、
大変参考になる部分がありました。
どうもありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「身体の見つめなおし」 60代 女性

日常生活では、なかなか感じることのない
自分の身体を見つめなおしが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「なんでもHAPPY」 30代 女性

普段の生活がいかに幸せか。
食べられる幸せを感じました。
あと、リスがかわいい。
いやもう、何でもHAPPYでやばい。
ありがとうございました!感謝!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またぜひ参加したい」 50代 女性

初めての断食でしたが思いもよらず、
頭痛、嘔吐をしてしまい、私にとって
ハードなものだったなと思いました。
でも体がきれいになるということは大事で、
その機会を得られてとても良い経験が出来ました。
なかなか1人で家でできるものではないと思います。
またぜひリピーターとなって参加したいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リビングからの景色は最高」 70代 女性

周囲の環境、リビングからの景色は最高です。
又、リスが元気に動き回っており、
可愛らしさに癒されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「交流が貴重な体験」 30代 女性

今回は個室の方や食事の時に話した方との
交流が貴重な体験でした。
もっとたくさんの方とお話しする機会が
もてれば良かったと思います。
4日間お世話になりました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「丹田!」 30代 女性

丹田!
大沢先生、かなこ先生、鎌田先生、
みなさんが丹田を意識するように言われた。
自分の生活でも下っ腹に力を入れて
体幹を強くしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「目的が同じ人たちのいる心地よさ」 30台 女性

心の余裕、ゆとりの大切さ、母の大切さ、有難さ。
あと「がんばる」ことだけにとらわれて
心がカサカサになっていることに改めて気づけました。
程よい距離感で周囲に同じ目的を持った人たちがいる
心地良さも久々に感じられる時間でした。
(前回来たときに人を避けるくらいヘトヘトだったので・・・)
来る度に改善や新たな工夫がされていて、
いつも感動します。
今回も本当に本当にありがとうございました!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やっぱり来て良かった」 60代 女性

やっぱり来て良かったと実感。
すべての方々が暖かくwelcomeです。
くさむら先生の誠実さと熱心さに感動しました。
また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2019 1/14 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・12月28日~

12月28日から高原館に滞在した皆さんの声です。

みんなで新年を迎えた週でした。
ほとんどの方がリピーターだったので、大賑わい。
初日の出、餅つきなどお正月の行事も楽しみました~♪

深澤

IMG_7200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一瞬を大切に」 20代 女性

自分の体を大事にできるのは自分だけということ。
毎日の生活に追われて
「食」をおろそかにしていたことに気付きました。
不安になりすぎることや将来のことで
気になることがあっても「今ここ」に集中して
生活できると毎日が楽しいのではないかなと思いました。

様々な人が断食をしに来ていて、
いろいろなお話を聞けて嬉しかったです。
職場や家の往復で出会えない方々だったので、
貴重な機会でした。
当たり前を当たり前と思わずに一瞬を大切にしていきます。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「なるべく自然のあり方に」 50代 男性

やはり日頃は無理をしていることが多いということと、
その無理による故障を別の無理で補っている
ことが分かりました。
なるべく自然本来のあり方になるよう、
体と心をもっていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「時間を持て余す位の過ごし方」 50代 女性

時には慌ただしく騒々しい生活を離れ、
何をしたらよいのかと時間を持て余す位の
過ごし方が体には必要かと改めて感じました。

年末に掃除もせず料理もせず、
こんなことで良いのだろうかと思いもしましたが、
お陰様で心身共に元気になり2019年を
迎えられたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「向かないと思っていましたが」 60代 女性

気圧の変化に弱い体質なので、
本館より標高の高い高原館では
お腹が張って苦しく向かないと思っていました。
しかし、低地へ出かける様にすると
お通じがありました。
今後はこのことを活用したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自信が持てた」 50代 女性

はじめて断食をして、自分にもできると
自信が持てた。
今後の参考になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る