お客様の声

2020 2/11 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・2月7日~


(綺麗な朝焼けが見られるのはこの時期ならではです^^)

2月7日から高原館に滞在した皆さんの声です。

やすらぎの里に来る目的は、
皆さんそれぞれ違います。

体重を減らしたいな。
疲れた内臓を休めたいな。
頭をからっぽにしたいな。
とにかく何もしないで休みたいな。

何もしない、ということをするだけなら、
近くのビジネスホテルなどを利用して、
自分で日常から離れれば良いのかも知れません。

でもそうではなくて、わざわざ、
やすらぎの里へ来てくださるゲストさんが
たくさんいます。

やすらぎの里は「断食」だけでなく、
食や運動、睡眠も含め、
生活全体を見直しながら滞在できます。
そして一人ではなくて皆で滞在する、
という所に特徴があるのだろうな、と感じています。

一人では食べないことが
ただの我慢になってしまいかねない。
頭を空っぽにするどころか、
むしろいろんな思考が
湧いてきてしまうかもしれない。

やすらぎの里では、
一緒に滞在する皆さんと、
体験を共有することが出来ます。
「お腹空いた~」という共通の体験は、
空腹がただの我慢ではなくて、
共通意識というつながりに変わるように思います。

他のゲスト皆さんと無理に仲良くならなくても、
その共通意識が自然と
程よいコミュニケーションを生んでくれます。
断食も、運動も、マインドフルネスも、
心身をすっきりさせてくれます。

でももしかしたら・・・
同じ体験をすることによって生まれる
「自然な一体感」が、
日常でたまったストレスを
効果的に緩和してくれているのかもしれない。
そんなことを考えた週でした。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「少量で満足出来た驚き」 60代 女性

食事が美味しい。
飲み物の種類が多くて嬉しい。
1日食事をしないことで、
体がどんな反応をするのか実感し、
回復食の大根と、だし汁だけで、
充分満足できたことに驚いた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「贅沢な時間」 20代 女性

館内が綺麗で清潔。
自分の体と向き合う贅沢な時間を
過ごさせていただきました。
ありがとうございました^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ダイエットに本当に『お勧め!』」 60代 男性

男性が少なく男性大浴場を
独り占めに出来た。
オプションの整体で足のむくみが減った。
部屋のマッサージ機が、
本当の手もみに近い動きで揉んでくれた。
まわりに散歩できるポイントが多い。
(特に池水田の風景が気に入りました)
圃場に満足度(コストパフォーマンス)の高い
時間の過ごし方だと思いました。
ダイエットに関していろいろ試してきましたが、
これは本当に「お勧め!」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆったり自由に出来る」 60代 女性

ゆったり出来る、自由に出来る。
(自分の思いで選んで動ける)
自分のストレスを自分で自覚することも大事。
自分の心をさぐってみることが大事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「不思議とおだやかになれる」 40代 女性

変わらず気持ちの良いスタッフ。
不思議とおだやかになれる所。
冬晴れの良い時に来られました。
充電することが出来ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回はもっとのんびりと」 50代 女性

施術が良かった。
リスがかわいかった。
お茶がいつでも飲める。
プログラム(食・マインドフルネス・気功など)
が、おもしろかった。
Wi-Fiがある。
入浴、足湯、岩盤浴がいつでも出来る。
広間の床暖房が良い。
お腹が空いてあまり動くことが出来なかったけれど、
のんびり出来た。But、ヒマ過ぎた・・・。
もっとのんびりする方法を考えて、
次回は来たいです。
普段アセクセしているから、
心からのんびり出来ない・・・なぁ、
と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく過ごせた」 50代 女性

菊地先生のマッサージが良かった。
食事がどれもおいしかった。
自分の体に対する意識が高まった。
相部屋の方がとてもいい方で、
楽しく過ごせた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べることの大切さ」 50代 女性

伊豆高原という自然に囲まれた所にある。
スタッフの方々の気づかいとやさしさ。
都会のど真ん中に住んでいて、
食べ物にみちあふれている毎日の生活で、
3泊とても良い経験ができました。
食べることの大切さがわかった気がします。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心も身体もすっきりした」 代 女性

自然に囲まれた環境で空気も良く、
心も身体もすっきりした。
又、近くに温泉があるのも、
かなりの癒しでした。
普段、当然のようにあった食事が遠のいて、
空腹で死ぬかと思いましたが、
今はスッキリしています。
食べ物の有り難さをより感じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また元気をもらいに来ます」 50代 女性

岩盤浴と広間が好きです。
天気が良かったこともあり、
自然を満喫して、
パワーをもらうことが出来ました。
特にお散歩の時に見た朝日が
印象的でした。
また元気をもらいに来ますので、
よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やすらぎの里が大好きです」 60代 女性

すべてのSTAFFの方々が、
やすらぎのオーラを放っていて、やすらげる。
体調を崩してきても、日々回復していくのが
実感できました。
2日目に島田先生のアロママッサージを
90分受けられて幸せでした。
幸せすぎて、夕食後、爆睡してしまい、
朝06:05まで眠ってしまいました。
大沢先生の生活習慣講座に
出られなかったことがとても残念でした。
楽太郎先生のマッサージもとても良く、
首の痛みがなくなりました。
翌日から散歩しました。
無理せず、ゆるやかに快復していく
やすらぎの里が大好きです。
また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「断食は苦しくない」 40代 女性

ゆったりできる。
強制システムが無い。
ホール、お部屋、足湯、どこも居心地が良い。
いつもいかに何も考えず食べていたか実感。
「お腹が空いたような気がする」で、
食べていました。
意外と断食は苦しくない。
逆に回復食を食べるのが楽しみで
仕方ない感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「大切にゆっくり食べます」 50代 女性

リピーターの方から「良いよ」と
聞いていたので安心して来られたのですが、
本当にスタッフ方皆さん親切で、
お料理も美味しかったです。
食に対して“ありがとう”という気持ちで
食べられそうです。
1食1食を大切にゆっくり食べます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のペースで過ごせた」 30代 女性

スタッフの方がどの方もていねいに
対応して下さった。
プログラム参加が必須でなく、
自分のペースで過ごせた。
手書きの地図、とても愛を感じました!
地図のおかげで無事お散歩から
帰ってこられました。笑
いつでもあたたかいお茶を切らさず、
用意して下さる。
お花がいたるところにある。
Wi-Fi快適でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「帰宅後の参考に」 50代 女性

スタッフや施設のあたたかさ、
良さはもちろんのこと、
食べ方講座や大沢先生のお話、
ヨガ、気功のワークが帰宅後の参考に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事が美味しい」 40代 女性

食事が美味しく、
スタッフの方々が皆親切です。
同じ断食をしている仲間どうし、
もっとコミュニケーションが
取れたらいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ストレスなく断食出来る」 30代 男性

細かいところにも、
気配りがされていると感じた。
(散歩マップ、食事の細かい説明など)
断食だけじゃなく、施術、ヨガ、温泉が
楽しめて、ストレスなく断食を続けられた。
Wi-Fiが各部屋にあったので快適でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 2/5 (水曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月31日~


(やおやの内野さんで購入した渦巻ビーツが想像を超えたビジュアル!)

1月31日から高原館に滞在した皆さんの声です。

忙しい毎日の中では、とても、
「自分を見つめる時間」というのは、
取れないのだと思います。

自分を見つめるとか、
自分と向き合う、とか。

それをしたことによって、すぐ何かが具体的に
生み出されるわけではないので、
なんでそんなことをする必要があるの?
時間の無駄では?
そんな風に感じる方もいるのではないでしょうか。

自分を見つめるということは、
今自分がどう感じているかを、
しっかり意識にあげていく作業だと思っています。

「ストレス」は自分の感情や感覚が
放っておかれている状態のときに、
発生するような気がします。
自分の感覚や感情に対して、
忠実に過ごして居れば、
ストレスはたまりません。

でも忙しい日常の中では、
むしろほとんどの時間が、
自分以外の人やコトのために、
費やされているのかもしれません。

ストレスコントロールをするためには、
まず自分が具体的に何をどのように、
ストレスと感じているのか、
分かる必要があるのかな、と思います。
しっかりとそのストレスの原因を観察できると、
それだけで少し体の力が抜けていくような気がします。

やることがありすぎて、そんな時間すら取れないと、
「正体不明のストレス」になってしまって、
解決しようにもできない、
そんな状態になってしまうように思います。

何もない環境に来ると、自分をよく観察できます。
観察すると、気づくこと、わかること、たくさんあります。
気づいて、わかると、それだけで少し安心します。
悩みや不安は、もしかしたら、
無理に解決しなくても良いのかもしれません。

“ちゃんと”気づいたり、わかったりすると、
気持ちが安心して、冷静になって。
そんなニュートラルな自分になったとき、
解決への道が自然とひらかれていくのかも?
そんなことを感じました。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「頭の中をからっぽに」 女性

自分のペースで過ごすことが出来る。
定期的に家や仕事を離れ、
何もしないで頭の中をからっぽにし、
ゆっくり過ごすことが大事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を見つめる時間」 50代 女性

色々な施術が受けられる。
興味はあっても、なかなか行けなかったので、
整体やカッピングで身体のゆがみや
老廃物のある場所など教えて頂きました。
プログラムも勉強になりました。
スタッフの方々の人柄やお話、
心に染みました。
「断食+デトックス」をメインに考えて
参加しましたが、
その部分の以外の「自分を見つめる」
というコトを改めて考えさせられました。
忙しさにかまけて、いろんなことが雑になって、
自分にも無理やストレスが、
たくさん溜まっていたことに気づきました。
「あれ、好きなコトなのに最近向き合ってなかったな~」
が、いっぱい。
滞在中「やりたいことリスト」がたくさんできました。
ゆっくり、ていねいに・・・
生活していこうと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人生を見つめ直す機会」 女性

毎日岩盤浴や足湯が出来る。
広間が居心地良かった。
自分の身体を大切にしたいと思いました。
気持ちが穏やかになって、
自然体で前向きなエネルギーが湧いてきました。
人生を見つめなおす機会となりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです!!」 50代 女性

大室山と城ケ崎海岸と、
デトックスコースがある所にひかれました。
館内設備とプログラムの充実も
良かったです。
すごくよかったです。
また来たいです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「参加できてよかった」 30代 女性

温泉に毎日自由に入れたことが
嬉しかったです。
断食後の回復食は、
とても美味しくいただきました。
味覚が乱れてきたのを少し正す事が
できたと思っています。
参加させていただき、
本当に良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝する事ばかり」 50代 女性

全て良かったです。
食べ物への感謝。
集中して食べることの大切さ。
散歩中の景色、空気など、
感謝する事ばかりでした。
(普段気づかないことに気づけた)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心がスッキリしました」 30代 女性

施設がきれい。
先生、スタッフ皆さんが親切。
心がスッキリしました。
いつも時間に追われた生活をしていますが、
少し自分の心や体を振り返る時間を、
日々の生活の中にも取り入れたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「優しい気持ちになった」 50代 女性

マッサージ、朝のウォーキング、
お楽しみの紅茶。
朝日を見てウォーキングして、
セロトニンたっぷりで、
優しい気持ちになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体のやすらぎを感じた」 50代 女性

心と体のやすらぎを感じられました。
無理をしない。
脳だけで考えない。
雑念のラベリング。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心地よさ」 40代 女性

心地良さ。
断食だけどスムージーやお食事が美味しい。
又来たいです。
今年は何回かおじゃまします。
来年からも年に一度はおじゃましたいです。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リセットする大切さ」 60代 女性

温泉にいつでも入れる。
自由。
リセットする大切さ。(1つ方法を決めました)
自分の気持ちに向き合う。
自分を大切にする。
全くTVを付けませんでした。
(TVっ子ですが・・・)
こんな日があっていいと感じます。
リセットは必要ですね。
快適に過ごせました。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても満足しました」 50代 女性

高原館は大きすぎず小さすぎず、
適度な大きさで、しかも設備は
本館に劣らず充実しているので、
とても満足しました。
今回女性ばかり19人でしたので、
ゲストの一人一人に目配りして頂いているのが
よく分かり、ありがたいなと思いました。
アットホームでとてもくつろげました!
今回は糖質制限コースにしましたが、
思いの外たくさん食べることができ、
最初など「私には多すぎる」と思うほどでした。
500キロカロリーにも関わらず、おかずが
6~7皿もあり、とても豪華でした。
4日間を通してお腹が空いたと思う時は、
一度くらいでした。
しゃべりながらウォーキングしていると、
30分の距離もあっという間でした。
・・・おもしろいですね。
今回は生活のリズムを朝方に近づけるように
整えることと、糖質制限食を学ぶ
(&少しはスッキリしたい)ことが目的で来ましたが、
十分果たせたと思います。
ありがとうございました!
次回はデトックスでお世話になろうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ムリなくやさしい」 40代 女性

ワークなどフリーで参加できるので、
ムリなくやさしい。
身体に意識を向けて過ごせた。
楽しく散歩もできて気持ちがよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また明日から頑張れます」 30代 女性

居心地のいい空間。
スタッフの方々がとても優しい雰囲気で
もてなしてくれる。
お料理が気持ちを込めて、
ていねいにつくられているのが伝わる。
とってもおいしい。
マインドフルネス講座。
また明日からがんばれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 1/28 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月24日~


(相思相愛の先生とうみさん。)

1月24日から高原館に滞在した皆さんの声です。

今回のアンケートに「妻のすすめで」、
というお言葉が3回も出てきました。

「断食」と聞くと、「えっ・・・ちょっとこわいな」、
そんなイメージが少し前までは、
大きかったかもしれません。

でも、「妻のすすめで」という言葉から、
だんだんと、抵抗感が和らいできているのだな、
ということを感じています。

そして、やすらぎの里のような、
「リトリートの場」が忙しい現代人には、
必要なのだろうな、ということも感じます。

日常で過剰になっているモノゴトを、
一度大きくそぎ落としてみる体験。

上手くマイナス、引き算できると、
もとのニュートラルなゼロの状態に戻れる。

「ニュートラルな自分の状態って、
こんなに軽やかで気持ち良かったんだな。」

この気づきは、帰ってからの日常を変える、
大切な体験になると思っています。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自信を感じた」 40代 女性

施設が清潔。
観光地にあるため、
自由時間も飽きることなく
過ごすことが出来た。
プログラムも自由参加で、
無理なく楽しむことが出来た。
犬がいた!
1日とはいえ、
断食なんてできるか不安でしたが、
やり遂げることができて、
自信のようなものを感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いい経験になりました」 40代 女性

館内が清潔。
広間が温かくて過ごしやすい。
カッピング、マッサージ等も、
気持ち良かったです。
食事も美味しかった。
いかに日常食べ過ぎているかを
感じました。
用事を詰め込まず、ゆっくりする旅行は、
あまりしたことが無かったので、
いい経験になりました。
食に対する考え方を、
少しずつ変えていけたらいいなと
思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リフレッシュ出来ました」 50代 女性

自分だけではなかなか断食できないので、
腸を空にすることができた。
いろいろな運動(ヨガのポーズ)や、
生活の知恵を教わることが出来て、
これからうまく活かしていきたい。
とてもリフレッシュが出来ました。
足のむくみもだいぶスッキリして、
気分が良いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「年に一回来たい」 50代 男性

妻のすすめで来ました。
気持ちがリラックスできた。
年に一回位は又来たいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自然!」 50代 女性

スタッフが優しい。
施設の清潔感。
2泊3日のちょうど良い日程。
自然!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お守り的な存在」 50代 女性

自分の体調や気分に合わせて調節できる。
来る度、心が元気になっていく感じがするので、
自分に合っていることを実感します。
何があってもここがある、
というお守り的な存在です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べる、動く、寝る」 60代 女性

清潔でゆったりできました。
食べる、寝る、動くのシンプルだけど、
大切さを体験しました。
日々の生活で取り入れて行こうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ズボンがゆるくなった」 60代 男性

妻が昨年体験し勧められた。
自分の意志に関わらず、
食べられない、というのがよい。
ズボンがゆるくなった。
もっと山を歩きたかったが、
体力が無かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「朝の散歩に気持ち良さ」 30代 女性

お風呂などを利用しても、
あまり人とかぶることなく、
自由に利用できて良かった。
朝の散歩の風が気持ち良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「『72時間』を見て」 60代 女性

NHKの「72時間」を観て、
興味深く思いました。
食生活を見直し、改善できればと思いました。
丁寧な指導が良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「辛くなく楽しい」 50代 女性

家から離れて同じような仲間と、
一緒に断食するので、辛くなく楽しい。
感謝する、足るを知る、
日々忘れてるなぁと実感します。
朝5時から館内の暖房をつけてくださる
スタッフさんに、
ありがとうをお伝えください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と頭の断食」 50代 女性

時間を気にせず自分と向き合える。
一緒にがんばる人がいる。
いつもいつもここに来ると、
眠くて眠くて、よく眠れます。
日常でいかにムダに頭や体を
使っているのかが分かりました。
心と頭の断食に来られました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても有意義な4日間」 30代 女性

スタッフの皆さんがとても親切で、
感動しました。
床暖房が心地よかったです。
お散歩コースの紹介や、
お料理が美味しいところが良かった点。
食の大切さを改めて感じることが出来ました。
また、自分は普段食べ過ぎていたことも
分かりました。
食べること以外でもこんなにストレス発散に
なることがあると発見できました。
とても有意義な4日間で、
今回参加させていただけて、本当に良かったです。
スタッフの皆様、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しみながら呑みたい」 40代 男性

飲酒を控えることによって、
時間をゆっくり使えました。
自由な時間が多いので、
好きに入浴したり外出したりできました。
できれば日常の食事を少しでも、
気を付けたいです。
お酒の飲み方も、少量でも、
楽しみながら呑むようにしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今回で6回目」 50代 女性

最初は妻のすすめ。今回で6回目。
やわらかな環境、スタッフの気配り。
移ろいゆく季節のはかなさ、
老いてゆく自分を感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しい時間を過ごせる」 50代 女性

落ち着いた空間。
同じ志を持っているせいか、
会話もはずみ楽しい時間を過ごせる。
講師が楽しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べる時の喜びを感じる」 20代 女性

午前午後ともに時間ごとに、
散歩やワークが組み込まれている。
参加も自由な点が良い。
しっかり体を休める時間がとても大切なことと、
食べる時の喜びを感じることで、
楽しく食事ができるんだなと思いました。
食べる時と食べないときのメリハリも大事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 1/21 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月17日~


(2月号の「東京ウォーカー」に高原館の滞在記録マンガ掲載中です~♪)

1月17日から高原館に滞在した皆さんの声です。

体の声を聞く、というのは、
簡単ではないかもしれないけれど、
環境を変えるだけで、
ずいぶん聞こえやすくなるんだな、
と感じます。

単純な例え話ですが、
イヤホンをつけながら、
大音量で音楽を聴いていたとします。
そうしたら、外の音は聞こえづらくなります。
誰かに呼ばれても気づかないかもしれないし、
後ろから車が来ても気づかないかもしれません。

だけど、イヤホンから流れてくる音楽の
音量が小さかったら、
それらの音は聞こえてきます。

日常にやることや情報量が多いということは、
イヤホンから流れてくる音楽の音量が
大きいだけなのかもしれません。

大音量をそのままに外の音を聞くのは
大変なことだけれど、
音量が小さくなったら自然と聞こえてきます。

情報過多の環境から、
自然の多い環境へ場所を移してみる。
自然と体の声が聞こえてくるような気がします。

体はずっと語りかけていてくれたけれど、
他の音量が大きすぎて(情報量が多すぎて)、
聞こえなかっただけ。

聞こう!聞こう!と頑張っても聞こえない。
そんな時は、環境を変えるだけで、
自然に聞こえてくるのかもしれません。

自然に聞こえてきて、
自然に受け止めることが出来て、
自然に変わっていく。

心身を整えるための、
色々なテクニックはありますが、
「自然に」変わっていくことが出来たら、
それが一番楽だし、負担が少ないと思います。

ゲストさんの笑顔を見ていると、
やすらぎの里では無理なく自然に
心身が整う環境があるんだな、と感じます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「無理なく断食」 60代 女性

無理なく断食することが出来ました。
自分自身の日頃のストレス、病気の事を含めて、
リセットすることが出来ました。
初めての体験で、
緊張して始まった3泊4日でしたが、
とても楽しく、とても勉強になりました。
スタッフの皆さま本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「毎回楽しく参加しています」 60代 女性

自分のペースで動ける。
ウォーキングも自分の速度で、
楽しむことが出来ました。
ご一緒した方達も仲良くなりました。
毎回楽しく参加しています。
今度は養生館や本館にも
伺いたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お食事のおいしさ!!」 60代 女性

館内が清潔、ちょっとした心配り
(タオルが欲しいな、というところに、
さりげなくあったり)が嬉しかったです。
先生の講義や体操が楽しく分かりやすかったです。
そして何といってもお食事のおいしさ!!
あー、心がこもってるなぁ~、と感じました!
今まで食べたくもないのに目の前にあると
食料に手を伸ばしていたことが
何と多かったことか・・・。
良いものを吟味してじっくり味わって
食べようと思います。
良い時間を持てたこと、
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「規則正しい生活と食事」 40代 男性

規則正しい生活と塩分、カロリーの低い
食事ができる。
常にお茶を摂取できる。
適度な運動ができる。
普段いかに早食いを招く
味の濃い物ばかりを食べているか、
に気が付きました。
箸置きを買いたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「気力がわいてきました」 60代 女性

フリータイムに色々なアトラクションや、
アクティビティが近くにある。
わたしはこれで2回目だったので、
とてもリラックスできて、
明日から頑張ろうという気力がわいてきました。
スタッフの皆さんが私達ゲストのために、
いろいろと気を使って下さったことを
感謝しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またすぐに!という思いで」 30代 女性

去年11月に初めて参加させていただき、
またすぐに!という思いでした。
清潔で、スタッフさん達がいつも笑顔で、
とても感じが良い!!癒されます。
体はもちろんの事、頭がとても休まりました。
スッキリ軽くなり、また明日から頑張ろう!
と活力をもらいました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ストレスが全くない」 50代 女性

ストレスに感じることが全くなくて、
スタッフの方もものすごく自然に
接してくれた。
普段何気なく食べる食事に敬意を払わず
食べてきたように思いました。
旨味も、今回よく分かりました。
そして人は3食食べなくても、
なんとかなるということ。
塩分、糖分で生きられることを学びました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事の美味しさに感動」 40代 女性

みんなで断食したのでやれたと思う。
家庭でやるのは難しい。
マッサージや体操を指導してくれるところもよい。
食事の美味しさに改めて感動しました。
自分の味覚がより細かになったようです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「励まし合える」 50代 女性

来た人たちが同じ目的をもって、
励まし合える。
スタッフの方がフレンドリーで、
ゆっくりくつろげた。
食べることにいかに無頓着だったかに
気づきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「やみつきになりました」 50代 男性

昨年11月に初めてお世話になり、
やみつきになりました。
とても清潔で、
皆さんに気持ち良く迎えていただけた。
又、お世話になりたいと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「がんばりすぎないこと」 50代 女性

大広間の空間、漫画や本が自由に読める、
色々なワークがあるところが良い。
スタッフの方々が親切で丁寧。
姿勢を正すことで心が少しずつ変わる
ということを知り、今後の生活に、
役立てようと思いました。
がんばりすぎないことを改めて認識しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分を認めることが出来た」 50代 女性

がんばりすぎてしまう私には、
スタッフさんの温かい声かけや笑顔が
とても嬉しかったです。
主婦として、家事、仕事に追われている日々に、
ゆっくり自分と向き合える時間ができ、
がんばっている自分を認めることが、
よりできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「アクティビティやワークがいろいろ」 40代 女性

アクティビティやワークがいろいろあって、
1人で、あるいはグループで、
過ごし方をすべて決めなくてもよかった。
スタッフの皆さんが笑顔で親切に
対応してくださった。
ある程度食べなくても大丈夫。
自分が食べることに集中していないことを
再認識。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いい見直しが出来た」 40代 女性

自然の中の環境、美味しい養生食、
施術がある、温泉がある、ということで、
選びました。
“食べ方”について、いい見直しができた。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2020 1/14 (火曜日)

高原館ゲストのみなさんの声・1月10日~


(うみさ~ん、お顔が半分はみ出してますよ~)

1月10日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「何にもしない」

このことが心身にもたらす効果は、
とても大きいのかもしれません。

何もしないことで、
本当の自分に気付くことがしやすくなります。

私はこんなに疲れがたまっていたんだな・・・
私はこんなに我慢していたんだな・・・
私って本当はこんなことがしたかったんだな・・・
私って本当はこんなことを想っていたんだな・・・

やることがたくさんある環境では、
自分の「本当」の気持ちに気づくことは
すごく難しいな、と感じます。

「何もしなくていい環境」だからこそ、
本当の自分の気持ちに気づくことが
できるのかな、と思います。

本当はこう思っていたんだな、
本当はこう感じていたんだな。

そういったことに気づくと、
日常に帰ってからも、
「自分を大切にしてあげよう」
という気持ちを持ちやすくなるような気がします。

自分の思いに気づいてあげたり、
分かってあげたりすると、
何だか落ち着いた気持ちになります。

「気づいてあげる」「分かってあげる」

「何にもしない」という環境にいると、
自然にそんなことが出来るのかなと思いました。

「何にもしない」がたっぷりと満喫できる
やすらぎの里。
最終日の朝、心身ともに軽やかになるのは、
食養生に加えて、
本当の自分の気持ちに気づいたから、
なのかもしれません。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ここに帰ってきたい」 50代 女性

静かな空間、さりげないスタッフ、美味しい食事、
何度来ても心休まる空間です。
ゆっくり自分のための時間を、
ゆっくり過ごせたことで、
日々日常に感謝の気持ちを
取り戻せたように思います。
又、明日から頑張り、
時に自分のために休みに
ここに帰ってきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびりすることも大事」 30代 女性

朝のお散歩やヨガなど、
プログラムが充実している。
普段は自宅で自分で
ファスティングをしていますが、
時には日常から離れてのんびりすることも
大事だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「感謝、喜悦、幸福感」 30代 女性

「ただいま」と自分が空っぽになれる。
スタッフの方々の行き届いたサービス。
しかも黒子に徹しておられる。
お部屋のマッサージチェア、岩盤浴、
浴室のアロマジェルとオレンジウォーター、
サービス全般、良い。
感謝、喜悦、幸福感。
自身の身体面では何事も暴走しがちになる点は
なかなか変えられないのですが、
以前大沢先生が
「全部自分でやろうとしなくて良い。
外の力を頼って良い。」
と言ってくださって、
“そろそろ仕事、食の暴走が止められないかな~”
と思ったら、素直に、
外的手段を頼れるようになりました。
ほとんどの場合はやすらぎの里です。
2014年くらいからお世話になっていますが、
自分のケアは少しずつできるように
なってきているかなと。
ちょっとずつでも改善し、
100歳まで元気にパワフルに、
みんなと仲良く暮らしたいと思います。
長くなりましたが、今回もありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心と体の声を聴く」 30代 女性

プログラムが自由参加。
あらゆるところが清潔に保たれている。
日々、心と体が軽くなりました。
毎回来るたびに自分自身の
心や体のクセに気づけ、
普段の生活を見直すきっかけになります。
「心と体の声を聴く」、このことを、
大切にしていきたいです。
また伺う予定ですので、
よろしくお願いします。
スタッフの皆さん、
本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくり過ごすだけで楽しい」 30代 女性

シングルルームでも広く、ゆったり過ごせた。
また大浴場に無添加のシャンプー、
ボディーソープがあり、肌の弱い身には
助かりました。
ただゆっくり過ごすだけでも十分楽しい、
と思いました。
普段は刺激を求めすぎているのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「早寝早起きPCデトックス」 40代 女性

清潔感がある。
プログラムが充実している。
くつろげる。
食事が美味。
内臓を休ませられました。
早寝早起き、PCデトックスもできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あっという間の3日間」 40代 女性

施術やアクティビティもあり、
充実した滞在になった。
自由時間もあり、自分の時間も持てる。
初めての断食で、最初は頭痛がしたりで、
どうなる事かと思っていましたが、
飲み物を飲んだりしていたら、回復しました。
リピーターの方が多く、みなさんの話を聞いて、
とても参考になりました。
あっという間の3日間でした。
ゆっくりできたので、頭がすっきりできました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全てが快適の一言」 30代 女性

隅々までキレイできちんとしていて、
スタッフ皆さんの気持ち良い心づかいが
感じられます。
食事、プログラム、施術、部屋、
全てが快適の一言です。
これまで養生館に3回滞在し、
今回ははじめての高原館でしたが、
高原館もとても良かったです!
普段、心身ともにストレスの多い生活を
送りがちなので、
ここに来て、心と身体をリセットし、
また新しくやりたいことに向かって、
パワーチャージできる良い機会となりました。
またお世話になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体内のめぐりを体感」 20代 女性

館内が清潔感があり、過ごしていて
気持ち良かった。
周辺も自然がいっぱいで、
動きたくなる環境。
お食事、ドリンクがおいしく、
毎回の楽しみになった。
普段集中力がなく、
活字を読めないことが多くありますが、
断食によって頭がすっきりし、
今回多くの時間を読書に割くことが出来ました。
ほかにも体のむくみや便通など、
顕著に体内のめぐりを目に見えて体感でき
嬉しかったです。
定期的な“リトリート”をこれからも
していきたいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回は本館にもチャレンジ」 40代 女性

清潔さ、スタッフの気づかい、おもてなし、
参加者の質、温泉、食事のおいしさ。
2年ぶりに来ましたが、なつかしくて、
心身ともにリフレッシュできました。
今まで(3回滞在)の滞在より、1泊短かったので、
少し早い気がしました。
次回は本館にもチャレンジしたいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「またぜひ来たいです」 50代 女性

環境、施設が清潔、イベントが良い、
スタッフが親切、施術が上手。
とてもリフレッシュできました。
またぜひ来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「お客様目線に感動」 50代 女性

スタッフ皆さんの暖かいおもてなし、気づかい。
日中のプログラム、食事内容と、
とても細やかなお客様目線に感動しました。
普段の生活がとても雑だと思いました。
(五感を無視した生活)
帰ったら丁寧に生活する事を、
心がけたいと思いました。
マインドフルネスのラベリング、
とても参考になりました。
早速実行させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「又来たいと思います」 70代 女性

静かにゆったり過ごせる事です。
日頃の生活と又違った日を
3泊4日やってみるべきだと思う事!
私にはちょうど良かったです。
やはり来て良かったと思います。
毎日が楽しく過ごせたと思います。
又来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「すぐ又来たくなる」 70代 女性

散策に便利。
きれいでゆったりと過ごせる空間。
岩盤浴とマッサージやお話、
全てがのんびりゆったりした所。
家に帰ったらすぐ又来たくなる様な
気がする所。
1日目は少し緊張したが、2日目以降、
皆で楽しくお話して仲間意識が芽生えた。
体の声を聞けるようになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「帰ってきたという気持ち」 30代 女性

スタッフの方々がいつも笑顔で丁寧。
館内がいつも清潔で居心地が良い。
何度も来ているけど、プログラムが同じでも、
内容が少し変わっているところが良かった。
また勉強になった。
日の出が見られた。とてもキレイでした。
何度か利用させてもらっているので、
ここへ来ると帰ってきたという気持ちになります。笑
いつもスタッフさんが変わらず笑顔で、
丁寧に接してくれる事にいつも本当に
いやされています。感謝です。
また来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来て良かった!!」 60代 女性

金曜から始まり月曜で終えられる。
岩盤浴がとても良いです。
来て良かった!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「季節を変えて訪れたい」 30代 女性

良いところは、日替りのお茶、足湯、
館内の香(アロマ)、すごく清潔、
温泉と露天風呂、参加自由なプログラム、
相部屋。
テレビを全く観ず、スマホをダラダラ見ることが
無かったです。
日頃、雑音、殺到の中に囲まれて
暮らしているんだな・・・と改めて感じました。
味覚について、見直す事もできました。
朝と昼ごはんが、ほぼルーチンで、
「この時間に食べて」「この時間内で片づけおえて」
と、急かされて、
ルーチンなので食べるものも同じで・・・
と、なんとも味気ない食生活だな・・・と、
回復大根を食べながら思い出しました。反省。
初めて参加しましたが、他の館のプログラムなども
参加してみたいなと思いました。
季節を変えて伊豆高原も楽しみながら訪れたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る