お知らせ

2019 2/5 (火曜日)

高原館ゲストの皆さんの声・2月1日~

2月1日から高原館に滞在した皆さんの声です。

1

車のフロントガラスが凍るほど気温が
低かったり、
春が来たようなポカポカ陽気だったり、
様々な気候の表情が見られました。

「心で話すこと」ということ。
わたしは緊張しやすいので、
つい頭だけで話してしまいがちです。
もっと皆さんの心に伝わるよう、
わたしも「心で話す」ということを
していきたいなぁと感じた週でした。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「目標120%達成」 30代 男性

食べなくても人間どうにでもなる、
というのがわかったのが大きいです。
今までは仕事で帰宅が深夜になっても、
義務的に食べていましたが、
一食抜いても何の問題もないなと。
無理や苦痛を感じてまで痩せたくないと
思っていましたが、
無理のない範囲で続けて行きたいと思います。
今回は断食を達成すること、リラックスして
ストレス疲れを取ることを目標に参加しましたが、
120%達成できました。
大満足です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「案外大丈夫でした」 40代 女性

断食に耐えられるか不安だったけど、
案外大丈夫でした。
普段いかにいろんなものを口にしているか、
濃いものを食べているかがわかりました。
歩くのはきもちがいいと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体は正直だという体感」 40代 女性

体は正直だなとつくづく体感しました。
体の声に耳を傾けながら日々の生活習慣を
心がけていきたいと思います。
と言いながら、ついつい働いてしまいそうですが、
今回の体調の変化をきっかけに、自分のリズムを見つけて
合わせていきたいと思います。
たくさんの気づきとたくさんのこころ配り、
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体が軽くなるのを感じました」  女性

日がたつにつれて体が軽くなるのを感じました。
また、自分に普段力が入ってしまっている
状態なのだと感じることが出来ました。
回復食の量でもとてもお腹が空くようなことはなく、
普段食べすぎていたことに気が付きました。
おいしいと思える食事をおいしと思いながら
味わいながら食べていきたいなと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「非日常の中での断食」 40代 女性

日常に音があふれているので、静かな環境で
過ごせたことも、気持ちを落ち着かせるには
良かった。
非日常の中での断食は気持ちが
切り替わったので何とか乗り切れたが、
日常に戻ってどうなるかが心配。
頭、目が食べ物を欲している。
気持ちがコントロール、穏やかになれば、
あまり食べる欲求がなくなるのかなと気づいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次回は3泊で参加したい」 40代 女性

自分がいかに毎日をバタバタ余裕なく
過ごしていたか、食をおろそかにしていたかを
認識しました。
心と体のバランスを整えることの難しさを
感じました。
また次回は3泊で参加したいです。
玄米とってもおいしかったです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とても勉強になった」 30代 女性

断食中も誘惑がなくあまり辛くなかった。
お茶がたくさん用意してあって飽きずに楽しめた。
講座やヨガもとても勉強になったので
帰ってからも活かしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2019 1/16 (水曜日)

高原館「Veggy」に掲載!

ゲストとして高原館に来てくださったマクロビマウスさん。
日本全国のマクロビカフェをブログで紹介していらっしゃいます。
そんなマクロビマウスさんがなんと・・・
「Veggy」の連載で高原館を紹介してくださいました!

image1

image2

マクロビマウスさんありがとうございます^^

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 11/17 (土曜日)

高原館トレーニング室で心静かに瞑想・・・

高原館トレーニングルーム (1)

高原館のトレーニングルームを改装しました!

高原館 トレーニングルーム
心地よい光が差し込みます。
鳥さんの鳴き声を聞きながら、静かに瞑想・・・
気持ちのよい空間です。

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 11/12 (月曜日)

高原館ゲストの皆さんの声11月2日~

11月2日から高原館に滞在した皆さんの声です。

雨が続いた週でしたが、
その分静かな時間をたっぷり過ごすことができた週でした。

最終日は霧雨の中、傘を持ってみんなでお散歩。

サァーっと雨が降る静けさも
味わってみれば心静まる良い時間になっていました。

新鮮な気持ちで食も自然もじっくり味わえるのが
リトリートの醍醐味だと再確認した週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「再度スイッチが入りました」 40代 女性

どういった生活を送ればよいのか分かってはいるけれど、
なかなか普段の生活の中では出来なかったので、
再度スイッチが入って良かったです。
また日常に流されたなと感じた時訪れたいと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体・食・心を見つめなおす」 30代 男性

自分の体や健康、食、心について見つめなおすことが出来ました。
「良いもの」を「必要なだけ」摂取したいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事を味わい感謝」 50代 女性

いかに食べるという行為をおろそかにしていたのかに
気づかされました。
食事を味わい感謝していただきたいと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体も心も穏やかに過ごせました」 40代 女性

一年中仕事漬けでしたが、やはり“メリハリ”が必要で、
頭では分かっていても、つい忘れてしまい、
結局体に結果が出てしまいました。

食事だけでなく、呼吸だったり“無”になる時間を
増やしたいと思いました。

正直頭も体も悲鳴を上げていて、ここに来て、
体だけでなく心も穏やかに過ごせました。
ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「新しい発見」 50代 女性

雨が連日というのは初めてで、
ちょっと歩くことが出来ずにいましたが、
新しい陶芸体験(mono factory)さんがとっても良かった。
新しい発見、次回の楽しみが増えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べ物の質に気を付けていきたいです」 40代 女性

食べる事が自由な時は常に食べ物のことを考えていましたが、
断食の間は全く食欲が出ず、
食べる事から興味がなくなった感じでした。
これからは普段の食べ物の質に気を付けていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「ご縁に感謝」 30代 女性

何回来てもやっぱりいいところですね。
ゆっくりできました。
雨であまり外出しないのもたまには良いですね。
外出は次回のお楽しみに。
いつももっと滞在したいなと思います。
ご縁に感謝。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たくさん食べなくても元気に活動できる」 20代 女性

普段の生活で自分が食べ過ぎていたこと、
たくさん食べなくても元気に活動できることを
実感できて良かったです。

社会人として一人暮らしが始まる前に
良い経験ができたと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2018 9/3 (月曜日)

8月24日~ゲストの皆さんの声

8月24日から3泊4日
高原館に滞在した皆さんの声です。

晴天続きで、お散歩を楽しんでいた方が多かったようです。
しっかりお腹を空かせ、自然の中で適度に動き、よく眠る。

シンプルですが、環境を変えて丁寧にやってみると
週末滞在でも、体と心はパッと軽くなります。

過ごした日々がヒントになって、
前向きになれたという方が多い週でした。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こだわり過ぎない」 30代女性

内臓の不調→外の不調につながることを実感した。
良い食事を心がけた結果手間と面倒でやらなくなってしまったけど
“こだわり過ぎない”という手抜きを知った。
アレルギー体質の改善方法やバランスを教えてもらえてとても嬉しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「退職後も元気に過ごすために」 60代女性

・仕事に追われ自分をしっかりと見つめる時間がいかに大切かを
考える時間を持てなかったこと
・3月に迎える定年退職後も元気で過ごせるために
体のことをケアしていこうと考えました
・味わってゆっくり食べる食事は少量でも満足感がありおいしいということ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分のからだのいうことを聞く」 20代女性

出身地も緑が豊かなところだったので朝から窓の外を眺めて
自然を見ながらただぼーっとする時間がとても懐かしくなりました。

仕事や用事におわれがちな毎日ですが
もう少し自分の体のいうことをきいて行動しても良いのだと
最終日の面接で感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事に集中する」 30代女性

食事に集中している時間が無い事に気が付いたので
帰宅してからゆっくり時間をとるように心がけたいと思いました。

タオルもいつもきれいでありがとうございました。
また来たいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「素材の味がおいしい」 30代女性

3泊4日の断食に耐えられるかはじめは心配でした。
少し頭痛はあったものの、最後まで無事やり遂げられ良かったです。
断食後の食事では素材の味がとてもおいしく感じられ
いかに今までなあなあで食べていたかということを痛感しました。
今までも食べることは大好きでしたがまた別の意味で食べることが
好きになりそうです(笑)
ここで学んだことをいかして
これからの生活を楽しく頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「アゴがつかれた」 20代女性

食事をしてアゴが疲れたことが久しぶりでショックをうけました。
慌ただしい日常の中で今回の滞在時のようなゆったりとした時間を
作れるように自分の生活を見直してみます。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分の体は1つしかない」 60代女性

自分の体や心と向き合うことの大切さを実感した。
人と比べるのではなく今ある自分の体は1つしかないので
そこに目を向けることに気がつかされた。日常生活に戻れば
また忙しさに追われ忘れてしまう日々も多いと思うが
また機会を作って滞在したいと思う。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食べるもので身体は作られる」 30代女性

良い意味でも悪い意味でも食べるもので自分の身体は作られるんだ
ということを実感した。
身体に良いものを食べようと思うし
身体の声を聞こうと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「エネルギーを蓄えた」 50代女性

定期的に滞在することで自分の普段の生活を立ち止まって
振り返ることができます。
そしてまた明日から頑張ろうとするエネルギーを蓄えることができました。
スタッフの皆さん大変お世話になりました。
また必ず来ます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「とうふがとてもおいしい」 10代女性

今回で3回目なのですが特に困ることもなく
ゆったりできました!
3日目のとうふがとてもおいしくて!
ハーブティを飲みましたがこれもまた最高!
健康になった気がします!
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る