やすらぎ通信

2014 8/12 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 自然の中で過ごす

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第509号 週刊 2014.8.12

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、うす雲が広がっていますが、
涼しくて、気持ちのいい天気です。

お盆休みで、
休暇中の方も多いと思います。

久しぶりに実家に帰ってのんびりしたり、
旅行を満喫している方も多いかな。

伊豆高原の駅周辺も
観光客で賑わっています。

今週の木曜日には、
八幡野港で恒例の花火大会があり、
やすらぎの里でも屋上から見物します。

屋上で涼しい風に吹かれながら、
目の前に広がる花火が楽しめるので、
毎年ゲストのみなさん、大喜びのイベントです。

お祭りを前に活気づいている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】自然の中で過ごす

【2】やすらぎのレシピ
「サバの水煮」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】自然の中で過ごす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、新聞社の体験取材があり、
記者の方といろんなお話をさせていただきました。

取材のときは、
やすらぎの里を作ろうと思った動機や、
それからの経緯、
現在の心境などを聞かれることも多いので、
今現在の自分の思いを再確認するのに、
いい機会になります。

今回の取材で感じたのは、
やすらぎの里を伊豆高原の
この場所でやることの意味。

——————————————-

断食や食養生、施術、ヨガ、呼吸法などの
プログラムをするだけではなく、
この自然の中に滞在して、
ここの空気を吸い、ここの風を感じ、
温泉に浸かり、朝日を拝む。

頭もお腹も空っぽにして、
伊豆高原の自然のエネルギーを
体いっぱいに取り込む。

それが自然から離れて、
萎んでしまった「いのち」を蘇らせます。

——————————————-

伊豆高原に住んでいる、
セラピストの方が話していました。

伊豆高原は大室山からの溶岩台地でできているから、
僕たちは、大きなピップエレキバンの上で、
暮らしているようなものだよ。

温泉に入るというのは、
何百年も大地のミネラルを染み込ませた、
エキスの中に浸かっているようなもの。

人間が考えたプログラムだけではなく、
大自然のエネルギーもたっぷりいただく。

自然に身をゆだねて、
自分の体の自然な働きを信じてひたすら休む。

この伊豆高原の自然環境の中でなければできない、
心と体を蘇らせるプログラム。

それこそが、やすらぎの里らしさだと思っています。

■ やすらぎの里について

高原館について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「サバの水煮」

キッチンのスタッフの濱田です。

さばを使った料理というと、さばの味噌煮が定番でしょうか。
これぞ、日本の味、おふくろの味というイメージがあります。
でも、暑い夏はちょっと遠慮したいですね。 

やすらぎの里では、この時期、
さばの水煮をメニューに入れています。
冷たいまま頂くさばも美味しいものです。

白ワインとビネガーを加え、
もう少し酸味をきかせると、
ビストロで出てくるような1品になります。

冷やしてワインのお伴にもどうぞ。

——————————————-

「サバの水煮のレシピ」

●材料(2人分)~
さば(2枚におろしたもの)2切れ
水300cc、昆布5cm角2枚、
塩小さじ1/2杯、純米酢大さじ2杯、
ローリエ1枚、玉葱1/2個
生姜1かけ、鷹の爪1/2本(輪切りにする)

飾り用に人参(5mm厚さにスライスしたもの)
いんげんなどの野菜があれば、
適量を別に下茹でしておきます。

●作り方

1、鍋に飾り用野菜以外の材料を入れる。
沸騰したらさばを入れ、落し蓋をして5分煮る。
冷めるまでそのまま置く。

2、下茹でした飾り用の野菜も汁につけておくと、
味が染みておいしく頂けます。

■体で覚える食養生
https://y-sato.com/kougenkan/diet.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

はぁ~、やすらぎました。

胃腸を休めるって、
こんなにラクなんだ!

自然の中で先生やスタッフのみなさんや、
一緒の仲間たちと、
笑ったり、食べたり、寝たり・・・。

たくさん感じることができて、
幸せ~!

やすらぎのたくさんある、
「やすらぎの里」に感謝です。

40代 女性

——————————————–

貴重な一週間を過ごさせていただき、
本当にありがとうございました。

食というものを根本的に見直す、
よい機会となりました。

大沢先生は医者よりもよっぽど医者らしい、
人の健康をトータルで考えることのできる、
すごい方だと思いました。

30代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜は、満月。
それも普段よりも特別大きく見える
「スーパームーン」の日。

月の出の時が、
一番大きさを実感できるということなので、
みんなで屋上の露店風呂で、
月の出見物をしました。

台風一過で晴れ渡った空。

乾いた気持ちのいい風が吹き抜ける屋上で、
水平線から、きれいな満月が上ってきました。

朝日と違い、
夕日のようにオレンジ色に光る月が、
青い空と海に映えて、
とっても幻想できてした。

月の出って、
初めて見たという方も多く、
ゲストのみんな大喜び!

いや~、それにしても、
きれいな月だったな~。

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 8/5 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 いのちを養う場所

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第508号 週刊 2014.8.5

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝から快晴。
夏の日差しが照りつけています。

四国では大雨が降っているようですが、
伊豆はカラカラ天気がもう10日位続いています。

そろそろ雨が降ってくれないと、
畑の野菜が干からびそう・・・。

青い海の上に入道雲が湧いている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】いのちを養う場所

【2】やすらぎのレシピ
「とうもろこしのスープ

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】いのちを養う場所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里は「断食」で、
取り上げられることが多いので、
断食をしなきゃいけないと思っている方もいます。

いいえ、
そんなことありませんよ。

じゃあ、やすらぎの里って、
何のための施設なんですか?

やすらぎの里は、
「養生」のための施設です。

「生命・いのち」を養う場所。

そのための断食であり、
食養生であり、
ヨガ、温泉、
自然に囲まれた環境です。

——————————————-

自然の中で暮らしている動物は、
あまり余計なことを考えず、
いつも空腹で、
食べ物を得るために体を動かしています。

それに比べて、
人間はどうか?

自然からかけ離れた、
コンクリートの中で暮らし。

頭は常に心配事で一杯。

いつも何か食べているので、
本当の空腹を感じることもなく、
体を動かすことも少ない。

こんな状態では、
自然治癒力も働きようがありません。

——————————————-

しかし、都会の生活を捨てて、
自然の中で暮らすというのは、
普通の人には難しい。

そんな方のために、
一週間だけ、自然に戻ってもらうのです。

緑の多い自然の中に滞在し、
早寝早起きの生活をして、
頭を空っぽにして、体を動かす。

お腹も思いっきり空かせて、
シンプルな食事をゆっくり味わって食べる。

温泉に浸かって、たっぷり寝れば、
浮世のストレスと体に溜め込んだ毒が抜けて、
イキイキとした「いのち」が、蘇えります。

生を養い、
命を蘇らせる場所、
それが「やすらぎの里」です。

■ やすらぎの里について

高原館について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「とうもろこしのスープ」

キッチンのスタッフの濱田です。

夏野菜の美味しさも増してきています。

今年は特に、とうもろこしの甘さが、
際立っているように思います。
 
私も自宅で毎週のように頂いています。

やすらぎの里でも金曜日の夜のメニューに、
とうもろこしのスープが登場しています。

とうもろこしの甘さを
ダイレクトに感じられる一品です。

とうもろこしは炭水化物が主ですが、
胚芽部分に脂質、ビタミン、ミネラルを
バランスよく含んでいます。

また、食物繊維も豊富に含まれているので、
便秘の改善、美容の面からも、
積極的に摂りたい野菜です。

——————————————-

「とうもろこしのスープのレシピ」

● 材料(3~4人分)
とうもろこし1本、玉ねぎ1/4個、オクラ1本
小麦粉 小さじ2杯、一番だし 500ml、
塩小さじ 1/2杯、胡椒 適量
ごま油 適量、片栗粉 適量

● 作り方
1. とうもろこしを蒸し、実を包丁でそぎ落とす。
  芯も使うので半分に切る。

2.厚手の鍋にごま油をひき、薄くスライスした
  玉ねぎを炒める。小麦粉を加えさらに炒める。

3.一番出汁の半量ととうもろこしの芯を2の鍋に 
  入れて20分~30分煮る。芯は取り出す。

4.冷めたら、とうもろこしの実と残りの出しを
  足しながらミキサーにかける。
  つぶつぶの食感が、少し残るくらいにします。

5.4.を鍋にもどし、塩、胡椒で味をつける。
  水溶きした片栗粉でとろみをつけ、仕上げに  
  茹でてスライスしたオクラを飾る。

■ 体で覚える食養生
https://y-sato.com/kougenkan/diet.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

来て本当によかった!

日を増すごとに自分の中から、
柔らかい気づきが出てきて、
肩の力も抜け、
こんな自分をずっと続けたいと
心から思いました。

朝日とともにスタートする贅沢な一日。
目覚めのヨガ、気功体操、
すべてが心の中に深く、
良い思い出として残るに違いありません。
ありがとうございました。

50代 女性

——————————————–

50歳のご褒美に、
念願かなってやってきました。

やっぱり来てよかった~。
心も体も十分に満たされました。

人生でこんな経験をするのは初めて!
仕事と家事と処々の心配事から離れ、
リセットできました。

ヨガも食事もみんなみんな大満足!!
伊豆の環境もすばらしかったです。
また来たいです。

50代 女性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、神奈川で暮らしている
息子が帰ってきました。

思い立って、
バイクを飛ばして来たらしい。

久しぶりに見る息子は、
とってもたくましく見えた。

来るなり、
「俺、風呂入ってくるわ~」と
屋上の露天風呂へ。

しかし、親元を離れて暮らすと、
やっぱり大人になるな~。

夏の伊豆とかみさんの手料理を
満喫していってもらうか。

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 7/29 (火曜日)

『 やすらぎ通信 』 シミ対策の食事

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第507号 週刊 2014.7.29

 ~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝から青い空が広がって、
夏の日差しが照りつけています。

先日までは、すごい暑さでしたが、
昨日から空気がカラッとして、
気持ちのいい暑さです。

今日は土用の丑の日。
夏、真っ盛りですね。

白いハマユウの花が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】シミ対策の食事

【2】やすらぎのレシピ
「やすらぎ風オムレツ」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】シミ対策の食事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どんなに日に当たらないようにしても、
普通に生活していれば、
紫外線は受けてしまいます。

紫外線の酸化刺激を減らすために、
抗酸化作用のあるビタミンを摂りましょう。

シミにはビタミンCというのは一般的ですが、
ビタミンCは水溶性なので、
過剰な分は尿として排せつされてしまいます。

一度にたくさん摂るよりも、
毎食の食事で少しずつ摂る方が効果的です。

——————————————-

さらに、ビタミンCはビタミンEと一緒に摂ると、
相乗効果があります。

ビタミンCを多く含む食品は、
グレープフルーツ、オレンジ、ピーマン、トマト。

ビタミンEを多く含む食品は、
アーモンド、うなぎ、かぼちゃ、アボガド、ゴマ。

また、良質なたんぱく質もしっかり摂ると、
体内でコラーゲンが作られ、
肌の新陳代謝が活発になります。
おすすめは、卵と鮭です。

——————————————-

具体的な一日の献立例は、
下記の通りです。

●朝食
グレープフルーツやオレンジに、
小松菜を入れたグリーンスムージー。

夕食で炭水化物を摂っては、
全粒粉入りのパンにオリーブオイル。

●昼食
昼は普通に食べて大丈夫。
間食には、素焼きのアーモンドを食べる。

●夕食
トマトやピーマン、アボガドが入った山盛りサラダに、
胡麻ドレッシングをかけて。

メインはうなぎや豚肉、鶏肉で、
ご飯の代わりに薬味たっぷりの冷奴。

こんな感じの食事ができたら理想的です。
毎日は無理という人でも、休みの日だったら、
できないことはないかな。

自分のために少し手間をかけて、
美味しい食事を作る。

こんなことも気分転換になって、
いいものですよ。

シミなんて、私は若いから大丈夫と思っている、
若い女性もあとで後悔しないように、
今のうちから気をつけときましょうね。

■ ビタミンがしっかり摂れる、
デトックスコースの詳細はこちら↓
https://y-sato.com/kougenkan/course.html#detox

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「やすらぎ風オムレツ」

キッチンのスタッフの濱田です。

オムレツと聞いて、最初に思い浮かべるのは、
どんなオムレツでしょう。

シンプルな卵だけのもの、チーズ入り、野菜入り。
バリエーションは限りなくありそうです。

個人的にはオムレツと言ってすぐ浮かぶのは、
玉葱とじゃがいもを使ったスペイン風オムレツ。

スペイン料理修行中に、
毎日のように接していた味です。
やすらぎの里では、
糖質制限食を取り入れるようになってから、
キャベツを使ったオムレツがメニューに加わりました。

材料はキャベツ、卵、塩、胡椒のみ。
とてもシンプルですが、お好み焼きのような風味と、
ふわふわ感が好評です。

スタッフの間でも人気で、
”自宅でも作ってみた”
という報告がたくさんありました。

やすらぎの里のおかみさん、
文枝さん考案の一品です。

とってもボリュームがあるようですが、
ペロリと食べられます。
チーズが入ると、いっそう美味!

——————————————-

「やすらぎ風オムレツのレシピ」

~材料(26cmのフライパン1台分)~
キャベツ400g、卵6個、
塩 小さじ3/4杯、コショウ少々
~作り方~
1.キャベツを5mm位の千切りにする。
2.ボウルに卵を割りいれ、塩、胡椒、キャベツを加え
  よく混ぜ合わせる。
3.フライパンをしっかり熱し、ごま油(分量外)をひき
  2.の材料を流し入れる。 蓋をして弱火で8分、
  裏返して3分焼く。

■ しっかり食べても痩せらる
糖質制限食コースの詳細はこちら↓
https://y-sato.com/kougenkan/course/low-carbohydrate.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

断食は初めてで、とても不安でしたが、
この一週間は穏やかで落ち着いた日を過ごせました。

アトピーが軽減できたのが嬉しいです。
今までの方法では、すぐにぶり返したり、
悪化していたので、食事の大切さが身に染みました。

また、しい中、自分の体と心と向き合うことは、
できないので、この一週間はとても貴重でした。

先生、スタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。

30代 女性

——————————————–

妻と共にこちらで2回目のお世話になりました。

今回も講座で新たな気づきがあり、
また、新たな仲間と知り合うこともできて、
とても楽しく過ごせました。

前回以上に、この一週間が、
自分の生活をリセットし、疲れを取る、
大変贅沢な時間に感じました。

先生はじめ、スタッフのみなさんの親身の対応、
この環境を維持する大変な努力に頭が下がります。
また、来たいと思います。

50代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、暑さのピークの中、
今年初めて海に入ってきました。

午前中、畑に行って、
思いっきり汗をかいて、
その足で海に直行!

シュノーケルとマスクをつけて、
海に飛び込めば、
日に照らされて火照った体が、
一気に冷やされる。

お~、気持ちいい~!

まるで、暑い日に水飲むのをがまんしていて、
キンキンに冷えたビールを飲むときのよう。

暑いのは大変だけど、
これがあるから、夏は大好きです。
d(⌒ー⌒)

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 7/25 (金曜日)

『 やすらぎ通信 』 夏のシミ対策

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第506号 週刊 2014.7.25 

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝から夏の空が広がって、
今日も暑い一日になりそうです。

日中はいくら暑くても、
海のそばで、緑も多いので、
朝と夜は少し涼しくなります。

この時期は、朝と夜のヨガは、
広間の窓を開け放ってやるので、
朝は鳥の声、夜は虫の声がBGMになり、
自然の音に癒されます。

大輪の山百合が満開の伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】夏のシミ対策

【2】セルフケアマネジメント
「9月13日(土)1泊2日・やすらぎの里本館」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】夏のシミ対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

梅雨明けしてから、
暑い日が続いていますね。

暑いのも大変ですが、
女性の方は、紫外線も気になりますよね。

ときどき、大きな帽子にハンカチで顔を隠して、
サングラスをして、長袖シャツに手袋と、
完全防備でお散歩している方を見ると、
女性の美肌に対するこだわりが、
痛いくらいに、よく分かります。

しかし、紫外線対策やいい化粧品を使うなどの、
外側からだけの肌ケアだけでは片手落ち。

内側からのケアも同じくらい大切です。

そこで今回は、
体の中からのシミ対策を紹介します。

——————————————-

「肌の新陳代謝」

人間の皮膚は約28日周期で入れ替ります。

毎日、体の内側から新しい皮膚が出来て、
古い表皮が角質となって剥がれ落ちる。

本来は、シミのもとになるメラニン色素も、
この肌の新陳代謝によって排出されます。

しかし、肌の新陳代謝が低下してくると、
メラニン色素が排出されずに沈着し、
シミになって残ってしまうのです。

——————————————-

「シミができる原因」

一番が老化、
その次が紫外線、
そして、食生活、
さらに、睡眠とストレス。

また、女性ホルモンとも関係あるので、
排卵から生理までの2週間や、
妊娠中はシミができやすい期間です。

すべてを排除できるものでも、
完璧な対策を取れるわけでもありません。

ただ、大事なのは、
外側からの対策だけではなく、
内側から肌の新陳代謝を高める生活をしないと、
効果が出にくいということ。

——————————————-

「シミ対策」

老化は、防ぎようがないので、
あきらめて受け入れましょう。

紫外線対策は、
僕よりも女性の方が詳しそうなので、
ここでは取り上げません。

食事では、活性酸素を減らす抗酸化物質と、
良質なたんぱく質を十分に摂ることが大切です。

睡眠とストレスは密接な関係があるので、
寝る前に脳の興奮を鎮めて、
リラックスする時間を作るようにしましょう。

——————————————-

これって、シミ対策というよりは、
健康的な生活そのものじゃないかと気づいた方。

そうなんです。

肌のトラブルでも病気でも、
基本は、その人が持って生まれた遺伝子と、
生活習慣が原因です。

だから、実はシミのことなど、
あまり関心がない僕が、
エラソーに、こんなこと書いているのです。

シミ対策の食事のことは、
来週、もう少し詳しく紹介しますね。

■ 断食とは
https://y-sato.com/kougenkan/message.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「大人の食育」

セルケアマネジメント@やすらぎの里

●日時
9月13日(土)1泊2日・やすらぎの里本館

神宮前の「おむすびまるさんかく」の
大倉さんとやすらぎの里がコラボでおこなう、
1泊2日の合宿型の食育講座です。

1日目の食育講座は、おむすびまるさんかくの大倉が担当いたします。
就寝前にはやすらぎの里の代表大沢さんより安眠ストレッチをご享受。

2日目は、クリアリング・メソッドを主宰する松本絵里子さんによる、
ウォーキングメディテーションを体感頂きます。

週末にリフレッシュしながら、
普段の生活を調えてゆくキッカケをつくってみませんか。

この合宿の募集は、おむすびまるさんかくでおこなっています。
詳細とお問い合わせは下記のサイトをご覧ください。

■ セルフケアマネジメント@伊豆高原for woman
http://omusubi-garden.com/shokuiku/articles/seminar/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BC%8A%E8%B1%86%E9%AB%98%E5%8E%9F-for-woman.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

一週間ありがとうございました。
3度目の「やすらぎ」でしたが、
今回も心も体も頭もすっきりしました!
休み明けからまた仕事がんばれます。

来年もまた来たいと思いますので、
その時はよろしくお願いします。

追伸、井原先生の骨盤マッサージ、
最強&最高! 叫びました(笑)

30代 女性

——————————————–

一回目よりさらに充実した一週間を
過ごすことができました。

頭の回転をゆるめる(ボ~っとする)ために、
没頭できることを見つけて、
このベストな体調を維持したいと思います。

今年も一週間、
本当にありがとうございました。

40代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週滞在していた中島さんが、
体験談をブログに掲載してくれました。
http://www.dt-d.jp/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

やすらぎの里での滞在を
「健康への高速道路に乗る」と書いてくれていました。

確かに日常から離れて、
同じ目的のために集まった人たちと、
健康的な毎日を一緒に過ごす生活は、
高速道路に乗ったようなものですね。

自分を変えたいと思ったら、
そういう環境に身を置く。

その大切さを再認識させてもらいました。

また、その後、高速道路から下りてから、
一般道をいかに走るかというお話も、
とっても興味深いものでした。

中島さん、ありがとうございます。
(^人^)

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

2014 7/16 (水曜日)

『 やすらぎ通信 』 ミトコンドリアを活性化する

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』 第505号 週刊 2014.7.16

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/kougenkan/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝からすっきり晴れ渡り、
気持ちのいい青空が広がっています。

今朝はなぜか早く目が覚めたので、
起きてみたら4時30分。
いい天気だったので、屋上に上ってみた。

しばらく、朝焼けの空を眺めていたら、
きれいな日の出が見れました~。

この頃、晴れていてもうす雲が広がり、
日の出が見れていなかったので、
ちょっと感動したな~。

オレンジ色の鬼百合の花が咲く伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ミトコンドリアを活性化する

【2】やすらぎのレシピ
「ガスパチョ」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

空き室状況

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】ミトコンドリアを活性化する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よく代謝が悪いと痩せないとか、
太りやすいっていいますね。

しかし、代謝って、
よく使われる割には、
どんなことなのか、
よく分かっていない人も多い。

代謝というのは、
生命を維持するために、
外から取り込んだものを
エネルギーに変換する働きのことをいいます。

なので、代謝がいいというのは、
外から取り込んだ、酸素や食べ物、水分を
効率よくエネルギーに変換できるということです。

そのエネルギーに変換する働きを
細胞の中でおこなっているのが、
ミトコンドリアです。

ミトコンドリアって、
中学の頃に習ったような気がします。

その時の絵には、ひとつの細胞の中に、
ミトコンドリアがひとつしか書いてなかったような。

しかし、実際はひとつの細胞の中に、
何十~何千個もあるのです。

そして、このミトコンドリアが、
しこしこ働いて、エネルギーを作っています。

——————————————-

ところが、このミトコンドリアの数が、
年と共に減るというのです。

特に、40歳頃になると減り始め、
エネルギーを作る働きが低下して、
代謝も落ちる。

それが、アラフォーの頃から生じる、
老化の始まり。

老化って、
体を作っている、
細胞の代謝が悪くなっていたのです。

老化っていわれると、
身も蓋もないような気がしますよね。

ところが!
あきらめるのはまだ早い。

ミトコンドリアは、
増やすことができるのです。

——————————————-

「ミトコンドリアを活性化させる方法」

1、有酸素運動をする

毎日30分程度の軽い運動をする。
適度な運動は血液の循環をよくして、
体のすみずみの細胞に栄養と酸素を巡らせます。

——————————————-

2、ゆっくり呼吸する

激しい呼吸はミトコンドリアを過剰に働かせ、
活性酸素を生じ、細胞を傷つけます。
1日3分でいいので、ゆっくり呼吸してみましょう。

——————————————-

3、太ももを鍛える

ミトコンドリアは筋肉の細胞にたくさんあります。
太ももは人体で最大の筋肉なので、
ここを鍛えることで、
ミトコンドリアを増やすことができます。

——————————————-

4、いい睡眠をとる

朝だらだら寝ているよりも、
夜早く寝る方が、細胞の修復には効果的です。
どうしても睡眠時間が短い方は、
お昼寝も効果的です。

5、お風呂に入る
人間の細胞は36.5度が活発に働ける温度です。
冷え性の方は、細胞がスムーズに働けるように、
お風呂に入って体を温めましょう。
熱いお風呂に入るよりも、
ぬるめのお風呂にゆっくり入る方が、
細胞の働きが活発になります。

——————————————-

6、笑顔になる

笑うと脳内伝達物質の分泌が活発になり、
ミトコンドリアの働きも活発になります。
しかし、そんなに笑えないという方は、
笑顔を作るだけでもいいんです。
おすすめなのは、微笑みの瞑想。
目をつぶって、微笑んだ顔でゆっくり呼吸する。
3分間微笑んでいると、
気分も楽しくなってきます。

——————————————-

7、空腹の時間を作る

空腹を感じると長寿遺伝子が起動して、
ミトコンドリアの働きを活性化させます。
腹八分目が理想的ですが、
週に1~2回、1~2食抜いて、
しっかり空腹を感じるだけでも効果があります。
ただし、その後に食べ過ぎないこと。
せっかく空腹を感じてミトコンドリアが活性化しても、
その後の食べ過ぎで、酷使したのでは帳消しです。

自宅では誘惑が多くてとか、
自分では意志が弱くて無理だという方は、
断食の施設で、ストレスなく、
空腹感を味わいましょう。

とまあ、いろいろ書きましたが、
やすらぎの里の生活習慣改善講座で、
話していることですね。

結局、健康になることというのは、
細胞の働きを活発にすること、
そのまま、ミトコンドリアの働きを
活性化させることなのです。

■ 断食とは
https://y-sato.com/kougenkan/message.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

調理スタッフの濱田です。

7月も半ばに入り、
暑さが増してきました。

急に気温が上がると、
食欲も落ちてきますね。

そんな時はガスパチョを作り置きしておいて、
栄養を補給するのも良いかと思います。

飲むサラダと言われているガスパチョは、
火を使わないので作る人も楽チン。

トマト、きゅうりなど生の野菜は、
火照った体を冷やしてくれます。
ニンニクも入っているので、
元気が出ますよ。

ガスパチョは暑さの厳しい、
スペインのアンダルシア地方が、
発祥の家庭料理です。

いろいろなレシピがありますが、
やすらぎの里のレシピはくせがなく、
飲みやすいと思います。

——————————————-

【ガスパチョのレシピ】

●材料(4人分)
 トマト(中)2個、きゅうり1/2本、玉ねぎ1/4個、
 赤パプリカ1/2個、ニンニク 1片
 A: 水1カップ、レモン汁大さじ1、
オリーブ油 大さじ2
塩 小さじ1、胡椒 小さじ1/2  
  
●作り方
1.材料を全てみじん切りにし、
ミキサーに20~30秒かける。

2.1.にAの材料を加えミキサーにかけて、
 なめらかになるまで回す。

3.冷蔵庫に冷やしておき、たべる直前に、
 分量外のオリーブ油(分量外)を回しかけ、
イタリアンパセリを飾る。

■ デトックスコース
https://y-sato.com/kougenkan/course.html#detox

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

——————————————-

10年ぶり、2度目の断食。
先生がまったく変わってなく、
スタッフの方もいつも笑顔で、
清潔な空間で、本当に気持ちよく過ごせました。
ここに来ると、とても温かい気持ちになって、
帰ることができます。
また来れて、本当によかったです。

40代 女性

——————————————–

今までにない体験でした。
カラダが変わるとこんなにも
ココロが変わるのかと改めて、
実感させてもらいました。

また、スタッフのみなさんの
まさに“おもてなし”が、すばらしくて、
また是非来たいと思います。

30代 男性

■ やすらぎの里の体験談

お客様の声・体験談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週滞在して頂いた薬剤師の堀江さん。
出雲大社の参道で婦人科専門の漢方薬局をやっています。

帰りの面談で、意気投合して、
一緒に子宝のためのリトリートをしようということに。

目指す方向が一緒の人とは、
話がとんとん拍子に進みますね。

詳細が決まったら、
このメルマガとHPにアップしますね。

心屋さんのおかげで、
また、いいご縁が広がりました。

ほんと、いいご縁って、
ありがたいことだな~。
(^人^)

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/kougenkan/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • LINEで送る
  • 感想を送る
  • ページを印刷

  • お手軽プラン

    2泊3日 32,340円

  • 基本プラン

    3泊4日 48,510円

料金には、宿泊、食事、面談、マッサージ、カッピング、温泉、講座、ヨガや瞑想などが含まれています。

空き室状況&ご予約

  • ページを印刷
  • 感想を送る
  • LINEで送る
  • 初めての方へおすすめ!やすらぎの里無料メール講座
  • ページの先頭へ戻る