ネバトロサラダ

梅雨入りし蒸し暑くなってきました。
こんな時は体の中からのクールダウンも必要ですね。
デトックスコースの夕食にネバトロサラダ、ガスパッチョお出ししました。 
さっぱり頂きつつ、しっかり栄養のとれるメニューです。ネバネバの食材は
スタミナがつきます。ガスパッチョは飲むサラダとも言われていますね。
栄養満点、元気の出る1品です。

ネバトロ

やすらぎの里では新鮮な野菜にネバトロ食材をたくさん刻んだものを
ドレッシングのようにかけて召し上がって頂いてます。
サラダの他にもお豆腐にかけたり、冷たい麺類にのせて食べても
美味しく頂けます。 作り方を紹介します。

【ネバトロサラダの作り方】
 材料(4~5人分)
 グリーンリーフ 5枚位
 レタスの千切り 8枚分位
 玉ねぎのスライス 中1個分
 ピンクペッパー 3粒/1人
 オクラ 10本
 めかぶ(味のついていないもの) 2パック
 ひきわり納豆  1パック
 長いも     適量
 ※ 時期によってはモロヘイヤを刻んで入れても美味しいです。

調味料 : 出汁、出汁醤油、ポン酢を 1:1:2の割合で混ぜる。

<作り方>
1.オクラは茹でて輪切りにする。
  長いもは小さめのサイコロ、めかぶはざく切りにする。
2.ボールに1.の材料、ひきわり納豆をいれ混ぜ合わせる。
3.2.に調味料を合わせ混ぜ、味を調える
4.お皿にグリーンリーフ、レタス、玉ねぎを盛り、ピンクペッパー
  を飾る。 食べる際に混ぜ合わせたネバトロをかける。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...