やすらぎへの道・5「新館への想い」

「新たなチャレンジ」 2016年、やすらぎの里は 新たなチャレンジを始めます! 伊豆高原の桜並木から少し入った静かな別荘地に、 やすらぎの里の3号店になる、 新たな施設の計画がスタートです。 その物件の契約が 2015年
やすらぎへの道・4「病からの学び」

「かみさんが倒れた!」 2006年4月19日は、 高原館のオープンの準備で、忙しい最中でした。 「ちょっとなんか変なんだけど、どうしよう・・・。」 かみさんから電話がかかってきました。 いつもと違う口調に、 これはただ事
やすらぎへの道・3「高原館の立ち上げ」

「40歳の決断」 2006年5月、やすらぎの里は、 新しい施設を始めることにしました。 今年、私には目標がありました。 「人を育てる年にしたい」 30歳で今の仕事を始めて、 昨年、40歳になりました。 30代は、今の仕事
やすらぎへの道・2「東洋医学の道へ~やすらぎを求めて」
「東洋医学の道へ」 そう考え始めたら すぐに実行に移さなければ気がすまないので、 すぐに鍼灸学校の入学案内を取り寄せた。 ぎりぎりで願書の提出が間に合った、 仙台の学校になんとか合格し、 久しぶりの学生生活を仙台でするこ
やすらぎへの道・1「何かもっと ~自然食との出会い」
「何かもっと」 私は岩手県の三陸海岸沿いの、 小さな村で生まれました。 実家は小さな食堂を営んでおり、 それと合わせて、 自分たちで食べるための 米や野菜を作っていました。 小さい頃の私は、 そんな田舎での生活を 決して
最近のコメント