ふろふき大根

調理スタッフ浜田です。

新年おめでとうございます。
今年は元旦から雪が積もった伊豆高原。 波乱の(?)幕開けです。
吹く風邪も冷たく、寒さの厳しい冬です。

こんな季節は大根を煮てふろふき大根など嬉しいですね。 
柚子の皮をすりおろして作るゆず味噌で頂くのが、やすらぎ流です。
柚子の香りは正に日本のアロマ。 厨房が良い香りで満たされます。

ふろふき大根
お正月の夕食にプラスの一品として作ったものなので、少しの量ですが、
大きく豪快に煮て、たくさん頂いてもいいですね。 大根は消化に負担が
かからないやさしい食材です。

【ふろふき大根のレシピ】
~材料(作りやすい分量)~
大根    1/2本
一番出汁  1ℓ
塩     小さじ1/4杯
薄口醤油  小さじ1杯
みりん   小さじ2杯
白醤油   小さじ1杯

~作り方~
1.大根は好みの大きさに切って面取りをし、
  一度下茹でをしておく。
2.鍋に出汁、調味料を入れ火にかける。
  大根を加え落し蓋をして柔らかく煮る。

【ゆず味噌のレシピ(作りやすい分量)】
~材料・作り方~
酒    100cc
みりん  100cc
玄米味噌  50g
ゆずの皮のすりおろし 少々
片栗粉  適量

1.鍋に酒、みりんを入れ火にかけ、アルコール分を飛ばす。
2.味噌を加えて混ぜ合わせ、火にかけながら練る。
3.ゆずの皮のすりおろしを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
4.仕上げにゆずの皮の千切り(分量外)の飾る。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...