人参と水菜のサラダ

調理スタッフ浜田です。

シャキシャキの水菜。
1年を通して売られていますが、これからが旬。
鍋に入れたり、煮浸しにしても美味しいですが、サラダにも活躍の食材です。

やすらぎの里でも人参と水菜のサラダに使います。
人参に含まれるβーカロテンは油と一緒に摂ると吸収が良いので、
亜麻仁油のような良質の油と和えるといいですね。 

人参と水菜のサラダ
【人参と水菜のサラダのレシピ】
~材料(3人分)~
人参  1本
水菜  1/4袋
くるみ 適量

(フレンチドレッシング)
亜麻仁油  大さじ1
米酢    大さじ2
塩     小々さじ 1
胡椒    少々

~作り方~
1.人参はスライサーで10cm位の極細にスライスする。
2.水菜は3cm位に切って水切りしておく。
3.くるみは荒めに刻んでおく。
4.ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、食べる直前に人参、水菜
  を和え、くるみを飾る。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...