かぶとがんもの煮物

かぶとがんもの煮物

本館キッチンスタッフの小長谷です。
暖かくなったと思ったら、寒くなったり。本格的な春までまだ少し・・・
今日は見た目は春らしい、かわいいかぶの煮物をご紹介します。

<材料> (3~4人分)
かぶ    3個
がんも   2枚
生桜エビ  適量

2番だし   500㏄
薄口醤油   小さじ1
みりん    大さじ1
水溶き片栗粉 

<作り方>
出汁にがんもを入れ、沸騰したら味付けし、かぶを入れやわらかくなるまで煮る。(煮崩れやすいので慎重に)
煮汁を別の鍋にとって、生桜エビを入れ、味を調え水溶き片栗粉でとろみをつける。
茹でて刻んだかぶの葉を散らす。

がんものお出汁がかぶにしみて美味しい煮物ができますよ。
桜エビのピンクと、葉っぱの緑が可愛らしいですね。
お試しください(*^^*)
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...