菜の花とアサリのソテー

菜の花とアサリのソテー

本館キッチンスタッフの小長谷です。
本日は春らしい炒め物をご紹介します。

<材料>
あさり      砂出ししておく
菜の花      茹でて3~4㎝に切る
スナップエンドウ 茹でて斜め半分に
椎茸       4つ切り
生姜       千切り

<作り方>
油をひき生姜、あさりを炒め、多めのお酒で酒蒸しする。
あさりがひらいたら取り出し、椎茸を炒める。
酒をなくし、菜の花、スナップエンドウを入れ炒める。
薄口、濃口醤油で味付けし、あさりを戻し、からめる。
あさりの塩気があるので、味付けは薄めで!

葉物やエンドウ豆は、買って来たらすぐ茹でておくと和えたり炒めたり便利に使えます。
緑がキレイな炒め物。ぜひお試しください(*^^*)
お読みくださりありがとうございます。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...