ごま酢味噌和え

ゴマ酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
気付けば6月...だいぶ蒸し暑くなってきましたね。
今日はこの時期ならではの、さっぱり和え物をご紹介します。

<材料>
チンゲン菜
生ワカメ
桜エビ

<ごま酢味噌>
白みそ  大さじ2
味噌   大さじ1/2
米酢   大さじ1と1/2
みりん  大さじ1
コーボン 大さじ1/2
からし  小さじ1/2
白ゴマ  大さじ2

<作り方>
チンゲン菜は茎と葉を分け、適当な大きさに切り、茹でて水気を絞っておく。
ワカメは適当な大きさに切る。
生桜エビはさっと湯通しする。
ごま酢味噌で和える。

酢味噌があれば、具材はなんでも・・・
葉ネギやホタテでも美味しいですよ(*^^*)
お試しください。
お読みいただきありがとうございます。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...