ごま酢味噌和え

ゴマ酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
気付けば6月...だいぶ蒸し暑くなってきましたね。
今日はこの時期ならではの、さっぱり和え物をご紹介します。

<材料>
チンゲン菜
生ワカメ
桜エビ

<ごま酢味噌>
白みそ  大さじ2
味噌   大さじ1/2
米酢   大さじ1と1/2
みりん  大さじ1
コーボン 大さじ1/2
からし  小さじ1/2
白ゴマ  大さじ2

<作り方>
チンゲン菜は茎と葉を分け、適当な大きさに切り、茹でて水気を絞っておく。
ワカメは適当な大きさに切る。
生桜エビはさっと湯通しする。
ごま酢味噌で和える。

酢味噌があれば、具材はなんでも・・・
葉ネギやホタテでも美味しいですよ(*^^*)
お試しください。
お読みいただきありがとうございます。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...