ごま酢味噌和え

ゴマ酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
気付けば6月...だいぶ蒸し暑くなってきましたね。
今日はこの時期ならではの、さっぱり和え物をご紹介します。

<材料>
チンゲン菜
生ワカメ
桜エビ

<ごま酢味噌>
白みそ  大さじ2
味噌   大さじ1/2
米酢   大さじ1と1/2
みりん  大さじ1
コーボン 大さじ1/2
からし  小さじ1/2
白ゴマ  大さじ2

<作り方>
チンゲン菜は茎と葉を分け、適当な大きさに切り、茹でて水気を絞っておく。
ワカメは適当な大きさに切る。
生桜エビはさっと湯通しする。
ごま酢味噌で和える。

酢味噌があれば、具材はなんでも・・・
葉ネギやホタテでも美味しいですよ(*^^*)
お試しください。
お読みいただきありがとうございます。

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...