ごま酢味噌和え

ゴマ酢味噌和え

やすらぎの里、本館キッチンスタッフの小長谷です。
気付けば6月...だいぶ蒸し暑くなってきましたね。
今日はこの時期ならではの、さっぱり和え物をご紹介します。

<材料>
チンゲン菜
生ワカメ
桜エビ

<ごま酢味噌>
白みそ  大さじ2
味噌   大さじ1/2
米酢   大さじ1と1/2
みりん  大さじ1
コーボン 大さじ1/2
からし  小さじ1/2
白ゴマ  大さじ2

<作り方>
チンゲン菜は茎と葉を分け、適当な大きさに切り、茹でて水気を絞っておく。
ワカメは適当な大きさに切る。
生桜エビはさっと湯通しする。
ごま酢味噌で和える。

酢味噌があれば、具材はなんでも・・・
葉ネギやホタテでも美味しいですよ(*^^*)
お試しください。
お読みいただきありがとうございます。

コメントをどうぞ

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

本館ゲストの声・7月6日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

ととのう相談室・質問募集中!

やすらぎの里の大沢です。 今年60歳を迎 ...

養生館ゲストの「養生記」

こんにちは。 養生館のみゆきです(^^) ...