伊豆高原が一番気持ちいい季節は、
桜が満開の頃から、6月の梅雨前。
窓を開けて、
自然の風を感じられるのが気持ちいい。
今朝の瞑想は外の空気を感じながら、
小鳥のさえずりがBGM。
がんばらなくとも
自然に「今ここ」に集中できます。
瞑想の後は、
池の里山へみんなで散歩。
朝露に濡れた草やアジサイが、
朝日を浴びてキラキラ輝いている。
田植えが終わった田んぼからは、
カエルの声が聞こえてきます。
水の流れる音、草の匂いも、
五感を心地よく刺激してくれます。
散歩の途中に桑の木があり、
ちょうど桑の実が熟していたので、
つまみ食い。
みんなも夢中で食べていました。
(^^;)
初夏の日差しは意外に強く、
20分程の散歩を終える頃には、
汗がじんわり出てきました。
帰りのバスは窓を全開にして、
里山の風を感じながら走る。
本館に戻ったら、テラスで、
海を眺めながら朝のドリンクをいただく。
今朝は「甘酒豆乳ドリンク」
断食3日目の空っぽになった、
胃袋に染み渡る、天然の点滴。
「美味しい~!」の声が、
あちこちから聞こえてきます。
早朝から自然の中を散歩して、
空っぽのお腹に甘酒をいただく。
脳にも体にも、腸内環境にも、
最高の生活ですね~。
「自然が最高の脳を作る」の本によれば、
自然の大気には大量の微生物がふくまれており、
空気中で代謝と増殖を繰り返している。
大気中の微生物は、
呼吸から体内に入って腸へ向かい、
免疫システムに影響を与えているとのこと。
この時期は、自然の中で過ごすのが、
どんな治療よりも、最高のセラピー。
そんなプログラムをみんなと一緒に、
一年中やっているおかげで、
僕の心身の健康も保たれています。
なんやこのオチは・・・(^-^;
「自然が最高の脳を作る」より
・クイーンズランド大学が2016年におこなった研究では、1538人のオーストラリア人を対象に、一年の間に公園などで自然と触れ合った量を調べたところ、うつ病は週に一回30分ほど自然の中にいれば、自然との触れ合いがない人に比べて発症リスクが37%も低下する。
・公園に行けば行くほど心と体は改善していきます。
最低でも週1で30分は公園に行くのをベースにしつつ、少しずつ時間を増やしていきましょう。
・公園で軽く運動するもよし、のんびり読書にいそしむもよし。
1日のリラックスタイムの数分を公園で過ごしてみてください。
先週の雨続きが嘘のような良いお天気ですね。羨ましい。
帰ってからの一週間が大切。吸収しやすくなっているからというお話だったので、やすらぎの里の話を聞きたい友人と会うときはヴイーガンのお店を選んだりしています。びっくりはランチプレートの量が多いと感じてしまう自分です。この感覚がずーっと続けば良いなと思います。
コメントありがとうございます。
帰ってからも、意識されているんですね。
まずは一週間、それが出来たら一ヶ月、三か月続けると習慣になってきます。
コツコツ続けていきましょう。