自然の力

稲毛です
昨夜はかなり強い雨が降ったので畑が心配でした?
作物は被害もなく順調でした
今日は小松菜の報告です
4月中旬に蒔いた小松菜は3日ほどで芽が出ました
1.JPG
2週間ほど過ぎるとここまで育ちました
2.JPG
3週間目の今日はこんなに育ちました
3.JPG
まぁ、畝はきちんと作りましたが、種を蒔いて時々水をやり
、芽が出たらネットを張り後はほったらかしです
でも、太陽と水と野菜自身の力でここまで育ってくれました
自然の力はすばらしいですね
所々虫食いの跡がありますが、無農薬ですからね
おいしいに決まってますよ?

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...