ソラマメとアブラムシ

稲毛です
今、畑ではソラマメと絹さやと玉ねぎ、ジャガイモが育っています
きぬさや.JPG
絹さやの花です

ソラマメの花です
師匠の高橋さんからソラマメは下から5段目以上の
花は実が育たないし、アブラムシがつくから先を
切ったほうが良いと教えられました
よく見るとすでに何本かのソラマメの先にアブラムシが
ついていました
早速先端を切って穴を掘って埋めましたが、師匠から
こぼれたアブラムシがまたくっつくから消毒をしなければ
駄目だと言われました
以前ネットでアブラムシには牛乳が効くと書いてあったので
牛乳を買ってきて霧吹きでアブラムシにかけて回りました
ソラマメ1.JPG
翌日畑に行ってみるとほとんどいなくなっていました
牛乳の効果抜群ですね
去年は枝豆とサツマイモが豊作でした
(作りすぎとも言いますが)
今年はソラマメとジャガイモが順調です
どうして私達ってイモとマメばかり作ってしまうのでしょう?

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...