「生きる力」

今日は仕事が休み。
夏休みの子供たちをつれて、
朝から畑に向かいます。
子供たちにも収穫の喜びを感じて欲しいので
できるだけ畑にも連れて行くようにしています。
子供たちには、一番楽しい収穫を任せて、
親は草取りや、秋野菜の植え付けをします。
始めはいやいやついて来た子供たちも、
取り始めると楽しんでいます。
「お~、これはでっかい!」
「なんだこれ、ひん曲がってるよ!」
自分の食べるものを、自分の手で取る。
どんな動物でも、まず一番初めに子供に伝える
当たり前の、生きる知恵。
生きる力にあふれている、
そんな人になってほしいですね。


「今日のやすらぎ」
畑でピーマンを収穫する、息子の玄。
勉強はそこそこだけど、
野菜の収穫はけっこう上手なんです。
ピーマンの収穫

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...