「ミモザの花」

季節のお花を見るのが大好きな大沢です。

伊豆高原の駅から続く桜並木。

その並木が終わったところに、
ミモ座という不動産屋さんがあります。

ここは昔ギャラリーだったところで、
美術館のような素敵な建物です。

そのミモ座の周りには、
黄色いミモザがたくさん植えてあります。

ミモザ

桜並木から続くこの道をミモザロードにしようと、
ペンションやカフェのオーナー達が、
庭先にミモザを植えています。

そのおかげで、この時期になると、
鮮やかな黄色いミモザの花が楽しめます。

ミモザといえば、「ミモザサラダ」を思い出すという方。

そう、あの卵を使ったミモザサラダは、
この黄色い花に似ているから付けられた名前です。


コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...