「光の小道」

友人のフリーのライターの「らる~」さんがブログを始めました。
「どんどんよくなる光の小道」というかわいいブログです。
健康関連や精神世界のエキスパートだけだって、
内容はけっこう読み応えがあります。
彼女とは、やすらぎの里の前進である
「フォルス」の頃からの付き合いです。
フォルスがオープンして間もない頃に、
取材で来てくれたのが最初でした。
その頃は、やすらぎの里のような施設は、まだ、一般的ではなくて、
取材で取り上げられることも少なかったのです。
しかし、「らる~」さんは、みごとにこちらの伝えたいことを
記事にしてくれて、わたしが言うよりも分かりやすく一般の方に伝えてくれました。
やすらぎの里のヒットを一番早く見抜いた人といってもいいですね。
その後も、「からだメンテナンス」という本を一緒に作ったりと、
なんかご縁があるんですね。
ブログにもやすらぎの里で断食したときのことを書いてくれています。


「今日のやすらぎ」
屋上から見える、伊豆高原のシンボル“大室山”
こころなしか、少し空が高くなった感じがします。
大室山

“「光の小道」” へのコメントはありません。

  1. らる~さん

    大沢センセイ、TBありがとうございますっ!!そのうえなんだか懐かしい青春の思い出(?)まで書いてくださっちゃったりしてしてっ(^m^)嬉しくて嬉しくて、何度も読み返しちゃいましたよっ。そしてフォルスの小さなお庭でセンセのご家族といっしょにバーベキューして語らった、あの夜のことをシミジミ思い出したりもしました。ホント、取材で初めてお会いしたとは思えないくらい、いきなり馴染んでましたよね~(^_^;) やっぱり御縁だったのでせう。なので今後も引き続きオネガイしますね♪ そして今やすっかり予約のとれない超人気スポットになってしまった<やすらぎの里>ですが、またお邪魔させてくださいね~(^_^)/~

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...