朝ジュース


【人参とりんごのジュース】

調理スタッフ 浜田です。
3年位前から朝にジュースを作って飲むようになりました。
その日の気分でジュースだったり、今流行のスムージーだったりします。 
ジュースの方がどちらかというと体の隅々までパワーがみなぎる感じがします。 
登場回数が多いのが人参とりんごのジュースと小松菜とりんごのジュースです。


【小松菜とりんごのジュース】

旧姓が小松だからという訳ではないと思うのですが、
小松菜には本当にお世話になっています。
これから夏に向かうので益々頼りにしています。

コメントをどうぞ

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...