高原館のゆるゆる日記「自分のトリセツ」

1(雨でテンション低めのソラくんです。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

自分を客観的に見るって難しいな・・・
そんなことを感じます。

でも、それは当然だな、
とも感じます。

だって、人の目は、
自分の外側を見る様についているから。

鏡でも見ない限り、
自分の表情や動きがどのようかは、
わからないです。
自分の姿勢や歩き方なども。

実は自分の生活そのものも、
よくわかっていないのかもしれないな、
と思いました。

自分が何を食べて、
どんな行動をしていたのか。

昨日今日のことなら、
覚えているかもしれませんが、
一週間前、一か月前とまれば、
覚えているのは困難です。

自分の生活を客観的に見てみると、
とても面白いのではないかなぁと思います。

何を食べて、どんなことをしたのか。
ちょっとでいいのでメモを取っていく。

そうすると次第に自分のトリセツ(取り扱い説明書)、
みたいなものが出来てきます。

色んな情報が出回る世の中。
なにが正しいのか迷ってしまします。

「自分のトリセツ」が出来れば、
そのような情報に惑わされることも、
少なくなるかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...