高原館のゆるゆる日記「自分のトリセツ」

1(雨でテンション低めのソラくんです。)

こんにちは、高原館のくさむらです。

自分を客観的に見るって難しいな・・・
そんなことを感じます。

でも、それは当然だな、
とも感じます。

だって、人の目は、
自分の外側を見る様についているから。

鏡でも見ない限り、
自分の表情や動きがどのようかは、
わからないです。
自分の姿勢や歩き方なども。

実は自分の生活そのものも、
よくわかっていないのかもしれないな、
と思いました。

自分が何を食べて、
どんな行動をしていたのか。

昨日今日のことなら、
覚えているかもしれませんが、
一週間前、一か月前とまれば、
覚えているのは困難です。

自分の生活を客観的に見てみると、
とても面白いのではないかなぁと思います。

何を食べて、どんなことをしたのか。
ちょっとでいいのでメモを取っていく。

そうすると次第に自分のトリセツ(取り扱い説明書)、
みたいなものが出来てきます。

色んな情報が出回る世の中。
なにが正しいのか迷ってしまします。

「自分のトリセツ」が出来れば、
そのような情報に惑わされることも、
少なくなるかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...