高原館のゆるゆる日記「安心感が増していくかも?」

(圧力鍋で炊く玄米はも~っちり♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

伊豆高原は台風接近で雨風が強くなっています。

停電や断水に備えて準備をしていますが、
こういう時に、電気や水道のありがたみを再確認します。

そして自分の生活がどれだけ電気に依存しているか、
を思い知ります。

現代の生活はとっても便利ですが、
その便利さに慣れて、当たり前になってしまうと、
いざという時に困ってしまいます。

洗濯機が使えない・・・、どうしたらよいのだろう?
炊飯器が使えない・・・、どうしたらよいのだろう?
スマホが使えない・・・、どうしたらようのだろう?
トイレが流れない・・・、どうしたらよいのだろう?

でも、昔の人達は、電気が無くても当たり前に、
洗濯して、ご飯を炊いて、排泄をしていました。

今はとっても便利な世の中ですが、
それゆえ「自分で何とかする」ということが、
減ってきているように思います。

色んなことが、自分で出来る!、となれば、
自尊心が自然と高まる、そんなこともあるのではないかな?
と思います。

ということで・・・
わたしは最近、ひとり用の釜飯コンロ?かまど?を買い、
固形燃料でご飯を炊いてみています。
固形燃料なら、電気ガスが止まっても大丈夫。
小さなことですが「電気ガスが無くてもご飯が炊ける!」、
ということが、嬉しかったり、安心感につながったりします。

少しずつ、自分でできることを増やしていけたら、
それが自信になって、安心感が増していくのかも?
と、感じ、楽しく実験中です^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「もやもやしてても、大丈夫」

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...