高原館のゆるゆる日記「紙とペンじゃなきゃダメ?」


(黄金色に染まり始めた大室山!)

こんにちは、高原館のくさむらです。

自分の気持ちを書き出すときに、
多くの場合は、
紙に書いたほうが良い、と言われます。

わたしは紙に書く時と、
そうでない時と、両方あります。
むしろ、紙でないことの方が多いです。

わたしの定番は、
スマホのメール画面に書き出す方法です。
書き終えたら、
誰に送ることもなく、削除します。

紙に書くことは、
手を使う、文字を書くという行為により、
脳の使う領域が変わってくるそうですので、
より気づきが多くなる可能性があります。

ただわたしの場合は、
「いつでもどこでも気軽に」を優先させています。
電車に乗っていても、紙とペンがない状況でも、
ほんの数分しか無い時でも、
スマホさえあれば書き出せるので、
面倒くささがありません。

わたしは書く回数を多くすることで、
気づきを深めています。

これは人によって相性があると思います。
紙とペンを使い、
一回にじっくり時間をかけて書き出すことで、
たくさんの気づきが得られるタイプ。

わたしみたいに、手軽さを優先し、
回数を多くすることで気づきを促すタイプ。

ご自分で負担がなく
楽しめるスタイルを見つけるのが
続けるコツだと思います。

紙とペンも、もちろん効果的です。
でも、スマホを使って
気軽にはじめてみるのもオススメです^ ^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...