成人の日を前に思うこと

30年以上前に成人式を終えた稲毛です
私の田舎ではお盆に成人式を実施していました
今日は伊東市で成人式が行われました
数年前は悪い意味でニュースで取り上げられて
いましたがその後は穏やかに開催されています
私の娘も成人式で早朝から美容院に送って行か
されました(苦笑
その後仕事に出かけたので晴れ着姿は写真でしか
見られませんね??
式の後はクラス会とかで帰宅は深夜でしょうから
成人式と言われても感慨深く感じる要素が全く
ありません(苦笑
この20年を振り返ると誰かから「ごくろうさま」
と労いの言葉をかけられても良いのではと思うのは
おかしいでしょうか、、、
帰宅したら家内と2人で20年間のお互いの奮闘を
労おうかと思っています?

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...