成人の日を前に思うこと

30年以上前に成人式を終えた稲毛です
私の田舎ではお盆に成人式を実施していました
今日は伊東市で成人式が行われました
数年前は悪い意味でニュースで取り上げられて
いましたがその後は穏やかに開催されています
私の娘も成人式で早朝から美容院に送って行か
されました(苦笑
その後仕事に出かけたので晴れ着姿は写真でしか
見られませんね??
式の後はクラス会とかで帰宅は深夜でしょうから
成人式と言われても感慨深く感じる要素が全く
ありません(苦笑
この20年を振り返ると誰かから「ごくろうさま」
と労いの言葉をかけられても良いのではと思うのは
おかしいでしょうか、、、
帰宅したら家内と2人で20年間のお互いの奮闘を
労おうかと思っています?

コメントをどうぞ

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...