玄米の炊き方

かおりです。
ゴールデンウィークは本当に良い天気に恵まれ、ゲストの方たちも
気持ちの良い一週間を過ごされたことと思います
昨日のデザートは、ニューサマーオレンジムースでした。
色がほんのり黄色で、やさし~いお味になりました?
今が旬で、スーパーや農協、道の駅などあちこちで売っています。
にゅさま.JPG
うちの実家(岐阜)にはないので、おみやげにもっていくと喜ばれます。
さて、ゲストの方によく聞かれるのが玄米の炊き方。
自分で炊いてもパサパサでおいしくないと言われる方が多いのですが、
炊飯器で炊くとどうしても食感がもちもちになりません。
最近のお高い炊飯器の玄米モードはおいしいのでしょうか
使ったことがないので分かりませんが、やすらぎの里では電気かガスの圧力鍋
で炊いています。
電気の圧力鍋はnationalのものですが、今は製造中止になっているそうです?
ガスの方は平和の圧力鍋。
どちらも、米の1.3倍の水(2合なら2.6カップの水)に半日ひたして
強火にかけ、圧がかかったら弱火にして30分です。
もちもちしておいしくいただけますよ

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...