「リトリート終了」

土曜日から1泊2日でおこなわれた、
ヨガ・瞑想リトリートが終わりました。
今回のリトリートのテーマは、「デトックス」。
思い入れがあるテーマなだけに、
いろんなことを伝えようと、
あれもこれもとプログラムに盛り込んだけど、
ちょっと、詰め込みすぎたかな。
いろんなデトックスの方法や
ポーズを覚えてもらうよりも、
自然を感じながら、
体の声にしたがって動く気持ちよさ。
解るのではなく、感じる。
それが一番伝えたかったことだって、
自分で納得できたことが、
今回の一番の収穫でした。
いろんな新しい方法を教えるのではなく、
より深く感じるためのワーク。
リトリートは、やる度に、
いろんな気づきを与えられてます。
今度は、10月に「呼吸を深める」をテーマにおこないます。
ローソクの灯り
夜は、ローソクの灯りを見つめる瞑想をしました。

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...