「東北大震災への援助について」

今回の大震災で被災された地域へ、
やすらぎの里では、
できる限りの支援をしていきたいと考えております。
やすらぎの里を利用していただくことが、
被災された方々への支援になるように。
とりあえず、来週お越しいただく方からいただく滞在費は、
全額、援助にまわしたいと思います。
ただ、これだけの被害になると、短期的な支援ではなく、
5年、10年と長期にわたる継続的な支援が必要だと思います。
継続して支援していくためにも、
是非、みなさん、やすらぎの里をご利用ください。
これまで通り、たくさんご利用いただいて、
たくさん、援助をしていければと考えています。
私の実家は岩手の三陸海岸です。
今朝、ようやく親戚の人と連絡がとれて、
家族はみんな無事だったようです。
よかった、本当によかった。
ただ、実家は津波で流されたようです。
あたり、一帯は壊滅的な被害で、
役場も津波の被害で、使えなくなっているようです。
他にも、もっと多くの被害が出ているところがたくさんあります。
育ててくれたふるさとのために、
本当に困っている人たちの力になりたい。
ふるさとのみんなに代わって、お願いします。

“「東北大震災への援助について」” へのコメントはありません。

  1. やまうちまいさん

    三陸海岸の映像をみて心配していました。
    ご家族の方がご無事でなによりです。
    たくさんの被害が判明し、直接ご協力できないのが残念です。
    おいしいものをたくさん届けてくれた岩手の自然と皆さんの一日でも早い復興を祈ってます。
    これ以上被害が広がりませんように

コメントをどうぞ

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...