「東北大震災への援助について」

今回の大震災で被災された地域へ、
やすらぎの里では、
できる限りの支援をしていきたいと考えております。
やすらぎの里を利用していただくことが、
被災された方々への支援になるように。
とりあえず、来週お越しいただく方からいただく滞在費は、
全額、援助にまわしたいと思います。
ただ、これだけの被害になると、短期的な支援ではなく、
5年、10年と長期にわたる継続的な支援が必要だと思います。
継続して支援していくためにも、
是非、みなさん、やすらぎの里をご利用ください。
これまで通り、たくさんご利用いただいて、
たくさん、援助をしていければと考えています。
私の実家は岩手の三陸海岸です。
今朝、ようやく親戚の人と連絡がとれて、
家族はみんな無事だったようです。
よかった、本当によかった。
ただ、実家は津波で流されたようです。
あたり、一帯は壊滅的な被害で、
役場も津波の被害で、使えなくなっているようです。
他にも、もっと多くの被害が出ているところがたくさんあります。
育ててくれたふるさとのために、
本当に困っている人たちの力になりたい。
ふるさとのみんなに代わって、お願いします。

“「東北大震災への援助について」” へのコメントはありません。

  1. やまうちまいさん

    三陸海岸の映像をみて心配していました。
    ご家族の方がご無事でなによりです。
    たくさんの被害が判明し、直接ご協力できないのが残念です。
    おいしいものをたくさん届けてくれた岩手の自然と皆さんの一日でも早い復興を祈ってます。
    これ以上被害が広がりませんように

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...