■幸せの宝地図

今日はやすらぎの里で新しく取り扱うことになった書籍を紹介します。
「幸せな宝地図であなたの夢がかなう」 ゴマブックス 望月俊孝著
ベストセラーになっているので、もうご存知の方も多いと思います。
大きな紙に自分の夢を書き込み、イメージや写真を貼っていく。
それを部屋に飾って、毎日眺めるだけで、その夢がかなってしまう。
「ほんと!そんなばかな」
「そんな、簡単な方法で夢がかなうんだったら苦労しないよ」
実は、私もはじめはそう思っていました。
だけど、自分のイメージを写真やイラストで張り出すという作業が面白そうなので、家族みんなでやってみました。
この作業が結構楽しいんですね。
自分が漠然と考えていたことを写真で張り出すと、夢がとても具体的になってくるのです。
イメージは潜在意識に強く働きかけますので、これを毎日見ていると、自分の夢を潜在意識に刻み込んでいくことになるのです。
昔だったら、かなり意志の強い人でなければ出来なかったことが、簡単にできてしまう、すっごい方法なんです。
自分で試して、楽しくて、効果も実感できるので、やすらぎの里でもプログラムとして取り入れようと思っています。
そんなこともあって、なにか問題があるといけないので、一応、著者の望月先生にメールでご連絡をしたところ、すぐに本人から電話をいただきました。
まさか、本人から電話が来るとは思っていなかったので、感激しました。
やはり、やり手の方は行動が早いですね。
ありがたいことにやすらぎの里のこともご存知で、宝地図のワークの件も快く承諾してくれました。
断食で、頭もからだも空っぽにしたからこそ見えてくるものってあると思います。
宝地図ワークはじめたら、また報告しますね。
宝地図の望月さんのブログはこちらです。

“■幸せの宝地図” へのコメントはありません。

  1. 歩くシンクロマスター・宝地図ナビゲーター・望月俊孝

    こんにちは。
    ご紹介ありがとうございます。
    とっても光栄です。
    ご参加者とご一緒にお作りいただけるなんて、本当に楽しみです。
    何かまた進展されましたら、お教え頂けると嬉しいです。
    ところで、日記リンクさせていただきました。これからもよろしくお願い申し上げます。

  2. やすらぎ大沢

    宝地図ナビゲーター・望月俊孝さん
    こちらこそ本当にありがとうございます。
    みんなで楽しくやってみようと思っています。
    その後の結果もご連絡させていただきます。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...