養生館ゲストのみなさんの声・2月13日~

養生館ゲストのみなさんの声

2月13日から養生館に滞在した皆さんの声です。

掲載の写真は、フロントの、
スイセン×河津桜(蕾)です。
つるし雛も飾られていて、
季節の名物が揃いました。

伊豆急行線・河津駅では、河津桜が
いま見頃を迎えているそうです。

スタッフ 芦田

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「幸福感」 60代 女性

やすらぎの里の魅力はこの静けさにあると改めて
感じました。山と海の美しい自然、静けさ、温泉。
「大切なものはここにみんなある」がストンと来ました。
ここに来る前に感じていた不安感が消えて幸福感
に包まれました。初めての養生食(半減食)
でしたが量丁度よく美味しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仲間たち」 60代 女性

初めて養生食コースを選びましたが
とてもおいしい食事で大満足でした。
とても量が多くて半減食でも全然大丈夫でした。
楽しい仲間たちと出会えて1週間があっという間
に過ぎました。是非またワーケーションで
再訪したいと思ってます。
瞑想室で瞑想をしたらとてもすっきり気持ち
良かったので瞑想や呼吸法もやってみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自信が付きました」 50代 女性

トレイルウォーキングをして体全体を使って歩き、
今ここの自分に集中した体験は今私が
必要としていたものだと感じた。
痩せる事よりもっと大切な事をたくさん学びました。
自分の体力が毎日どんどん上がり、自分に
自信が付きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リフレッシュ」 40代 女性

今回もリフレッシュできました。
食べる物、食べ方の大切さを改めて考えなおす
ことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...