「竹林の手入れ」
うちの息子の同級生のお父さんは、 地元の地主さん。 この時期になると、 竹の子を取りに行かせてもらっている、 広い竹林の持ち主でもあります。 「いつでもいいから、 好きなだけ取っていきなよ」 その言葉に甘えて、 ゲストの
「桜のトンネル」
伊豆高原の駅から、 大室山に向かって続く、桜のトンネル。 “伊豆高原の桜並木”は、 全国的にも有名な桜の名所です。 このところの暖かさで、遅れていた桜が 一気に見ごろを迎えました。 3~4kmも続く、桜のトンネルは、 見
「河津桜が満開です!」
いや~、 今年も満開の河津桜が見れました。 もう、すっかり有名になった“河津桜” 一面鮮やかなピンク色になって、 とってもきれいなんですが、 なにせ人が多い・・・。 おまけに、全国から人が押し寄せるので、 伊豆の道路は平
「早咲きの桜が満開です!」
早咲きの桜で有名な“河津桜” 名前の由来の河津が全国的にも有名ですが、 伊豆高原の“河津桜”の方が早く咲くんです。 伊豆高原の海岸沿いにある、 つり橋で有名な“城ヶ崎海岸”の近くに、 河津より早く咲く、“河津桜”がありま
「河津桜が咲き始めました」
暖かくて穏やかな日が続いていますね。 そんな陽気に誘われてか、 やすらぎの里の近くの“河津桜”が咲き出しました。 伊豆は早咲きの河津桜で有名ですが、 実は、河津よりも、 伊豆高原の河津桜の方が、早く咲くんです。 普通の桜
最近のコメント