さよらなチクテカフェ

調理スタッフ浜田です。
下北沢にある大好きだったカフェが先日閉店しました。
最後の土曜日営業で混むことは覚悟の上、もう一度
味わっておきたくて出かけてきました。 営業30分前で既に
長蛇の列ができていました。 炎天下の中、並ぶこと4時間。
やっと店内に案内され、久しぶりの味に再会です。


ランチはマフィンとニース風サラダ。 
粉物好きの私は、この直焼きマフィンが大好きで時々訪れては
幸せな時間を過ごしていました。 一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるコーヒー
も香り高く美味しいです。

店主の牧内さんは私よりずっとお若いと思うのですが、所作の美しい
人です。 キッチンが見える席に座った時は彼女がサラダを作るのを
失礼にならない様に観察していたものです。 静かにジャズが流れる
店内も落ち着いて居心地のいい空間でした。 とても残念なことでが、
最後に味わうことが出来て嬉しかったです。

コメントをどうぞ

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...