さよらなチクテカフェ

調理スタッフ浜田です。
下北沢にある大好きだったカフェが先日閉店しました。
最後の土曜日営業で混むことは覚悟の上、もう一度
味わっておきたくて出かけてきました。 営業30分前で既に
長蛇の列ができていました。 炎天下の中、並ぶこと4時間。
やっと店内に案内され、久しぶりの味に再会です。


ランチはマフィンとニース風サラダ。 
粉物好きの私は、この直焼きマフィンが大好きで時々訪れては
幸せな時間を過ごしていました。 一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるコーヒー
も香り高く美味しいです。

店主の牧内さんは私よりずっとお若いと思うのですが、所作の美しい
人です。 キッチンが見える席に座った時は彼女がサラダを作るのを
失礼にならない様に観察していたものです。 静かにジャズが流れる
店内も落ち着いて居心地のいい空間でした。 とても残念なことでが、
最後に味わうことが出来て嬉しかったです。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...