DAIKON

調理スタッフ浜田です。

大根が元気になってきました。
やすらぎの里の大沢先生も畑で野菜を育てています。
先週は先生の畑から届いた大根、かぶが金曜の夜の食事
に登場しました。 かぶは皮付きのまま蒸して、豆腐のディップ
をつけて召し上がって頂きました。 大根はポタージュになりました。
赤大根も甘酢漬けに使っています。不覚にも料理の写真を撮り損ねて
しまったので、今日は届きたての大根の写真のみお届けします。

大沢大根

大根は今は海外でも”DAIKON”で通用するようになっていますね。
大根おろしにして頂くとアミラーゼなどの消化酵素が消化を助けてくれる
ので、お肉やお魚に添えて頂くといいですね。
休日に大根おろしで”しろくまくん”を作ってみました。

P1000465
白菜と豚バラ肉の重ね煮に鎮座しております。 

コメントをどうぞ

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...