大根と春菊のサラダ

調理スタッフ浜田です。

週末に埼玉の自宅近くに地元野菜を販売するお店が2か所
オープンしたので、出かけてきました。 ちょっと珍しい
オレンジ色のカリフラワー、ロマネスコというブロッコリー、
スイスチャードなどの野菜も置いてあって、ワクワク。

里芋、さつま芋、人参など、それぞれ種類がたくさんあって、
はやる気持ちを抑えるのに苦労しました。どれも生産者の
お名前が書いてあります。 正に地産地消で旬の野菜。

なかでも大根が元気いっぱいでした。
葉つきの大根が値段も手頃で売られています。
元気な野菜を美味しく頂いて、これから来る冬を乗り切り
たいですね。 大根と春菊のシンプルなサラダです。
上に飾った黄色い菊が色鮮やかです。 

大根と春菊のサラダ

【大根と春菊のサラダのレシピ】
~材料(4人分)~
大根   (太いものだと、8cm位)
春菊    1袋
食用菊(黄)少々

粒マスタード   大さじ 1
白ワインビネガー 大さじ 1
醤油       大さじ 1
塩、白醤油    少々
ごま油      大さじ 2

~作り方~
1.大根は皮をむき、繊維に沿って千切りにし、冷水にさらし水きり
  をする。
2.春菊の葉の柔らかい部分を食べやすい大きさにちぎり、冷水に
  さらす。 (茎は使わないので、別に茹でてお味噌汁や和えもの
  等に利用する。)
3.ボウルに調味料を合わせドレッシングを作る。大根と春菊を加え、
  手早く混ぜ合わせ器に盛る。
4.食用菊を上に飾る。

* 大根に含まれるビタミンCは水溶性で、長時間水にさらすと流れ出て
  しまうので、短めにするか、あるいは生のままでもOK。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

昨日は9月9日「重陽の節句」。 二十四節 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

衝撃!初めて知った大根の味

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...