「静けさと安らぎ」

この頃、また朝型生活を始めた大沢です。
ちなみに今朝は4時30分起き。

目覚めのヨガの前に、本が一冊読めちゃったよ。

若い頃は朝起きが苦手だったのに、
歳をとるといいこともあるね。


隣の旅館「坐漁荘」の工事が終わって、
静かな日常が戻ってきました。

工事の騒音がなくなってみて、
改めて感じる、静けさという安らぎ。

自分の心と身体と向き合うためには、
静かな環境ってとっても大事なことだと、
思い出させてくれた半年間でした。

工事が終わって「坐漁荘」の離れが、
やすらぎの里の周りに点在しています。

坐漁荘の離れ

夜になると行燈の灯りが、
いい雰囲気ですよ。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...