やすらぎの里のお節、PartII

調理スタッフ浜田です。

大晦日になりました。
今年の年末はリピーターの方が多く、ほとんどの方が食養生コース
での滞在です。 3日断食にチャレンジされている方は5名のみ。
断食コースの方に心の中でエールを送りつつ、お節づくりに忙しい
やすらぎの里の厨房です

今日はなます、田作りの仕込みをしました。
なます
甘みには市田柿を使うのがやすらぎ流です。

田作り
市販のもののように口に残る変な甘さがありません。 おいしいですよ。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・8月13日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

「食べ方」が変われば「生き方」が変わる

やすらぎの里では断食を通して「食べること ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...

断食中の頭痛はカフェイン離脱が原因?

断食中の頭痛の予防法・対策で安心ファステ ...

養生館ゲストの声・8月6日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...