お節づくり進んでいます

調理スタッフ浜田です。

12月も残すところあと2日になりました。
やすらぎの里の厨房ではお節づくりが着々と進んでいます。
全部料理が揃ったころは、忙しさもピークに達し、写真を
撮るのを忘れてしまう可能性があるので、少しずつご紹介
したいと思います。

???????????????????????????????
黒豆。 丹波の黒豆です。
ふっくら、つやつやに煮るために細心の注意を払います。
やすらぎの里のおかみさんの腕の見せ所です。

???????????????????????????????
数の子です。 やすらぎの里の出汁の味が存分に出ている美味しさです。

コメントをどうぞ

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

本館ゲストの声・7月6日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

ととのう相談室・質問募集中!

やすらぎの里の大沢です。 今年60歳を迎 ...

養生館ゲストの「養生記」

こんにちは。 養生館のみゆきです(^^) ...