お節づくり進んでいます

調理スタッフ浜田です。

12月も残すところあと2日になりました。
やすらぎの里の厨房ではお節づくりが着々と進んでいます。
全部料理が揃ったころは、忙しさもピークに達し、写真を
撮るのを忘れてしまう可能性があるので、少しずつご紹介
したいと思います。

???????????????????????????????
黒豆。 丹波の黒豆です。
ふっくら、つやつやに煮るために細心の注意を払います。
やすらぎの里のおかみさんの腕の見せ所です。

???????????????????????????????
数の子です。 やすらぎの里の出汁の味が存分に出ている美味しさです。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...