お節づくり進んでいます

調理スタッフ浜田です。

12月も残すところあと2日になりました。
やすらぎの里の厨房ではお節づくりが着々と進んでいます。
全部料理が揃ったころは、忙しさもピークに達し、写真を
撮るのを忘れてしまう可能性があるので、少しずつご紹介
したいと思います。

???????????????????????????????
黒豆。 丹波の黒豆です。
ふっくら、つやつやに煮るために細心の注意を払います。
やすらぎの里のおかみさんの腕の見せ所です。

???????????????????????????????
数の子です。 やすらぎの里の出汁の味が存分に出ている美味しさです。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...

養生館・年末年始プラン

年末のイベントで疲れた内臓を休め、 すっ ...

本当のリカバリーとは?「滞在型リカバリー」

「体・内臓・頭」の3層を整える滞在型リカ ...

やすらぎストーリーズ #1【慢性疲労と体重増加からの回復】

✨やすらぎストーリーズ、始まります! や ...

【入湯税改正のお知らせ(2025年10月1日)】

いつもやすらぎの里をご利用いただき、誠に ...

年齢とともに変わる睡眠

~熟睡感を取り戻すためにできること~ 「 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/14~9/20)

【夏の疲れをリカバリー。心と体を整える秋 ...