ニューサマーオレンジのムース

ニューサマーオレンジのムース調理スタッフ 長澤です。

みなさんは“ニューサマーオレンジ”という柑橘類をご存知ですか?
伊豆地方の特産品で、今が旬のフルーツです。
地域によっては“日向夏”や“小夏”という名称のところもあるそうです。

今日はその“ニューサマーオレンジ”を使ったデザートをご紹介します。

【 ニューサマーオレンジのムース 】

~ 材料(7~8人分) ~

ムース用
 ニューサマーオレンジの果汁   100cc
 ニューサマーオレンジの果肉   1/4カップ
 豆乳              100cc
 豆腐              90g
 メープルシロップ        小さじ2
 卵白              1/2コ
 ゼラチン            5g

ソース用
 ニューサマーオレンジの果汁   50cc
 コーンスターチ         小さじ1/3~1/4程度
 メープルシロップまたはハチミツ 必要に応じて

トッピング用
 ニューサマーオレンジの果肉   7~8切れ(1cm程度)
 ミントの葉           7~8枚

~ 作り方 ~

1.豆腐・豆乳・ムース用果肉はミキサーにかけ、
  メープルシロップを入れる。
2.卵白を泡立て器で角が立つぐらいまで泡立てる。
  ※ハンドミキサーがあると楽です。
3.1に80℃以上のお湯(50ml)でふやかしたゼラチンを入れて
  混ぜ合わせ、少し固まるまで冷蔵庫で冷やす。
4.3がヨーグルト状に固まったら、2の泡立てた卵白をつぶさないよう
  ゴムベラで切るようにムラなく混ぜる。
5.4を50cc以上入る容器7~8個に分けて入れ、
  冷蔵庫で冷やして固める。
6.果汁(50cc)を鍋に入れ弱火にかける。
7.6をかき混ぜながらコーンスターチを少しずつ入れ、
  とろみがついたら火を止める。
  ※コーンスターチの量は、ソースがお好みの固さになるよう調整して
   ください。
8.7のあら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
9.食べる直前に、トッピング用の果肉とミントの葉をのせ、
  8のソースをかけたら出来上がり!
  ※ソースの甘みが足りない時は、メープルシロップかハチミツを
   入れてください。

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...