ミネストローネ

調理スタッフ 長澤です。

今日は、先月から金曜のディナーにお出ししているミネストローネを
ご紹介します。
写真ではお野菜が沈んでしまっていますが、
実際は具だくさんで、調理スタッフも大絶賛の一品です。
ぜひお試しください!

ミネストローネ2

【 ミネストローネ 】

~ 材 料(5人分) ~
トマト        2/3個
玉ねぎ        中1/4個
人参         中1/3本
じゃが芋       中1/3個
キャベツ       2~3枚
とうもろこし     1/3本
一番出汁       500cc
とら豆(茹でたもの) 20~30粒
パセリ(飾り)    適量
塩          少々
こしょう       少々

~ 作り方 ~
1.野菜はすべて1cm角に切る。
2.鍋に油をひき、玉ねぎ・人参を炒めたら、一番出汁を入れ、中火で煮る。
3.2に、とうもろこし・キャベツ・トマト・じゃがいもを入れ、
  塩・こしょうで味をつける。
4.食べる直前にとら豆を入れてから温め、器に盛り付けてから、
  みじん切りにしたパセリを飾る

完熟したトマトを使うと、酸味と甘みが程よく美味しく仕上がります。
スープに溶け出したお野菜の味を十二分に楽しめますので、
お好みで野菜の量を調節してみてくださいね。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...