どくだみチンキ!

2016/ 6/ 1  8:11

2016/ 6/ 1 8:11

2016/ 6/ 1  8:10

2016/ 6/ 1 8:10

ドクダミの白く可愛いらしいお花があちこちで咲いています。

ドクダミは、薬効が沢山。漢方では「十薬」という呼び名で、大変ポピュラーですね。
やすらぎの里でも、「便秘茶」にドクダミの煮出したものも混ぜています。

私も個人的にドクダミ茶が大好き♪
独特の香りが、たまらなくいい。
梅雨のじめじめした頃や体が重だるいようなときに、煮出して飲みます。

今年は初の「ドクダミチンキ」に挑戦しました。

美白効果がとっても高いらしいのです!!!!!(私には必須、、必死!!)

お花は生で漬け込み、葉の部分は乾燥して。

上手くできたら、夏、秋のフェイシャルパックのメニューに入れようね~♪♪と
ベテラン治療師の笹ちゃんと盛り上がりました~

その頃お越しになる皆様もぜひぜひお楽しみに~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡瞳

コメントをどうぞ

脳疲労と物忘れ

〜なんだか疲れた…と感じたら〜 こんにち ...

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...