さつま芋のムース

本館・キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、昨夜まで降っていた雨もあがって、
すっきりとした秋晴れのよいお天気です。
テラスから見える海も、キラキラと輝いていますよ♪

さて今日は、またまたお芋を使ったレシピをご紹介します。
金曜日のディナーのデザートにお出ししている
さつま芋を使った「さつま芋のムース」です。
お芋の優しい甘みが感じられて、女性ゲストからご好評いただいています。

【 さつま芋のムース 】

~ 材 料 (7~8人分)~

・さつま芋      160g
・豆乳        160cc
・メープルシロップ  大さじ1~2(ハチミツでもOK!)
・卵白        1/2個分
・ゼラチン      5g
・水         50cc

飾り用
・さつま芋      適量
・豆乳        30cc+適量
・てんさい糖     大さじ2
・水         大さじ1

~ 作り方 ~

1.さつま芋は、少量の塩を入れて、茹でて皮をとっておく。
  その中の50g分は、飾りに使うので、別に取っておく。

2.1のさつまと豆乳を、ミキサーにかけてなめらかにし、
  メープルシロップで甘みを調節してから、大きめのボウルに入れておく。

3.ゼラチンを水でふやかしてから、湯せんをして溶かす。

4.卵白を泡立てておく。

5.2に、3のゼラチンを混ぜる。

6.やや固まりかけたら、4の卵白を入れ、
  ふんわりと混ぜ合わせ、器にいれて冷蔵庫で冷やす。

※飾り

1.ムースの時に取っておいたさつま芋は、豆乳と混ぜ合わせ、裏ごしし、
  絞れる程度の硬さになるまで豆乳を加える。
  星金口のしぼり袋に入れて、ムースの上に絞り、飾りにする。

2.小鍋にてんさい糖と水を入れ、かき混ぜながら火にかける。
  沸騰したら弱火にして、色ととろみを付け、カラメルソースを作る。

3.さつま芋を薄くスライス(8枚)して、油で揚げる。

4.食べる直前にカラメルソースをかけ、さつま芋チップを飾ったら、
  出来上がり!

コメントをどうぞ

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

本館ゲストの声・7月6日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

ととのう相談室・質問募集中!

やすらぎの里の大沢です。 今年60歳を迎 ...

養生館ゲストの「養生記」

こんにちは。 養生館のみゆきです(^^) ...