新じゃがの煮っ転がし

新じゃがの煮っころがし

本館キッチンスタッフの小長谷です。
桜が咲き始め、お日様ぽかぽか、すっかり春ですね♬

本日は新じゃがの煮っころがしをご紹介します。
新じゃがの時期ならではの美味しさです。

<材料>
新じゃが芋 (あれば小芋)
みりん    50㏄
酒      20㏄
2番だし   200㏄
濃口醤油   20㏄
長崎味噌(麦)大さじ1
油(炒め用)    大さじ3
調味料は合わせておく。

<作り方>
お芋は洗って、子芋なら丸ごと、大きいお芋なら、皮つきで乱切りにする。
鍋に油をたらし、新じゃがを5分位炒める。
調味料を入れ、蓋をして柔らかくなるまで煮る。
蓋を取り、水分をとばす。

お味噌と油のコクがとってもいい感じです。
皮付きのまま、丸ごと頂いてください。
お読みくださり、ありがとうございます(*^^*)

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...