新じゃがの煮っ転がし

新じゃがの煮っころがし

本館キッチンスタッフの小長谷です。
桜が咲き始め、お日様ぽかぽか、すっかり春ですね♬

本日は新じゃがの煮っころがしをご紹介します。
新じゃがの時期ならではの美味しさです。

<材料>
新じゃが芋 (あれば小芋)
みりん    50㏄
酒      20㏄
2番だし   200㏄
濃口醤油   20㏄
長崎味噌(麦)大さじ1
油(炒め用)    大さじ3
調味料は合わせておく。

<作り方>
お芋は洗って、子芋なら丸ごと、大きいお芋なら、皮つきで乱切りにする。
鍋に油をたらし、新じゃがを5分位炒める。
調味料を入れ、蓋をして柔らかくなるまで煮る。
蓋を取り、水分をとばす。

お味噌と油のコクがとってもいい感じです。
皮付きのまま、丸ごと頂いてください。
お読みくださり、ありがとうございます(*^^*)

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...