五目豆

養生館からこんにちは!

今日から4泊のゲストの方にはおかずがもう一品増えます。

本日の煮物は「五目豆」です。

根菜類は体を温め、味のしみた大豆とこんにゃくが何とも言えません(^_-)-☆

20181102_165232 (1)

人参、ごぼう、蓮根、こんにゃく出汁を取ったあとの昆布を1㎝角にカット
大豆はあらかじめ煮たものを用意。

出し汁 500㏄
濃い口しょうゆ 大2
みりん 大1
酒 大1

上記の調味料で煮汁をつくり、大豆以外の材料を入れて30分弱火で煮ます。
落し蓋もしてください。

30分煮たら、大豆を入れてさらに5分ほど煮ます。

飾りで絹さやを千切りでのせてみました。

どうぞ、召し上がれ!

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...