高原館のゆるゆる日記「私が幸せでありますように」

(なんだか切なげなうみさん・・・)

こんにちは、高原館のくさむらです。

日曜日の夕方に、
「自分をいたわるマインドフルネス」
というプログラムがあります。

具体的にはマインドフルネス瞑想の実践。
静かに座ることで、
ストレスが減ったり、悩みや迷いが減る。
そんな体験をしていただきます。

最後の方に「慈悲の瞑想」を行います。
これは皆さんががもともともっている
優しい気持ちを育む瞑想。

慈悲の瞑想の中では、自分のために祈る、
ということをします。

「私が幸せでありますように」

周囲への気遣いにあふれ、
優しい気持ちをたくさん持っている方は、
「誰かのために何かをする」ことは大の得意。
でも一方で「自分のために何かをする」
ということには不慣れな方が多いように感じます。

でも、自分を自分でいたわったり、
優しくしたり、幸せを願う、ということ、
本当は皆が必要としていて望んでいるのではないかな?
と思います。

誰かのために何かをする、
それと同時に、自分のためにも何かをする。

慈悲の瞑想をしていると、
「涙が出てきた」という方、少なくありません。

やっと自分に優しく出来た・・・
そんな安心感から涙がながれるのかな、
そんな風に思います。

みなさんが幸せでありますように。

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】④

残暑厳しい日が続きますが、いかがお過ごし ...

衝撃!初めて知った大根の味!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

睡眠時間よりも大切なこと|質を高める“やすらぎの習慣”

こんにちは、やすらぎの里の大沢です。 私 ...

夏バテは、“寝て整える”

夏に乱れた胃腸と自律神経をリセット 9月 ...

養生館ゲストの声・8月27日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...