レンコンのすり流し

 ~やすらぎのレシピ~

秋になって空気が乾燥してきました。

カラッとした空気は気持ちいいですが、
喉が乾燥すると免疫が落ちたり、
咳が続く原因にもなります。

ちょっと風邪気味かなと思ったら、
早めに対処し本格的な風邪になる前に、
治してしまいましょう。

そんなときにおすすめのお料理が、

「レンコンのすり流し」

レンコンには咳を鎮めたり、
粘膜の乾燥を保護する働きがあります。

トロっとした味わいが、
優しく体に染み渡ります。

● 材料 4人分

レンコン 160g
一番出汁 640cc
白味噌 20g
生姜 1g

● 作り方

1,レンコンの皮をむき、酢水につける。
2,レンコンを乱切りにする。
3,一番出汁と一緒にスープ状になるまでミキサーにかける。
4,鍋に入れて温め、白味噌を入れて味を調える。
5,生姜をすりおろして、4に加えて混ぜ合わせる。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...