竹の子ご飯 ~やすらぎのレシピ~

今年は竹の子が一気に出て、
あっという間に終わってしまいそう。

この時期にしか食べられないものだから、
手間をかけてお料理してみませんか。

「竹の子ご飯」

五分づき米 2合、酒 大さじ2、濃口醤油 大さじ1弱、塩 少々
竹の子 適量、油揚げ 1/2枚

<作り方>

1.竹の子はあく抜きをして、根本は薄いいちょう切り、穂先は縦に薄切りにする。

2.油揚げは、油抜きをして、細い千切りにする。

3.米を研ぎ、ザルにあけ釜に入れる。

4.水の分量は、それぞれの釜の白米の分量に合わせる。

5.そこから、大さじ2杯の水を抜き、調味料を加えて混ぜる。

6.その上に油揚げ、竹の子をのせて炊く。

“竹の子ご飯 ~やすらぎのレシピ~” へのコメントが 2 件あります。

  1. なりやん

    今日たけのこ買って帰ってきました!
    実家でもらった山椒の葉もあるので、
    たけのこご飯にしようと
    ワクワクしながらアク抜きしてます。

    やすらぎレシピいつも楽しみにしてます ♪

コメントをどうぞ

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...