小豆粥

1月15日(土)は小正月。

小正月の食べ物といえば「小豆粥」
一年の邪気を払う目的で、小豆の入ったお粥ををいただきます。

乾燥小豆をコトコト煮てというのができる方は、
手間暇かけてやってみましょう。

そんなの無理〜という方も大丈夫。
スーパ―でゆで小豆の缶詰を売っています。

冷凍しておいたご飯に、ゆで小豆を汁ごと入れて、
温めれば出来上がり!

ごま塩をかけると美味しいので、
こちらも入手しておきましょう。

できれば買い物は前日までに済ませること。

お腹が空いた状態で買い物に行くとどうなるか、
よく分かっていますよね。

高原館の小谷先生は栄養士です。
食事の作り方も詳しく教えてくれます。

■ 高原館の週末断食プラン

コメントをどうぞ

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...