寝かせ玄米ご飯

本館と高原館で最終日の朝食にお出しする、
「寝かせ玄米ご飯」

「養生館でも食べたいです!」という声に答えて、
今週から最終日の朝食をリニューアル。

洋食だった食事を和食に切り替え、
養生館でも寝かせ玄米ご飯が食べられます。


寝かせ玄米ご飯とは?

小豆入りの玄米を圧力鍋で炊いて、
専用のジャーで4日間保温しながら、
寝かせた玄米ご飯です。


炊きたての玄米小豆ご飯

毎日、雑菌が入らないように注意し、
上下を返すようにかき混ぜてあげるので、
一層気持ちが入ったご飯になります。

寝かせている間に玄米の皮が分解されて、
消化しやすくなっているので、
胃腸の弱い方にもおすすめです。

また、寝かせたことにより、
アミノ酸が増えてうま味が増し、
もちもちした食感と相まって、
消化が良くて美味しい玄米ご飯です。

コメントをどうぞ

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...