高原館ゲストのみなさんの声・1月20日~


1月20日から高原館に滞在した皆さんの声です。
朝の光は身体を優しく起こしてくれます。散歩の時間はまだ霜が降りていて、ピーンと張りつめた緊張感があるけど心地がいい♫日の出の時間もだんだん早くなり、日の入りは遅くなっているのを感じます🌅今日もいい一日が始まります(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「どう食べるか」 50代 女性

友人がすすめてくれて来ました。

何でも相談できるところや、おふろが清潔なところ、ワークが自由参加なところ、ワークの内容が深くて濃いところ、ルームスプレーがあるところ、
ティーパーティーがあるところ、電気毛布があるところがよかったです。
自分のこころとからだを大切にすることが再認識できました。
心に残ったことば
何を食べるかではなくどう食べるか。
人間は毛がない動物。
考えることなくルーティンをくり返す。
眠れない時は、瞑想。
ジャーナリング
噛むことは、リズム運動。
食べる瞑想を体験できて、自分の五感が活性化した気がしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「目的が変わりました」 60代 男性

今年の年始、四十肩等、体調悪化、種々な治療を試したが、最終的に日々の生活改善の必要性に気づき、家族の推薦で参加。
館長が期間中、参加者に寄り添ってサポートして頂いてること、初参加者に対するプログラムの完成度が高いこと、室内にテレビがないことがよかったです。
当初、参加前は、自然の中でのんびり本でも読んでこようという程度の参加意識でしたが、日中のプログラムに参加していくうちに、日々の生活の根本的な改善点に気づき、目的が変わりました。
この場所に出会えましたことに、感謝しております。
今後は私の生活の隠れ家としてリピーターを目指します。
館長、田島整体、調理の皆様、清掃の皆様、大変お世話になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自分でもできた!」 20代 女性

知人の紹介で選びました。
自由に行動ができるところがよかったです。
自分でもできた!と感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いい機会になった」 20代 女性

母の体質改善のため、断食に興味があった、気分転換のために来ました。
自然がいっぱいで、TVがなく、
人に良いものしかない、スマホをあまりいじりたいと思わなくなった。
いつもなら、おいしいと思わないものも美味しく感じた。
普段、食べすぎていることに気づいた。
スタッフの方とたくさんお話できて楽しかったです。
しょうが湯としょう油こうじがとても美味しかった。
食養生コースも気になるから、また来たみたい。
自分の生活を見つめ直すいい機会になった。
母がとてものんびりできたみたいで良かった!
食器も一つ一つすてきでした♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たいです」 50代 女性

リセットの為、来ました。
自由でリセットできることがよかったです。
また来たいです。
あっという間でびっくりしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食事がおいしかった」 50代 女性

ネットで見て、コスパなど総合的に選びました。
ゆっくりできた、食事がおいしかったことが良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「静かな環境」 40代 女性

プログラムが充実してそうだったので選んだ。
ヨガや散歩、清潔感があるところがよかった。
館長さんのふんいきがよい。
ふだん食べすぎている。
あったらついつけてしまうので、テレビがないしずかな環境の中にいることができてよかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゆっくり感謝しながら」 30代 女性

東京ウォーカー掲載の「スキマ飯」で高原館の体験記を読んで興味を持ったため、来ました。
日中のプログラムが充実していたので規則正しい毎日を過ごせた。
今まで自分は、脳が欲するものを食べていたのだと気づきました。
体が必要とする食事は、少量でも、しみわたるようにおいしく、全身がエネルギーで満ちるのを感じました。
帰宅後も毎回の食事をゆっくり感謝しながら頂きたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...