本館ゲストのみなさんの声・6月12日~

6月12日から本館に滞在した皆さんの声です。

毎朝、出勤途中ですれ違う、

お散歩中のおじいちゃんとの
朝のあいさつに、

ほっこり、嬉しくなります♪

そんな伊豆高原の温かい雰囲気が好きです。

フロント 村上

「癒しの空間」 50代 女性

何度訪れても、変わらない居心地の良さ、
温かく、スタッフの皆さんが
見守ってくれるような
癒しの空間。

参加されている人も皆優しかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脳を休める」 40代 女性

久しぶりの参加です。

最初は、無理していっぱい運動しなきゃ!と
毎日いっぱい歩いていたのですが、
だるい時などゆっくり過ごすことが出来ました。

脳を休めることも大事だなと学んだので、
また必ず来て、
心身共にリフレッシュしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「初めて」 60代 女性

初めて4日間の断食を成功させ、

養生食や回復食を食してきて、
健康な心、精神、身体は、

適度な運動、睡眠、自然で安心な食事から
つくられていくのではないかと感じられました。

朝の運動と2回の食事は、
実行したいと思っています。

そして、病気を寄せ付けない身体作りをして、
これから人生を楽しく過ごしていきたいと

強く深く感じることが出来た1週間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「施術が多い」 60代 女性

養生館、高原館と行ったことがあったが、
本館に来た事がなかったので、
是非、来たいと思っていた。

施術が多く、充実している。

バスを使って、
色々な所の散歩や見学に
連れて行ってくれるのが良かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「美味しい」 70代 女性

リピーターです。

毎回、発見が多く、感動して帰る。

毎日のスケジュールが沢山で、
空腹を我慢できる。

食事がどれも美味しい。

海と山に囲まれた環境、
おいしい空気の中で過ごす贅沢さ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「素材を活かした」 60代 女性

自分の好きに過ごせ、
プログラムも強制ではないのがいいです。

部屋にずっと昼間からいられるのも嬉しいです。

素材を活かした薄味とは、
こういうものかと納得。

最初、物足りなさもありましたが、
慣れました。

帰ったら、
あっという間に戻るのかもしれませんが、
何か少し、
今回気づいた事を
取り入れるようにしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「仕事しながら」 50代 女性

仕事しながら、様々なアクティビティ付で
断食できる施設だったため選びました。

自由時間や朝の散歩の行先の
バリエーションと気持ち良さ。

大沢先生の軽やかさや、
スタッフの方々の心のこもった
あり方を感じました。

コメントをどうぞ

“ひとり時間”で心をリセット

誰にも気を遣わない“ひとりの時間” こん ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

脳疲労と物忘れ

〜なんだか疲れた…と感じたら〜 こんにち ...

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...